Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

花火大会

2005-08-04 08:52:00 | その他



昨日は、papaさん抜きで親子3人で花火大会を見に行ってきた。
逗子、葉山、久里浜と続き、昨夜は三浦海岸の花火大会でした。
やっぱ、花火は真近で見るのが一番ですね。
後、規模の大きい花火大会は「よこすか開国祭り」の10000万発の花火を残すだけ。
これも凄いだろうなぁ~ 三浦半島では最大規模だからねぇ迫力満点だよ

大きさと言い、音と言い、お腹の底から”ドーーン!”と言う体感も味わえる。
これは、数多く撮った中の唯一まともに見れる画像です 
船から投げ入れる水中花火に酔いしれる。 




週末の三浦海岸でも、海の家が立ち並ぶ所から少し離れるとこんな感じに空いている。
贅沢を言えば、もう少し砂浜が綺麗だったら良いのになぁと思う 







海水浴場から、離れたところでは、ウィンドサーフィングの人達で賑わっている。
マリンスポーツのメッカでもあって、私達の目を楽しませてくれる。
また、近いうちにでも足を運ばせてみるとするか 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風向きが良かったね (ひみつのあこ)
2005-08-04 09:23:41
おはよう! 昨日の花火も良かったねぇ。

風があったから、煙がどいてくれて、花火が夜空に映えたよね。うちは津久井浜寄りから見ていたよ。ひとつ花火があがるごとに、「お~~」って声が聞こえてきて、あ~~、日本の夏だなぁ~ってほのぼのしたよ。
あっ!そっちね。 (横須賀のY.K)
2005-08-04 09:41:15
おはようさん

うちらとは反対側で見てたのね(^^)

ド迫力で良かったなぁ

その代り、帰りはの電車はチョー満車でした
帰りが・・・ (やっこ)
2005-08-04 09:52:49
花火は好きだけど、帰りのことを考えると億劫になってしまうやっこです(^_^;)



でも、砂浜で見る花火っていいよね~☆

夏の最後の思い出に、「海の公園の花火大会」もいかがですか?8/27(土)です!



そうですねぇ (横須賀のY.K)
2005-08-04 10:46:14
本当に帰りが大変です。

昨日ももう少し待ってからにするか

迷ったのですが、早く帰りたかったので

トロトロ歩く人を掻き分け帰って来ました。



海の公園のも行った事ありますよ。

公園のすぐ近くに住んでた事がありましたが、外部の人達が家の前に路上駐車したり、

挙句の果てに煙草の吸殻や、ゴミまで捨てていったのには腹が立ちました。

駐車場代をケチったのか、満車で止められないのか、一番近い住宅街に良く止めるんですよね。その度に住民が迷惑するのですよ。



そう言えば、シーパラも週末辺りは花火あげているのかな?
流木作品 (YUKI)
2005-08-04 11:18:02
ちょっと遅いレスですが、流木作品、私も楽しみにしていまーす♪

頑張って集めてください



花火、他の方からも行ったというお話しを聞いていたんですが、

結構人の出があるみたいですね~♪ 私の行く花火大会は20日なので

まだまだおあずけで~す 
みた~い! (マックス)
2005-08-04 12:48:07
きれいに花火とれてますね~

私はY・Kさんみたく行動派でないんで この夏まだ一度もみてないんです。

子供のころは家から 外に出たら みれたんですがね~

・・・今は音のみ

色々な場所のが聞こえているのですが・・・



三崎の花火は こぢんまりしてますがけっこう近くで上げてるので迫力ありますよ(8/15)ただ混んで帰るのに大変ですが・・・

どうもです! (横須賀のY.K)
2005-08-04 22:48:32
まぁ、とりあえず沢山拾ってアイデアを練りたいと思います。

花火大会20日ですか!楽しみですね
唯一の (横須賀のY.K)
2005-08-04 23:00:49
マックスさん、今晩は。

まともに撮れたのはこれしかなくて…(苦笑)

タイミング合わせるのって難しいです。

久里浜の花火は大きいのでしたら、

1/3位見えます。もっと上の階なら見えるんですがねぇ~。

三崎もありますね。流石に全部は見切れないかなぁでも、三崎は美味しいお魚を食べさせてくれるお店が沢山あるので

寄り道するのもイイかも知れません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。