Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

閉店だって

2007-06-27 01:00:21 | 独り言


ルームズ大正堂 横須賀店が完全閉店だそうです。
所帯持った時にここで家具一式揃えてからは
時折DMが来ていました。
一通り買え揃えるとなかなか買いには行きませんからねぇ。

うん十万円する婚礼家具かったは良いけど、
マンションに越してくる時に玄関や和室に納める事が困難な為
泣く泣く手放しました。タンスの方は今でも使っていますが。

最近はホームセンター等でもお手頃価格で家具が売っていますから。
高級な家具はそんなに売れないんでしょうねぇ。
私も高い物は買うつもりないし。

奥さん!!朗報ですよ!!買うなら今がチャンスです!!
10~20パーセントは当たり前!!50パーセントもありですよぉ~~!!

そう言えば、食器棚(白系)とダイニングテーブルが欲しいなぁ~~!!^^;


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい場所です (ミータン)
2007-06-27 08:12:26
いつも古い話でごめんなさい、、(笑)

大正堂では買い物したことがないのですが、、そのまえのボーリング場は、よく通っていました。
そうです、、ボーリング全盛時代今から30年以上昔のことです。
衣笠のAボールもなくなりましたね。

関係ない話で失礼しました、
家具屋さんだけでの経営って難しいのでしょうか。
今度行ってみますね、、情報ありがとうございました!
ミータンさんへ (Y.K)
2007-06-27 09:55:34
こんにちは!

そう。ボーリング場も今はマンションの建設してますね。
8月までやっているので時間があったら
覗いてみてね。
でも早く行った方が掘り出し物が見つかるかもね!
金沢でも (やっこ)
2007-06-27 11:56:34
こちらの大正堂も2~3年前にパチンコ店になってしまいました
今は家具もカタログやネットで買う時代。いっぱい場所をとって陳列していたら、土地代だけでも大変なんでしょうね。
Y.Kさん、婚礼セット、手放しちゃったの~?
あら~、もったいない
ウチは玄関からサイズが大きくて入らなかったので、クレーン車で窓の手すりを外して入れてもらいました。本当はウォーキングクローゼット一室がほしいけど、ガマンガマン。
Unknown (ちしまっち)
2007-06-27 16:34:39
横須賀にもあるんですね~
私は藤沢の大正堂で買いました。
金沢文庫にもありますよね~
お得な情報、ありがとうございます。
私も、白いダイニングテーブルが欲しいな~
写真撮ると、すごい栄えますよね!
でも・・・ちょっと前に買い換えたばかりだし、ムリかな~
え~ (ココア)
2007-06-27 21:14:32
そちらも、閉店なんですか?
杉並の高井戸店も閉店しました。
我が家は、家を新築した際に、ほとんどの家具をここで買っているの。
閉店セールでも、ソファとテーブル、ラグを買いました。
どうしてここの店が好きかと言うと、
配送の人が凄く親切なんです。
我が家は、2階への階段の高さが足りないので
3階まで吊り上げて、2階に降ろす作業も
嫌な顔せずに、無料でやってくれます。
他では、高い作業料をとられるのに。
なんか、あちこちで閉店というと心配になってしまうわ~
やっぱりねぇ… (よこすかよいとこ)
2007-06-27 22:09:59
昨年にも行きましたが、お客さんの数がねぇ…。
ホー○ズを初め、ホームセンターでも年々安くていい家具の
取り扱いが増えてますからね~。どうしてもそういうところに
押されちゃうんですよね~。
土日は前の道路が渋滞のメッカで、入出場も面倒そうですし…。
ここもマンションになっちゃうんでしょうかね~?
やっこさんへ (Y.K)
2007-06-28 16:11:05
文庫の大正堂ってその昔はボーリング場で
そのままレーンを残し大正堂に。
一時変わってまた家具屋。
それからパチ屋になって閉店したんですねぇ。
昔チョイとだけ文庫に住んでいましたから^^;
ちしまっちさんへ (Y.K)
2007-06-28 16:12:51
大正堂、みなさんの情報だと全店規模で閉店なんですねぇ。
昔から家具屋と言えば大正堂でしたからね。
時代のせいでしょうか。。。
ココアさんへ (Y.K)
2007-06-28 16:15:21
ココアさんも大正堂の家具購入されてたんですね。
結構高級な家具がずらり並んでいました。

我が家は金持ちじゃないので一番お手頃な家具を買いました。^^;
よいとこさんへ (Y.K)
2007-06-28 16:19:21
記事にも書きましたが、大手ホームセンター、
大手スーパー等の方がお手頃な家具が沢山売っていますからねぇ。
みんなそっちの方に流れちゃいますからねぇ。
時代の流れでしょうか。
私もお手頃な家具で充分だと今は思っています。

経営は本当、大変ですわ。

マンション。。。敷地が広いから建つ可能性大きいかも。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。