goo blog サービス終了のお知らせ 

旅たび写真缶

小さい旅から大きい旅まで、時にはいい歳して恥ずかしい旅まで、写真旅日記。

昔の旅写真 中国のSL篇1

2012-02-22 | 旅行記

昔フィルムで撮影した写真のデジタル化をやっと始めたので、古い記録を照会します。

1985年4月

出張で中国に行った時の記録。私にとっては初めての海外旅行。

Photo

日中国交回復から10年余りたった1985年4月、仕事で中国東北部に行った。

まだ中国は個人旅行の難しい時代で、上海から飛行機やSLを乗り継ぎ艱難辛苦の末やっとたどり着いたのが遼寧省鞍山市。

鞍山は中国でも最大級の鉄鋼の街で、かつて日本の「昭和製鉄」があったところ。

湯崗子は中国でも療養温泉で有名なところ。満州国建国前に、ラストエンペラー「愛新覚羅溥儀」が逗留していたと言われている。(行った当時は、そんなこと知らなかったが・・・・)

写真は、鞍山市郊外の湯崗子(たんがんず)駅のホーム。

仕事の打ち合わせ中に、地響きを立てて近づいて来た貨物列車を撮った。

中国ではこの頃まだ蒸気機関車が主流だった。

Photo_4

          <湯崗駅(タンガンズ)>

Photo_5

とにかくホームが長い。地平線の彼方まであるようだ・・・・

Chn010

Chn024

ホームも長いが、この駅に止まる列車も最後尾が見えないほど長い。

蒸気機関車もデカイ。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。