旅たび写真缶

小さい旅から大きい旅まで、時にはいい歳して恥ずかしい旅まで、写真旅日記。

箱根を歩いて来ました②

2012-05-31 | 旅行記

2012年5月20日 箱根山歩き二日目

Img_0348

今日も天気は絶好調。冨士のお山が美しい。

思えば、冨士山は新幹線や飛行機から何度も見ているが、地上からじっくり眺めたのは今回が初めてかもしれない。

今日は、駒ケ岳→神山→冠ヶ岳→大涌谷のコースを歩く。

Img_0356

            <遊覧船から見た駒ケ岳>

箱根ロープウエイ→遊覧船→駒ケ岳ロープウエイと乗り継いで、駒ケ岳山頂へ。

Img_0368

標高1357Mの山頂で、箱根元宮に旅の無事と無病息災を祈願。

Img_0376

冨士山に向かって駒ケ岳をスタート。

Img_0383_3

眺めが良かったのも初めだけで、大雨で流されたらしい悪路を神山を目指してひたすら登る。

Img_0385

さすがに山岳信仰の霊山らしく、一本歯の高下駄で歩いている人も・・・・

あれは「天狗」だったのでしょうか?

Img_0396

箱根山の最高峰、標高1438Mの神山山頂に到着。

しばし休憩。残念ながら眺望が全くない。

両手にストックを持ったお年寄りの団体や、重そうな一眼レフカメラを首からぶら下げた若い女性たちが、つぎつぎやって来る。

私は、重い一眼レフの機材を背負ったお年寄りですが・・・・

Img_6682

機材をいっぱい背負っているのに、あれっ・・花を撮影する接写レンズが・・・

Img_0389

ハイカーの多いコースながら、ひどい悪路が続く。

冠ヶ岳を経由して大涌谷に向かう。

Img_0432

大涌谷に到着。観光客であふれ返っている。

Img_6652

最後も富士山が見えたものの、途中、全く眺望のないヘンなコースでした。コンパクト・デジカメだけでよかったかも・・・・

Img_0436

大涌谷名物?の黒ラーメンで遅い昼食。

Img_6713

ロープウエイ、ケーブルカー、登山電車を乗り継いで今日の宿へ。

昨日も今日もハイキング・コースと宿がバラバラで、乗り物での移動が多い山行きである。反省・・・


箱根を歩いて来ました①

2012-05-31 | 旅行記

2012年5月19日

新緑の箱根の山を歩いてきました。

Img_0243

湯坂路(鎌倉古道)入口から、「飛龍の滝」を経由して「箱根旧街道」を歩く。

Img_0246

杉林の中、かなり急な坂を延々と降る。たちまち膝が笑いだす。

Img_6607_2

           <飛龍の滝>

杉林を抜けると、神奈川県で最大級の「飛龍の滝」に出た。

水量もあり、新緑が眩しいくらいに美しい。

Img_6584

癒しの風景を、1時間ほど茫然と眺める。

Img_6601

この上に、もう一段滝があるらしい。

Img_0257

飛龍の滝を出発して、箱根旧街道の「旗宿」を目指す。新緑は完璧に美しいが、足元が悪い。慎重に歩く。

Img_0274_2 

        <畑宿 連理のサクラ>

畑宿に到着。休むことなく箱根旧街道に入る。

Img_0305

              <甘酒茶屋>

箱根旧街道に一軒だけ残る「甘酒茶屋」で休憩。

Img_0303

名物の「甘酒」とイソベ餅を注文。日蔭のテーブルで昼食。

餅が思ったより柔らかく、ノドに詰まりそうになって慌てて甘酒を飲み込む。

甘酒が思ったより熱く、口の中が大変なことに・・・死ぬかと思った・・・

Img_0283

              <江戸時代の石畳>

Img_0313

当時を偲ばせる石畳と緑のトンネルを「箱根関所」方面へ・・・

Img_0325

箱根関所脇をすり抜け、終点「芦ノ湖」(箱根町)に到着。

明日歩く予定の「駒ケ岳」山頂が後ろに見えている。

恥ずかしながら「海賊船」に乗り芦ノ湖を横断、ロープウエイに乗り継いで本日の宿に向かう。

Img_0340

冨士山が見えるホテルに到着。

露天風呂で疲れを癒す。


三春滝桜

2012-05-01 | 旅行記

4月30日

福島県三春町の「滝桜」を見に行った。

Photo

午後2時に仙台を出て、東北自動車道、磐越自動車道を南下して4時半ころ三春に到着。

二日前の土曜日は、朝6時頃には付近は大渋滞になったらしいが三連休最後の日の夕方ということもあり、スムーズに駐車場入り。

花はすでにピークを過ぎていて若葉も出始めていたが、巨大な「枝垂れ桜」の老木は迫力満点。

Photo_2

周辺のサクラも散り始めており、里山を舞う「桜吹雪」は美しい。

一回りした後、三春の名産品などを食べながら「ライトアップ」を待つ。

Photo_4

午後6時、点灯。

Photo_6

             <夜空に浮かぶ三春滝桜>

Photo_7

サクラは散り始めると早いので、これが最後の姿か・・・・