goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

おでんのルーツ

2013-11-15 18:26:20 | フレンチ酒場(祖師谷大蔵)
おでんの語源は串刺し田楽の煮込み鍋だということに異論はない!
しかし起源となると世界中が騒ぎだした(笑)

まずはなんでも起源を主張する韓国たしかに、ホルモン田楽のようだが、東京のおでんとはちがう。
そして、中国
広東が発祥と言うなら関東煮ではなく広東煮と書く筈だ。

そしてフランス

これはポトフ(笑)

そして関西は、なぜオデンを関東煮というのか?

円ジョイ説
戦前まではオデンは田楽のように串刺しで食べてた。
関東大震災や戦中の炊きだしでは、あるものをなんでも醤油で鍋で煮込んだものを関西人が、みて。関東煮とよんだのだ。

それが東京のオデン🍢

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。