「ポケモンGO保険」と「ドローン保険」 2016-07-23 14:15:03 | せたっしーの絵日記! 自閉引きこもりがちなゲーム世代を野外で活発に行動させる「ポケモンGO」の功績は大きく中高年の体力増幅に間違いなく医療費の節減になる。 しかし野外活動が歩行が増える事で事故のリスクが増えるので「ポケモン保険」が注目されている。 ドローンの大流行から「ドローン保険」が発売されたが、はるかに経済規模は大きくなるだろう。ちなみに家で引きこもりポケモンGOをしたい人がドローンにスマフォアプリを載せて遠隔操作でポケモンGETだぜ!する事は違法だし保険の対象にはなりません(笑) 今後「ポケモンGO」システムが多方面に波及して経済効果は世界で100兆円の可能性も夢ではない!とトニーは思う。 日本の政治、経済や教育、アカデミズムは、日本が得意な分野(キャラクター多様性)とaiに力を入れたほうがアベノミクスや富国強兵よりはるかに日本の未来は明るくなる。 « 病み上がり認知症の代表鳥越... | トップ | 食べる前に「タベモンGO」で... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する