goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

4月バカ

2008-04-02 01:21:35 | 噺家風円ジョイ&師匠

「え~その昔、向島のずっとさきに、うそつき村がありました」
 
なんでも村長ほか村民、みんなが必ずウソをつく、うそつきの聖地と言われ、千に三つしかホントを言わない神田の千三さんや、NHKちりとてちんでもお馴染になった上方の「鉄砲勇助」はんや日本中にうそつきドサまわりしているうそつき弥次郎様がウソの武者修行に訪れる村なんです。

この噺は長くなるので、噺は成城寄席でお聞き下さい! 4/5.6 18時

ところでこの村、1年中ウソをついてるので新年度で桜の咲く4月1日だけは、ウソをつくのはやめようとの取り決めをしました。

しかし新年度の村長の挨拶も、入社式、入学式での、お偉いさんの祝辞も白々しさがただよっています。

村民年金の不明を3月末には解決すると昨年の村会選挙の公約もむなしいし、京の都で決めた地球アッチチ防止議定書に、ぜったい守れない約束を異国にウソぶいたりしてたからね

それでも、どうせウソツキ村のことだろ~と慣れっこになってるので,一揆もおこらない平和の国が続いたとサ!  (終わり)


明日からウソのない日本になればイイですネ!

なんて円ジョイは決して言いません

笑って吹き飛ばせるホドホドのウソがある世の中だと息苦しくなくイイデスね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。