円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

飲み物としてのミリンだ!

2014-04-25 20:23:51 | 食と健康(生涯現役)
上品な甘さと香りが特徴の「みりん」。煮崩れを防いだり生臭さを消すなど、日本料理には欠かせない存在だ。

いまではみりんは調味料だが、なんと50年前までは「飲み物」だった。正月に飲まれるお屠蘇(とそ)や、焼酎と合わせたカクテルも存在する、上方落語に出てくる「柳影」など由緒正しい飲み物だったのだ。

知ってるよ!
オレンジ、グレープ、レモンライム、メロン、ストロベリー、プラム、バニラソーダなどなど・・・ペプシがファンタに対抗して出していたジュースです。小学生の頃はこのキャップの裏をめくるクジが付いていて、よく飲んでいました~

おい!それはミリンダ!
(のりツッコミ)(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。