goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

バブルを知らない子供たちさ♪

2010-11-20 00:57:39 | 替え歌
1970年(S45)

大学生の就職難が社会問題化している。厚生労働省と文部科学省が16日、正式発表した10月1日現在の内定率は57.6%(前年同月比4.9ポイント減)で、「就職氷河期」と言われた03年(60.2%)を下回り、調査を始めた96年以降最低を更新した。不況などを背景に企業が新卒採用を控え、それに伴い活動の早期化・長期化を余儀なくされる学生は疲弊。企業側は事態の改善に動き始めた。

40年まえ大阪万博広場で大学生はこんな歌を歌ったんだ!日本は高度経済成長中で就職では個性が埋没してしまう団塊の世代だったんだ

40年後の上海万博の今年は、世界の団塊国家の中国の高度経済成長が始まり、日本は希望のないように思えるがそんなことないよ。個性とアイディアとちょつとした勇気があれば大丈夫

では、そんな君のために円ジョイ替え歌
「バブルを知らない子供たち♪」

バブルがはじけて 僕らは生れた
 リーマンショックで会社も潰れた
大人になるって 辛いもんダネ
 平和もいいけど 仕事が欲しい!
 僕らの名前で内定が欲しい
 バブルを知らない 子供たちさ

 選挙が終わって政権も代わった
 国会もねじれて 暮らしもねじれた
 大人になって投票したのに
 涙をこらえて 笑うことだけさ
 僕らの暮らしを 変えて欲しい
 バブルを知らない子供たちさ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。