
皆さん!落語は好きですか?
寄席や落語会が自粛中止で寂しいよね
無観客落語会やオンライン演芸場が流行してるけど、
あなたも落語が出来る画期的システムをトニー志茂は開発したよ✨
古典落語は長いネタだと一時間以上の大演題があるね。
小噺ぐらいなら出来ても、全て台本を見ないで暗記して人物を描き分けてカミシモ(左右)を見て語る咄家というのはバカのふりしててもバカでは出来ないショーベイなんだよ。
しかし、どんな名人でも台詞は飛んでしまうこともあるし素人は頭真っ白になって絶句してしまうこともあるんだ。
講談や浄瑠璃なら台本を読みながら語ることもできるが、咄家が、それをやっちゃ洒落にならねーからね。
そこで無能な日本国総理大臣がやってる。名演説してるようで原稿や台本をそれっぽく読むだけで格好がつく

プロンプター落語
円ジョイ師匠も昔は古典落語の名人でネタも沢山あったけど、今は耄碌してネタは覚えてないので、マクラだけの時事漫談で政権批判ばかりだけど、これで円ジョイ師匠も無能アベシンゾー並みの演説や語りが簡単にできる!

プロンプターがないと何も語れない安倍晋三首相に政権与党からも批判が出てきているが…
素人落語会ならプロンプターも楽しいよね💕
いかがですか?