goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

ドクター中松と間違えられた!

2014-02-11 15:46:56 | 噺家風円ジョイ&師匠
舛添新都知事と同じ東大卒のドクター中松と円ジョイの師匠が似てるとネットで話題沸騰してます。似てますか?
同じ世田谷の有名人同士!東京や世田谷のために頑張りましょう!来春の統一地方選の世田谷区議の立候補!あるのか?
下馬のドクター中松ハウス

大須演芸場のラストテーマ♪

2014-02-04 10:13:35 | 噺家風円ジョイ&師匠
大須演芸場(名古屋市中区大須)は、閉館が決まってから連日の大入り満員だった。芸人たちも強制執行をネタに、笑いの殿堂の雰囲気を懸命に守り続けた。だが、強制執行は予定通り2014.2.3日午後に実施された。芸人や客が去った演芸場に、祭りの後の静けさだけが残された。 この日の無料公演は1、2階とも立ち見が出る大入り。午前10時半から16組の芸人が出演した。入場できなかった人たちのために、めおと楽団「ジキジキ」が演芸場の外に出て芸を披露して 快楽亭ブラック師匠による「お血脈」の公演途中に執行官が到着し興行を打ち切る。その後強制執行が行われ、開場から48年半の歴史に幕を下ろした (毎日新聞より)
長年、円ジョイの友達で替え歌♪などのネタを提供してる。めおと楽団ジキジキが、中部地方のお笑いの殿堂、大須演芸場のテーマソングを歌っていたが、ホントに最後のラストテーマになってしまった。さんま、たけしの無名時代から志ん朝の伝説高座、そして正月興行の顔になったジキジキさんや快楽亭ブラックさんらのラスト!涙が止まらないね。ありがとう!大須演芸!写真はジキジキと円ジョイ
ビートたけしは現在でも下積み時代に大須演芸場で経験した思い出話を語ることが多い。楽屋化粧前の台の裏側には1975年に書かれたであろう明石家さんまの落書き(サイン)があり、そこには「今日も客なし 明日は?」と書かれている。

鏡開きの仕方

2014-01-07 11:45:58 | 噺家風円ジョイ&師匠
鏡開きの日は、日本各地によって正月4日から旧正月の後まであるが(東京は、11日)

鏡餅の食べ方には、大きなタブーがある。神様、仏様、田中マー様(笑)等にお供えした餅を頂くもので、決して、餅を包丁やナイフで切ってはいけないのだ!硬くなった餅を木槌で叩いて割って食べるのだ。
しかし最近の鏡餅は真空パックでカビたり硬くなんないのは食べやすいが、叩いて割ることができないのだ!
叩かないとたたりがあるぞ!写真は、新年鏡割りと鏡開きを勘違いした円ジョイ師匠(笑)

円ジョイが考えたイイ方法は、電子レンジでチンしたりお湯に浸してから木槌で叩くのである。けっして割れることはないが、つきたての餅にもどるのだ(笑)それを手でちぎって、お好きな食べ方をどうぞ!

能垣結奈(のうがきゆーな)募集!

2014-01-06 15:08:16 | 噺家風円ジョイ&師匠
ネット上の架空アイドルのキャラクター「能垣結奈」(のうがきユーナ)の女の子キャラ画像を募集します。

設定は、ネット上で能書きたれてリア充では動かないネット評論家をディスる美少女キャラです。

顔は新垣結衣

能年玲奈
をたして
二で割るような
アイドル美少女です。(笑)

是非、皆で創って
ネット上に
流行らしましよう!

マゴマゴしてたら師走

2013-12-01 18:13:46 | 噺家風円ジョイ&師匠
円ジョイの師匠も走り出した。師走だ!
街はクリスマスモードになり、慌ただしい!
師匠もマゴのコペちゃんとメクリでなくメリクリなのだ(笑)
映画館や劇場でもおじいちゃんとお孫さん、おばあちゃんとお孫さんとのカップルを見かける事が増えてキテる感じがする。円ジョイの歳でもマゴのいる人が増えてキテるが、マイミクや常連スナックのママも40代でマゴが出来た話を聞くとビックリするね。
暮れになると恐ろしい犯罪や事故のニュースが増えるので、皆さん注意して、よい年の瀬をお迎え下さい。

日本人に必要なのは英語力でなくコミュ能力

2013-11-19 16:38:06 | 噺家風円ジョイ&師匠
アジア30の国と地域で実施された英語能力判定テスト「TOEFL」平均点ランキングを調べてみると、英語が公用語のシンガポール、準公用語のインドが1位2位なのは納得。しかし、日本は70点で何と27位。ちなみに日本より低い点数だったのはラオスの67点、タジキスタンの66点、カンボジア63点の3か国だけ……。
 日本はどうしてここまで英語力が低い国になってしまったのか? まず、ビジネスマンの英語に対する意識を探ってみよう。調査によると「実際にやっている自己投資は」という問いに対し、「英会話」は8.5%と意外に少ない。しかし、「学生の頃しっかりやっておけばよかった」ことを聞いてみると「英会話」が63.1%と断トツの1位。英会話ができないことをマイナスだと考えながらもそこはスルー、というよくある構図のようだ。日本人の勤勉さも、こと英語に関してはなぜかその特性が発揮されていない。しかし日本の会社もそんな悠長な状態でなく、世界の波=ビジネス英会話の波が迫りくるのは確実だ。 円ジョイの師匠は中1程度の英語しかできないが、初対面の外人を大笑いさせたり、通りすがりの外人モデルをナンパして、お持ち帰りするほどのコミュニケーション能力なのだ。
英語のスキルなど関係ないのだ。まず英語よりも日本語でジョークを言ったり、女性を口説いたりできる日本人になることが大事なのだ。
学校教育のせいにしてはイケナイのだ。ディスイズアペンなんか学校で習っても、使う機会なんてない!と言ってる諸君!
コミュ能力があれば使えるぞ。自分のアソコを指さしディスイズアペンと自虐ネタで言ってみよう、そしてバットベリーハード!と言えば、外人女性は、大笑いして口説けるぞ!と師匠は言ってます(笑)


米国を手本忠臣蔵

2013-11-17 18:15:56 | 噺家風円ジョイ&師匠
暮れが近ずくと忠臣蔵の季節である。 『仮名手本忠臣蔵』(かなでほんちゅうしんぐら)とは、人形浄瑠璃の演目のひとつ。実際に元禄時代に起きた赤穂復讐リンチ殺人事件を題材とした脚色活劇である。

文楽だけでなく、歌舞伎、講談、落語、映画、テレビドラマにも原作が使われる日本人が一番好きなドラマである。しかし、この秘密裏にセクトを組織し47人もの集団テロリストが雪の降る深夜に寝静まった武器を持たない高齢老人一人をリンチのように虐殺する物語が好きでヒーロー視する日本人の卑怯な残酷性は、米国人には理解されないようだ(笑)
 いずれも相手の不意を襲った騙し討ちであり、真珠湾攻撃と同じく日本人はアンフェアな戦い方をする。米国人からすれば目的さえ正しければ、手段(ルール)は問わないのが日本人。西部劇でも厳然たる二つのルールがある。うしろから撃ってはならない丸腰の男を撃ってはならない したがって、米国の人間にとって『忠臣蔵』の倫理も美学もアンフェアであり、「ナンセンス」だとなる。 これが彼らの論理であり、戦後六〇年を経てもなお『忠臣蔵』研究に血道を上げるゆえんである。「騙し討ち」、「不意打ち」を日本人が行なうのは、最も少ない犠牲で目的を達するための知恵であり、実質的に最もフェアな結果をもたらすからだ。
いくさの目的のみを確実に捉え、撃つには「不意討ち」しかなく、一人一殺のテロリズムの倫理性の高さのゆえんはそこにある。
9・11テロ事件のような大量殺戮とは全く異なる思想である。

米国は太平洋戦争敗北の仇をいつ日本人が取りに来るのかを、『忠臣蔵』を研究することで読み取ろうとしているようである。多くの日本人にとっては、「いまさらアメリカに復讐するなんて」と、冗談話としか思えないであろう。 
アメリカ人は彼らなりの発想で、絶対日本は復讐してくる、欺されないぞ、と必死で日本人の動きを観察し、時には自らの望む方向に誘導して、吉良上野介にならないよう身構えているのだ(笑)
だから平和憲法や民主主義を徹底させ、アメリカを民主主義の手本にさせ日本政府に米国への忠誠心を植えつけたのではあるまいか?

それとも安倍内閣は、日本国民に秘密保護法を隠れ蓑に、(敵を欺くには味方から)秘密裏に国防軍を作り、核配備を原発推進にかこつけて進めたりして敗戦の復讐を本気で考えてるのか?
そしてもうすぐ
米国が日本人を洗脳する。
キアヌリーブス主演のハリウッド版忠臣蔵の映画「47ローニン」が公開される。これで日本人の仇討ち復讐文化は、ラブサスペンス3Dアクションに意識改革させられる…(笑)

私の脳はエイリアンに乗っ取られた!

2013-11-17 14:33:17 | 噺家風円ジョイ&師匠
皆さんは脳に良い事をしていますか? 脳は身体の中で一番の司令官で、脳が命令を起こさなければ、私達は身体を動かしたり感動したり生きていく事はできません。

実は最近では、早いと20代で脳の委縮やダメージーを受けている人が多いのです。簡単に言うと、年齢が20代でも脳の年齢が50歳になってしまっている人が、急激に増加しているそうです。

更に恐ろしい事、宇宙人に脳ミソを乗っ取られた!人がいるというので円ジョイは心配になりMRIで脳の輪切りしてみました。どうやら13歳(中学2年程度)の脳ミソらしいです。
心配になり、もっとよく診ると、やはりエイリアンが棲んでいました
意外とカワイイ、優しそうなエイリアンで安心しました。だけど、中二病が心配です。

大須演芸場を終わりナゴヤにしないで!

2013-11-15 10:10:58 | 噺家風円ジョイ&師匠
 賃料滞納が原因で引き渡されることになった「大須演芸場」(名古屋市中区)の半世紀は、そのまま経営難の歴史だ。「高座に上がってみたらお客は1人だけ。マンツーマンだと客も演者もつらい」などと芸人たちがギャグに振るほど、通常公演は不調続きだった。しかし、同演芸場を拠点に活動する芸人は多く、名古屋唯一の常設演芸場の行く末に、芸人や演芸関係者は不安になってるそうです。 相変わらず客へこの大須演芸だが、幻の志ん朝興行の賑わいに匹敵するのが、正月興行だ!そして、正月の顔が、我らが「めおと楽団ジキジキ」だ!もうすでに縁起物の御利益のあるカオルコさんのデコ弾きと役者としても開眼した世田谷キヨシさんの無駄に明るくオシャレな音楽お笑いショーほど大須演芸を盛り上げるものはないぞ!


今年は円ジョイも、あまちゃん好きがこうじてジキジキと東北ツアーをしたが、再び紅白で再燃するであろう、あまちゃんブームに便乗したネタも爆発するだろう(笑)


頑張れ大須演芸場

NHKに受信料支払い拒否された

2013-11-14 10:57:46 | 噺家風円ジョイ&師匠
世の中には、片方が拒否しても自動的に成立する契約があるらしい。NHKの受信契約をめぐる裁判で、東京高裁は10月末、NHKが契約を申し込んで2週間経てば、相手が拒否していても、自動的に契約が成立するという判断を示した。

円ジョイ師匠はNHK見てるのに受信料支払い拒否された。 敗戦の玉音放送を聴いたラヂオも東京五輪もNHK放送で見たし、あまちゃんも八重ちやんのドラマはNHKだ!
だから、こないだNHK受信料を払おうと思ったら、イラナイ!と拒否されたよ  NHKはなんて欲がない有料企業なんだ(笑)

2007年(平成19年)9月には「普通契約」・「衛星普通契約」は廃止、「カラー契約」・「衛星カラー契約」の料金に一本化され名称変更し現行の受信料契約種別となった。つまり、地上波のみの受信を対象した「地上契約」、地上波・衛星波両方の受信を対象とした「衛星契約」、地形などにより地上波が全く受信できない地域など衛星波のみの受信を対象とした「特別契約」の3種類である。なお、旧普通契約者は当分の間、旧普通契約時の料金が適用されており、実質は普通契約の新規取り扱いが廃止となっている。

今はラヂオ放送、白黒テレビは受信料廃止なんだって。みんな知ってた(笑)

円ジョイ落語「芝浜のエビ」

2013-11-01 17:22:35 | 噺家風円ジョイ&師匠
札幌プリンスホテル(札幌市中央区)では今年4~6月、レストランなどのメニューで、バナメイエビを芝エビと表示していた。プリンスホテル(東京)管理部は「調理担当者がバナメイエビの日本語名を芝エビと思いこんでいた」としている。両ホテルとも利用客には返金する。(ニュースより)


( ・ิω・ิ){かあちゃん、俺の芝海老天丼は江戸で一番だよな)

(そうよあんた。また芝浜の海老を捕っておくれ}੧(❛□❛✿)

( ・ิω・ิ){芝浜は江戸温暖化で南洋のエビしか捕れない)

(芝浜で捕れたエビはすべて芝海老よ!献立に出しましょう!}੧(❛□❛✿)

( ・ิω・ิ){よそう。また偽装表示になるといけねぇ)

お後がよろしいようで(笑)


シバエビという和名はかつて東京・芝浦で多く漁獲されたことに由来する。ただし和名の由来となった芝浦では埋立、汚染、漁獲過多、温暖化などが重なり20世紀後半頃には殆ど漁獲されなくなった。

つまり、日本には芝浜で採れた、「芝エビ」は存在しないので、すべて偽装表示ということなのだ(笑)


円ジョイ道玄坂でサプライズライブ

2013-10-20 13:16:34 | 噺家風円ジョイ&師匠

元BEATLESの
ポール・マッカートニーさんの突然のサプライズライブに観客熱狂

毎日新聞 2013年10月19日 07時33分 
元ビートルズのポール・マッカートニーさん(71)が18日、ロンドン中心部の広場で突然のサプライズコンサートを行い、集まった観光客らを沸かせた。 マッカートニーさんは仮設舞台上で約20分間にわたり、今月発売された新アルバム「NEW」から数曲を披露。短文投稿サイト「ツイッター」で公演を告知したのは開始のわずか約1時間前だったが、千人以上の観客が集まり、人々は予想外の体験に酔いしれた。 マッカートニーさんは来月訪日し、東京ドーム、大阪府、福岡県の計3会場で11年ぶりに日本公演を行う予定。(ロンドン共同



円ジョイも19日夜、渋谷区道玄坂のロックライブバー「ガビガビ」のビートルズナイトにサプライズゲスト出演しました。



http://www.gabigabi.jp/index_pc.html
イマジン 抱きしめたい ヘイ・ジュードの3曲と爆笑漫談トークで観衆を盛り上げた。

12月21日は回文俳句の日

2012-12-21 05:21:30 | 噺家風円ジョイ&師匠
2012年の今日はマヤ暦が終了して、なにか?起こるらしい?そこで、

「多恵子! マヤ暦が切れ 山越えた」

(笑)

そう!今日は、回文の日ですよ!上から読んでも下から読んでも同音になる回文!それを俳句で詠む回文俳句を手がける宮崎二健氏が制定した日です!

円ジョイは回文が大好きなのだ!
過去にも、損害保険会社の回文標語
「無用心さが、惨事を呼ぶ!」で大賞を貰ったことあんのだ。

俳句となるとチト難しいのだ!

5.7.5で、季語を詠んでの回文、う~ん

今日は、冬至だから、「ゆず湯」で創りたいな。

「この柚子湯 軽く作るか 柚子湯の子」なんてどう?

いい回文出来たら教えてネ!


身も心もほっこり温まる!ゆず湯に入ろう!

日本では、江戸時代頃より冬至に柚子を浮かべた湯舟に入浴する習慣がある。「ゆず湯に入れば風邪を引かない」と言われている。冬至の日において、柚子湯を用意する銭湯もある。柚子湯の作り方としては、柚子の果実を5 - 6個輪切りにして、湯に浮かべる。皮膚が弱い人は、輪切りにした柚子の果実を熱湯で20 - 30分蒸らし、その後、布袋に入れて湯に浮かべるとよい。「柚子湯」は冬の季語でもある(なお柚子は秋の季語である)。冬至と柚子との関連は必ずしも明らかではないが、柚子湯の習慣は銭湯の登場以後のことであり、一説に湯治(とうじ)と冬至(とうじ)との語呂合わせで、身体息災であれば融通(ゆうずう)が利くとのこじつけであるという。

(祝)桂文治!襲名披露!

2012-08-19 23:09:42 | 噺家風円ジョイ&師匠
桂文治襲名で新宿末広亭周りお練り 桂平治「平常心で迎えたい」 ― 8.19スポニチ 芸能
 落語の「桂」派の祖とされる大名跡「桂文治」の十一代目を9月に襲名する落語家の桂平治(44)が19日、東京・新宿の寄席「新宿末広亭」周辺を練り歩く「お練り」をした。春風亭柳橋師匠らと人力車に乗り、鳴り物も入れて、にぎやかに回った。 平治は緊張した様子もなく「(襲名披露の)高座や初日も平常心で迎えたい」と話した。所属する落語芸術協会の桂歌丸会長は「新しい文治は陽気な芸風。大いに笑って楽しんでほしい」とあいさつした。 襲名披露興行は9月21日に新宿末広亭で始まり、約2カ月にわたり東京都内の寄席で催される。


花伝亭円ジョイが落語芸術協会落語教室で習ってた先生が、文治を継いだぞー\(^-^)/

直接の講師のなかでは、春風亭柳橋師匠につぐ快挙だ!

次は、江戸落語の創始者の三笑亭可楽の10代目を狙う、我が友!可女次兄さん!
先代は元気だし、年下の兄弟子は実力あるが、今年、嫁をもらったことだし頑張って欲しい!

とにかく円ジョイは平治先生には、咄より(?)直接に形態模写を指導していただいたので感謝!名人!文治襲名を祝って今夜は飲んでるよ!
乾杯!