Bleu Alcyon

アルシオンブルーという色の愛車ブログとしてスタートしましたが、最近は日々のあれこれを思いつくままに綴っています。

やっぱりヤラレたコラボオフ

2006年05月30日 | 自動車道楽

「第二回BMW&プジョーコラボオフ」、参加させていただきました。

当日は久しぶりのけんたを連れての遠出の準備に手間取り、集合場所の海老名には出発予定時刻ぎりぎりの滑り込み。
参加の皆様、誠に申し訳ございませんでした(汗)


2回目のオフといえども、やはり心が躍ります。


晴れの予報もむなしく、あいにくの霧&雨の大観山とはなったものの、霧中の画像もなかなかオツなもの、と考えられなくもなく・・・


Nmmの皆さんのZの実車をはじめて拝見しましたが、すごいですね。
ここまで手を入れてもこれだけ品がいいのは、並大抵のセンスではありません。
あいにくの悪天候でお話できなかったので、次回の楽しみにとっておきます。


○瀧さんのセリカも幻想的です。早朝のラリー出陣前みたい。
このスポイラー、私は以前から好きなんです。



盛大なオフの高揚感とすごい霧に舞い上がってしまい、参加の皆さんの画像すらおさえていませんが、へとへとさんの記事Akisanさんの記事に詳しく紹介されていますので、何卒ご勘弁くださいませ。

悪天候でもサテライトの一室は貸切だし、katsumushiさんが差し入れてくださった本物の(笑)羊羹はあるし、Makorinさんが気合を入れまくった珍味羊羹はあるし、全く飽きません。口の中も飽きません(笑)

ビール羊羹は結構イケました。


2種類あって、味が違うんです。
上のは麦芽100%系の味、下はスーパークリアな辛口か発泡酒系の味。
ほんとですよ。


霧の晴れた御所ノ入駐車場に移動して、ようやく参加車輌の全貌が明らかに!

BMW軍団も目立ちますね。

Camelさんのシグナスは貴重な排気量のものらしいですね。

AkisanさんのE46、低地に降りたのでボンネットを開けてキャブ調整中かしらん?
んなこたないですね(笑)


で、407は合計8台!うち4台はフロントグリルにクロームモールが!


青いのが1台出っぱっててnorakuro号が見えないではないか。
私のでした。すみません。

逆からだとnorakuro号が良く見えます。


これだけ猫顔が揃うと壮観です!
オーナーの皆さんの思い入れも手伝って、オーラが発散されてます。

上手前から、
めろんぱんさん(アルミナムグレー、sw)
katsumushiさん(アルミナムグレー、sw)
2006RL改めpapaさん(ルビーレッド、sw)
へとへとさん(ムーンストングレー、sw)

下手前から、
norakuroさん(アルシオンブルー、sw)
matsu(アルシオンブルー、sw)
南東風さん(モンテベロブルー、セダン)
あよこんさん(アルミナムグレー、セダン)

ここであよこんさんのセダンがかなり踏み込んで上り坂を駆け上がってゆく様子を拝見することができましたが、その姿といい、エンジン音といい、CGTVを彷彿とさせる素晴らしいものでした。画像をおさえておけばよかった・・・

皆さん、楽しい時間をありがとうございました!
また、幹事のAkisanさん、大変お世話になりました。



さて、私的に今回の目的のひとつ、norakuro号のPALLADIOですが・・・


実物は画像のはるかに上を行くカッコよさでした。
クリスタルチタンの光沢はやはり実物を見ないと分かりません。
全体の造形も、センターキャップ付近の凝ったつくりも、ため息が出ます。

丁度お隣同士だったので、良い比較になりましたが、

←ノーマルmatsu号         PALLADIOnorakuro号→

ノーマルと比べると、ボディーとのバランスが絶妙なのが分かると思います。

すでにnorakuroさんの記事を拝見して、乗り心地は文句なしということは想像できていたので、これは乗せていただいたら最後だ!と思い乗せていただきませんでしたが、インプレしたへとへとさんのコメントがまた素晴らしいもので・・・

一足お先に失礼させていただいた道中、助手席のバリケンの中でひっくりかえって爆睡するけんたのいびきを聞きながらじっくり考え、帰宅してけんたをぶち込んだ浴槽のお湯がまっ茶色になるのを眺めながら、
「こりゃ逝くしかないか」
と覚悟しました。



ということで・・・



●お詫びと訂正 -3年間フルノーマル宣言-

いつか記事かコメントで3年間はフルノーマルでいくといったような気がしますが、どうも3年は持ちそうにありません。
ここに3年間を1年間に訂正するとともに、謹んでお詫び申し上げます(笑)



3年は我慢できませんね。結局乗せていただかなくてもおんなじ事でした。
かっこいいもんはかっこいいんだから、しょうがないでしょう。


といってもすぐにというのも難しい。

今年の夏場を何事もなく過ごせれば、間違いなく長く乗れるし。
貧乏性なので、今のP7も1ローテーションして一応履きこなしたい。
で、気候の良くなる今年の秋口あたりには、普段は縁のない諭吉さんをどうにか招き入れて、履き替えることにしようと思います。

それまでじっくり、どういう方向にしようか、タイヤとアルミはどれにしようかと、あれやこれやと悩み楽しむことにします。


やっぱり予想通りに「ヤラレたコラボオフ」となりました。


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗ったら・・・ (へとへと)
2006-05-30 22:37:03
matsuさんそしてけんた君お疲れ様でした。

norakuroさん407に試乗したらもっと凄いモディファイ熱にやられますよ  南東風さんなんてもうウィング付けたとか・・・ それは無いですかね。

ちなみにアルミはやっぱりOZにされるんでしょうか?ノミオフで相談しましょうかね(笑)

ちなみに自分はけんた君の可愛さにもヤラレちゃいました 
返信する
逝きますか (norakuro)
2006-05-31 09:40:49
matsuさんお疲れさまでした。

プチはけんた君と大げんかにならず一安心しました

次はドッグランオフですか~

そして私的にも予想通りのやっちゃったコラボオフでした

でもうちもZの足下にヤラレたコラボオフとなりましたけど



次回オフではNEW matsu号拝見できますね

大丈夫、にこにこ後払いで逝けますよ。OZのホイール プライスレス??
返信する
けんた君かわいいね (papa(2006RL改め))
2006-05-31 09:43:21
しばらくは改造予定なしでドノーマル見込です。

いままでのクルマも手を入れた記憶がないなあ。

標準装備のフロアマットのままですしねえ。

カップホルダーだけは奥さんが興味深く見てたようなので、まずはそのあたりから・・・
返信する
19インチ!? (Max)
2006-05-31 10:09:30
飲みオフお疲れ様でした~! アレ!?フライングですか??



他の人と同じホイールはダメ!っていうルールにしませんか?? 
返信する
お疲れ様でした! (Akisan)
2006-05-31 12:18:42
norakuroさんのOZを見て以来、連日へとへと氏と打ち合わせが行われております。

matsuさんまで買うとなると大事になりそうな予感・・・

金曜日は反省の言いだしっぺですからお願いしますね!(笑)次回企画のベース程度は打ち合わせしましょう!
返信する
お疲れ様でした。 (TAK)
2006-05-31 12:40:35
はじめまして。

NmmメンバーのTAKと申します。

写真の手前にある白Zのオーナーです。

今回は悪天候でお話もできないままになって

しまい残念でしたね。

ワンコのお相手もしたかったです。

次回は是非、407を拝見させてください。
返信する
お疲れ様でした。 (judyxxx)
2006-05-31 17:52:35
はじめまして!Nmmメンバーのjudyxxです。

先に帰ってしまい車談議が出来ませんでした

次回またお会い出来る日を楽しみにしております。
返信する
お疲れさまでした (○瀧)
2006-05-31 18:46:19
私の愛車に、うれしいコメントありがとうございます。

へとへと氏をはじめ、買い替え促進運動が活発化されていて、恐いです。

この車は、自分の30歳のご褒美に買ったものなのでもうしばらくは乗りたいと思っています。ただ誕生月は6月。宝くじ大当たりしたら、ドーンといってしまうかも。

けんた君、とても利口そうですね。
返信する
お疲れさまでした (katsumushi)
2006-05-31 22:08:39
>お詫びと訂正

そんなことする必要ありません。

みんな最初から無理だってわかってたでしょうから

matsu号とnorakuro号の車高をつぶさにチェックするへとへとさんが良い味出してましたね。

私はナンバーの盗難防止ボルトもあえて地味目の物にしたのですが、到着する早々見つけられてしまいました。

matsuさんが覚悟を決めたことといい、オフはある意味「危険!」ですね。
返信する
お疲れ様でした (南東風)
2006-06-01 00:06:28
matsuさん、こんにちは。

 ご挨拶が遅くなりましたが、先日はお疲れ様でございました

 もうタイヤ逝っちゃいました?(笑)

 ウチはハネの前にETCとなりそうです

 今度はSSかBMあたりでお会いしましょう?

返信する

コメントを投稿