goo blog サービス終了のお知らせ 

白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

明日、新車登録 ・・・

2010年07月13日 | お買い物




自動車ディーラーの営業担当者さんから連絡が入りました。
先日契約した アルファード Prime Selection Ⅱ 2.4L がディーラーに入庫
明日、7月14日新車登録手続きに入るとの事です。
納車は、7月17日 土曜日 ( 大安 ) 午前

6月末に登録出来たらとの当初の予定から半月延びましたが ・・・
車購入を決めてから約1ヵ月半
『 夢 』 が現実になる日がやってきます ・・・ 。







ちぃ君 & もっ君 がどんな反応を示すか ・・・ ?







この車 ( マークⅡ ) とも、そろそろお別れだね。
長い間私たちを楽しませてくれてありがとうございました。
さて、先ず手始めに何処へ出かけましょうか ・・・ ?
日曜日あたり ・・・
ハイッ !!


                             by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕たちも白いご飯が大好きです。

2010年07月02日 | お買い物




僕たち 白いご飯が大好きです。
パパ さんとママ さんのおこぼれを頂戴する時があります。
その大好きな白いご飯が炊飯器の調子が悪いらしく
美味しく炊けない時があるとママ さんがこぼしていました。
もう何年も働いてくれた炊飯器 ・・・
『 長い間ご苦労様でした 』 っと言う事で新しいものを購入する事になりました。
それがこの炊飯器です。







スチーム IH ジャー炊飯器 遠赤大火力竈 ( かまど )
Panasonic   SR-SJ102



          



スイッチ類がいっぱいついています。
前の炊飯器に比べて倍ぐらい増えています。
液晶表示パネルも大きくなって、表示される文字数も多いようです。
ご飯の炊き上がりも何種類か選択できるようです。
お焦げの状態も三種類選択できます。
お焦げ ・・・ そんなことまで出来るんだ



          



以前使っていた炊飯器は1.8Lタイプ
今回購入したものは1.0Lタイプ
さて、試運転。
さっそく試しに2合炊いてみましょう。



     



この炊飯器しゃべります。
スイッチを押すたびに何かしゃべります。
全ての事が音声ガイドが知らせてくれます。
・・・ 慣れていない私たちはちょいと戸惑う ・・・
しかし、便利だ。
炊き上がりはふっくら
おいしそうです。



          



炊き上がると音声ガイドがそれを知らせ
炊き上がったご飯をほぐす事を促します。
はい、はい ・・・
ハイは1回でよし ! までは言ってくれませんでしたが ・・・ 。



               



ほぐした白いご飯は、本当にふっくら
この後、ちぃ君 & もっ君 と私たち皆で試食を ・・・
うまい !!
大変 ・・・ お味がよろしい様で ・・・
はい



                               by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINDBERG AIR TITANIUM ( リンドバーグ エア チタニウム )

2010年06月29日 | お買い物




以前ご紹介しましたFour Nines ( フォーナインス ) 999.9  O-21T
その時にチラットお話しした LINDBERG のメガネフレーム。
ヒンジ部分に一切 ネジ を使わないメガネフレームです。







まるで針金細工の様なこのメガネフレーム
チタニウム製のフレームは非常に軽くて丈夫に出来ています。



     



このヒンジ部分がちょっとお洒落なつくりです。
単純な構造で、しかもネジが取れてしまう心配もありません。



               



ノーズパットとテンプルティップは、医療用低アレルギー性のシリコンゴム製で柔らかい物となっています。
レンズとフレームの固定は金属バネの構造を利用してフレームをレンズにはめ込んで固定されています。
この単純な構造はフレームのチタンと共に壊れにくく丈夫なメガネに大きく貢献しています。
フレームの重量はわずか1.9グラム 世界最軽量との事です。
メガネを掛けている事を忘れてしまいそうです。
このモデルは金属素地そのもののカラーですが、この他数種類の色があります。
細かな微調整が出来るフレームは、軽くてとても掛け心地の良いメガネフレームです。
今回ご紹介したモデルは数年前のモデルですのでレンズサイズが大きめですが
現行モデルはレンズサイズがもっと小さな物となっていて形も各種あるようです。







このメガネ今回近視の度が合わなくなったためレンズ交換に出していたものです。
ちぃ君 & もっ君 の頭突きにも十分耐えてきたつわものです。
万が一フレームが曲がってしまった場合でも多少の事であれば店頭で調整していただけます。
フレームがポッキリという事はあまりないと思われます。
常に身に付ける物 ・・・ ちょっとだけこだわってみたいものです。
ちなみにこのフレーム ・・・ サムライ・JAPAN が勝った デンマーク 生まれです。
サムライ・JAPAN 今夜の パラグアイ 戦 頑張ってほしいものです。
ガンバレ !!  サムライ・JAPAN
ハイ !!



                               by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう 『 マーク Ⅱ 』 ・・・

2010年06月18日 | お買い物




とうとう次の車が決定いたしました。
『 アルファード 』 に決定いたしました。







『 マーク Ⅱ 』  さん長い間大変お世話になりました。
想い出をたくさんありがとう。
静かで滑らかに故障もなく16年間動いてくれた エンジン さん、ご苦労様でした。
交代の アルファード さんが来るまでの間
もう少し頑張って下さいね。
お願いいたします。







ALPHARD 240S 2WD “ Prime Selection Ⅱ ”
ボディーカラー : ホワイトパールクリスタルシャイン

新車購入時の減税     約 ¥155,300円
13年超廃車代替補助金   ¥250,000円
これがなければまだ換えなかったかも知れません。
ちょっと古くなっても乗り慣れた車が安心して運転できますから ・・・ 。
「 その割には車をなかなか洗車してないじゃん 」 とママさんに叱られてますがね ・・・ エ^^ヘ ~
6月末か7月初旬の納車予定でしたが ・・・
メーカーオプションを付けた為もう少し先になるかもしれません。
ここに来て多少混み合ってきているとか ・・・ とのことでした。
ちぃ君 & もっ君 のお二人さん
君たちも マーク Ⅱ さんにお礼を言ってあげてね。





                                       ちぃ君

そして、もう少しの間頑張ってもらえるようにお願いしてね。





                                        もっ君

マーク Ⅱ さんの匂いを忘れないで !

は、次の車に負けないほど
彼ら をもっと白くて美しい 『 白いミニチュア・シュナウザー 』 にしなくては ・・・
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Four Nines フォーナインズ ( 999.9 )

2010年06月13日 | お買い物




先日、もっ君 の頭突きによって破壊されてしまった
アイメトリクスのプラスティックフレームのメガネ。
二人 は知らん顔してますが ・・・



          

壊れちゃった アイメトリクス


修理に出そうと思いましたがレンズも傷だらけ
フレームも傷だらけの為新しいものにする事となりました。
今度はメタルフレームのものをと思い
フォーナインズ ( 999.9 )をチョイスしてみました。





Four Nines 999.9  O-21T

                    

                         ヒンジ部分のフレームの特徴的な形状
                         これがメガネのかけ心地に大きな影響を及ぼしています。


アイメトリクスは、軽くて運動しても殆んどずれないという長所があるのですが
紫外線による経年変化でプラスティック部分の寿命が短いのが短所かと ・・・
そこで今回はメタルフレームを探してみました。
このメガネフレームちょっと こだわり の香りがいたします。
詳しくお知りにになりたい方は、こちらを ・・・ Four Nines 999.9
とてもかけやすく、ちょっとこだわった構造とデザインの機能重視のメガネフレームです。
我家のママ さんもご愛用の一品です。
この他にもヒンジ部分にねじを一切使わない LINDBERG リンドバーグ などなど ・・・
また こだわりの一品 を一つ見つけてしまいましたよ !
ハイ !




                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

減税と補助金 ・・・ どうしましょ ?

2010年06月10日 | お買い物




ちぃ君 & もっ君 が乗っているのは
いっときトヨタのハイソカーと言われたマークⅡ
平成6年登録だからもう購入後16年の月日が経ちます。
ここのところTVなどで盛んにエコカー減税をうたい文句に
車の販売・購入促進CMが流れています。
購入後13年経過した車の所有者には新車購入時補助金が交付される制度も ・・・
しかも、なんと25万円も ・・・
減税と組み合わせると40万円近くになるそうです。
こんなに助かるお話しはめったにないですよね。
これだけの期間乗ると愛着もわいてくるのですが ・・・
この際 ・・・ 乗り換えの機会と検討を始める事に致しました。
我家ではトヨタ系のディーラーさんとのお付き合いが30年余続いている関係で
やはりトヨタ車となる予定です。
トヨタ車は、常に合格点近辺の手堅いつくりの物が多いとの評価
満点は無いけれど不合格点もないという評価の車を作るメーカーとしてイメージが定着しております。
しかし、最近その神話に近い評価も巨大企業に成長した油断からか
『 蟻の一穴 』 からもろくも崩れかけようとしております。
企業イメージにもかなりの影を落としております。
しかしこんな逆風の中でこそ頑張ってもらいたいものです。
少し横道にそれてしまいましたが ・・・ 続けましょう。







我家の次の車の第一候補です。
アルファード








ちぃ君 & もっ君 とのお出かけの事を念頭に候補に挙げました。
セダンで ・・・ との思いも
SUV・RVで ・・・ との思いもあったのですが
余裕のある居住性を重視して ミニバン を第一候補にしました。
走りは二の次三の次か ・・・
ヴェルファイア は兄弟車です。







ディーラー取扱車の関係でアルファードにしてみました。
その他には エスティマ も大変有力な候補です。







エンジン排気量は、予算と維持費の関係上2.4Lで検討してみたいと思っております。
減税、助成金と車体の値引きでどこまでが 膨らむか
少しでも購入価格を抑えたい ・・・ どなたもお考えだと思います。
さて、この結果どうなりますやら ・・・
のお小遣いは皆無に近くなる事は必至です ・・・ 
ハイッ !



                            by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいラスク 「 グーテ ・ デ ・ ロワ 」 ( ガトー フェスタ ハラダ )

2010年05月21日 | お買い物




先日ママ さんが新聞の折り込みチラシをチェックていた
すると、伊勢丹静岡店のチラシに目がとまり
色々と見入っていました。
は、その裏側を ・・・
アッタ !
4月の中頃 Happy mustaches じんこちゃん&ハーレー君家へコメント書き込みした時の話
『 これ好き 』の話の中で美味しいラスクの話が ・・・
その頃注文中とのことで ・・・
ガトー フェスタ ハラダ の事を良く知らなかった私はさっそくネットで調べてみた。
GATEAU FESTA HARADA へはこちらから
「 これ戴き物で二~三回食べた事があるラスクだ ・・・ 。 」
そして、5月の連休中にブログアップされた記事を見て 「 次はこれだ という事で







ガトー フェスタ ハラダ の 美味しいラスク 購入しちゃいいました。
最近こういった物ばかり目につく私 ・・・
「 だからメタボって言われるのよ ・・・ 」 とママ さん
「 病気 ( 生活習慣病 ) になっちゃうよ
「 ふん、じゃあママ さんは食べないんだね ・・・ 」 と私
二日後
あるじゃん ・・・   
ママ さん アリガト
では、さっそく御相伴にあずかりましょう。
透明な袋に入っている方がお砂糖だけのプレーンタイプ ( 定番 ) 。
シルバーの袋に入っている方がホワイトチョコレートタイプ
                              ( ネット購入季節限定 10月10日から5月上旬まで ) です。
どちらも大変美味しい一品です。
プレーンタイプは言うまでもなくあっさりとした上品な甘みと
サクッ、カリッとした歯応えが絶妙です。
ホワイトチョコレートタイプは、しっとりとしたチョコの歯触りとサクッとしたラスクの歯応えが絶妙
ホワイトチョコレートも嫌みの無いコクと甘みがラスクとあいまって飽きの来ない物となっております。
このホワイトチョコレート他メーカーのそれとは少し違うようです。
まさにガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)に相応しい味わいでした。
次回は秋にプレミアム [ チョコレート ] ( ネット購入季節限定 11月~4月 ) を頼んでみましょう。 
                                                       エ^^ヘ ~

こんなに美味しいおやつばかりでは、さぞや王様もメタボになっちゃいますね。
ついつい手が伸びてしまいそうです ・・・
あ゛ ~ 私 にとっちゃ ~ 毒 かもしれない ・・・ 。
ハイッ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュナウザーだらけの撮影会の写真が届きましたよ。

2010年05月19日 | お買い物




シュナウザー・ファン Vol.3
シュナウザーだらけの撮影会で撮っていただいた写真 ( 2L判 有償 ) が先日届きました。
この写真が誌上に掲載されたものです。
雑誌専属のカメラマンに撮っていただいた初めての ちぃ君 & もっ君 の写真です。








この本我が家の永久保存版です。



          



とても良い記念になる写真が手元に届きましたよ
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まにあった !!

2010年04月14日 | お買い物
 



パパ さ~ん
何処へ行ってきたの ・・・ ?



 



ふ ~ っ  まにあった !!
これ ・・・
君たち の食べ物じゃないよ ・・・
今日は、ママ さんとパパ さんの大切な日だから ・・・
お腹一杯にならないけれど ・・・
胸いっぱいになってくれればそれでいいよ ・・・ なんちゃって ネッ !
あはははは ~ っ ってかぁ



                              by ちぃ君 & もっ君 の ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROYCE' ( ロイズ ) の甘 ~ いお話し 。

2010年04月14日 | お買い物
 



4月3日 の記事でご紹介した
ROYCE' ( ロイズ ) のポテトチップ・チョコレートとフルーツ・バーの甘 ~ いお話し。
ぼくたち のお話しではありません 。
悪しからず ・・・ 。 



 



先ずは、今回の本命
新顔の ・・・
ポテトチップ ・ チョコレート [ オリジナル & キャラメル ]



 



箱を開けるとオリジナル ( 右 ) とキャラメル ( 左 ) が別々に袋詰めされて入っています。
どちらも美味しそうですね。
では、キャラメルから開封してみましょう。



 



開封するとこんな感じです。
さて、お味の方は ・・・
ホワイトチョコレートがベースになっているのでしょうか・・・
キャラメル味といいますか、塩キャラメルというかホワイトチョコでもないちょっと変わった味です。
ポテトチップの塩味と甘いキャラメルの ・・・ ン ~ ンッ 何か変わった味です。
もう少し食べてみないと分からない ・・・ 後引くな ~ ・・・
えっ、もう無くなっちゃたの ・・・

じゃ、次はオリジナルでお口直しを所望しましょう。
次は ・・・ えっ ? 今日はここまでですって ・・・ そんな ~ ・・・
じゃ ~ 、仕上げにフルーツ・バーで〆にしましょう。 ・・・ ネ !



 



フルーツ ・ バー ・ チョコレート : Furit Bar Chocorate



 



以前ご紹介 致しました時は10本入りでしたが
今回ネットショッピングで購入したものは18本入りです。
あは・は・は・は ~ 今回は、たっぷりフルーツ・バーを堪能できますよ ~ 。



 



ストロベリーベースのホワイトチョコレートに
マンゴー・グランベリー・ストロベリーと食感の良いパフが詰め込まれ
バナナフレーバーが優しくお口の中に広がり
大変フルーティーに仕上がったチョコ・バーです。
甘さも程よくとても美味しい一品です。
皆様、是非一度ご賞味のほどを ・・・

今日は、25回目の結婚記念日 ・・・ あっと言う間に来ちゃいました。
花でも買いに行ってきましょうか ・・・ by ちぃ君&もっ君のパパ
ハイッ !




                         by ちぃ君 & もっ君 の パパ と ママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ROYCE' ( ロイズ ) のポテトチップスチョコレート [ キャラメル ]

2010年04月03日 | お買い物
 



以前、静シュナのセブン君&レオン君の ブログ記事 で知った
ROYCE' の ポテトチップチョコレート [ キャラメル ]
いつネットショッピング出来るようになるのか待ち焦がれておりました。
時々 ROYCE' ( ロイズ ) のホームページを覗いてはいたのですが ・・・
やっとネット販売される事になりましたよ
そして注文いたしました、ポチッと ・・・
そして届きました。
クール便で届くんですね~



 




やはりチョコレートは温度管理しなければならないんですね。
なるほど・・・。
まだ季節は肌寒さを感じるというのに
品質管理の厳格さに納得。
それでは開梱してみましょう。



 



ポテトチップ チョコレート オリジナル & キャラメル 
                    POTATOCHIP CHOCOLATE Original & Caramel
オリジナルのチョコレートチップとキャラメルテイストのチョコレートチップの二種入りです。
ずっと気になっていたキャラメルテイストの登場です。
どんなお味か楽しみです。



 



そして、 以前ご紹介 致しました
フルーツ バー チョコレート Fruit Bar Chocolate
こちらは、フルーツバー18本入りです。
フルーツフレーバーを堪能できると思うと ・・・

感想は、またの機会にご報告いたします。



お知らせです。

明日、 4月4日 日曜日
東京ビックサイト で開催される
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2010 に見学にまいります。
ちぃ君 & もっ君 を見かけられましたら是非お声を掛けて下さいね。
それでは、会場で ・・・
ハイ !




                         by ちぃ君 & もっ君 の パパ と ママ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠し玉 : ニューカマー 4 ( NEWCOMER 4 )

2010年02月19日 | お買い物
 



パパ さん、 隠し玉 って何の事ですか ?
これの事です ・・・ 。



 



Canon EF-100mm F/2.8 L Macro IS USM
中望遠マクロレンズ の登場です。
草花や昆虫など小さな被写体の接写に欠かせないレンズです。
焦点距離 : 100mm  単焦点レンズ
APS-Cデジタル一眼レフ装着時 35mm判換算 160mm相当の画角です。



 



L玉としてはそれほど重さを感じさせない625g
装着時のボディとのバランスは、フロントヘビーになる事もなくいい感じです。
では早速 ・・・



 



小さな物という事で時計をとってみました。
カメラのスイッチON
一瞬ISの作動音が蚊の鳴くような感じで聞こえますが
これは静かな部屋での事で
屋外では聞こえないに等しいと思います。
AF( オートフォーカスの作動音 ) とても静かです。



 



時計の針にフォーカスロック
ピピッ
いい感じでロックしてくれました。



 



次に文字盤にフォーカスロック
わずか数ミリしかない距離( 針と文字盤間 )ですが ( 1ミリ前後 )
いい感じでピピッ


 



絞り開放値で、文字盤付近にAFロック
合焦範囲前後のボケの感じがおわかりでしょうか ?




 



良くわかぁ~んない ・・・ ?
ボ ~ っ ・・・ ?






                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしい・・・

2010年02月17日 | お買い物
 



カメラの キタムラ さんに先日うかがうと ・・・
オォォォ ~
2月26日 Canon EOS Kiss X4 が発売されるそうです。
ショップの方もサイクルの短くなった
デジタル一眼レフカメラの新製品発表に
やや戸惑い気味
目まぐるしい ・・・
昨年 EOS Kiss X3を購入した方はショックかも・・・
まだ、X2も併売中?だというのに ・・・
1800万画素、3.7コマ/秒(連写枚数)
性能も向上しています。
次はどうなるの ・・・



             



次は、いつなの ・・・
何が出るの ・・・
EOS 50D 後継機 ・・・  の噂も ・・・ チラホラ ・・・
ハァ ~ ・・・ まいっちゃうなぁ ~ ・・・ 。
とにかく、目まぐるしい ・・・ 。



 



ドナドナするオーナーさんも出てくるんだろうな~。
いいもの作るんだったら、もっと先見て作ってほしいものです。
安いものじゃないんだから・・・
1年のサイクルね ~ ・・・ EOS Kiss に関しては定着の感ありかぁ
メーカーさん、消費者にもう少し満足している期間を長く与えて下さいな。
お願いします。
これじゃ ・・・
いつまでたっても追いかけっこが終わらないです。
ハイ 






                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューカマー 3 ( NEWCOMER 3 )

2010年02月13日 | お買い物
 




パパ さ~ん、また何か引っ張り出してきましたね。
何処かに大切にしまってあったみたいですね ・・・
何ですか ・・・    それ ・・・


 



CANON    EF-50mm F1.2L USM
単焦点・標準レンズです。
とても明るいレンズです。
かなり暗い場所でもフラッシュ撮影せずにストレスなく撮影できます。
室内撮影にはもってこいです。
被写界深度が開放値 ( F1.2 ) でとても浅くボケ味を求めるにはもってこいのレンズです。
ただし、開放値付近でAFが少し暴れる事があります。( AFが定まりにくい ・・・ )
そして少しだけ重い・・・



 



APS-Cデジタル一眼でのポートレート撮影などにはちょうど良い画角のレンズだと思います。
35mm判換算 80mm相当
明るさもさることながら、単焦点レンズならではの解像度の良さが魅力です。
ズームレンズではないので
自ら寄ったり離れたり ・・・
忙しいけれど楽しくなりそうなレンズです。
ちぃ君&もっ君のアップはこのレンズで ・・・ いきたいとおもいます。



 


次は、 ・・・ !?





                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうにも ・・・

2009年11月11日 | お買い物
 





バッサリから一月ほど経ちました

思うように被毛が伸びてくれませんが ・・・ ここは我慢・我慢

今回は、我慢・我慢

何せ前回切り過ぎちゃいましたので ・・・

でも、やはり ・・・






 






ちぃ君です。






 






 もっ君です。






 






少しずつ伸ばしてきました。

しかし、我慢しきれずにアンダーコートを落としてみました。

ソフトボール二個分ぐらいの量です。

もっ君の方が多くとれました。

被毛の暴れも少し良くなったようです。

もう少し延ばしたらまた落としてみようと思います。

どうなりますやら ・・・ 試行錯誤、暗中模索の日々が続きます ・・・ 。





 





どうにも ・・・ 気になる ・・・

という事で

ついに ・・・ です。






 






EOS 7D をメインに据える事に致しました。

まだ、EOS 50D を使いこなす事が出来ないと言うのに ・・・

レンズ交換の煩わしさを言い訳に致しました。

新製品の価格破壊が始まってきたようですが ・・・

もう、限界です。 ・・・ わたくし。 ・・・ 逆さに振っても何も出ない。

です。

ハイ






                                     by ちぃ君 & もっ君 のパパ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする