今年も皆様に大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
たて遅くなりましたが、ご報告でございます。

10月16日もっ君の三回忌に合わせて
ちぃ君&もっ君の遺骨を愛玩動物慰霊碑に納骨してまいりました。
皆様にはちぃ君&もっ君を長きに渡り可愛がっていただき感謝の念に絶えません。
ありがとうございました。
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも





彼らとお別れすることは寂しい事ですがこれも自然の摂理と理解いたしております。
今後は、ファッション&ジュンと供にこのブログを続ける所存でございます。
どうぞこれまで通りよろしくお願いいたします。
迎える2021年が皆様にとって幸多き事を心よりお祈り申し上げます。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



FASHION & JUNNE
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
大動脈解離の緊急手術を受け三週間の入院
そして昨年の今日4月21日退院して今日で一年が過ぎました
リハビリも順調に進み体力も回復基調にありますが
以前と同様にというわけには行かないのがこの病
相変わらず子供たちのお散歩でリードを引くのはママさんのお仕事
私はというと、その後を追って子供たちの排泄物💩の処理でございます 。
先日退院後の一年健診で胸部大動脈弓状部の拡張が
依然として少しづつですが進行しているとの診断でした 。
再手術はまだ当面視野に入ってきていないとのことですが
いずれ拡張の度合いを見ながら考えなければならないとのことでした 。
再手術について緊急手術に比べれば術中における死亡率は低いと言えど
全くのゼロではないとの説明を受けました 。
体調を常に良い状態に保つ事を心掛けていなければなりません 。
次回の検診は6ヶ月から1年後へと変更になりました 。
一年後の検診で結果が思わしくなければ6ヵ月(半年)に戻すとのことでした 。
この病、なかなかの曲者でございます 。
のんびりと体を労わりながら付き合っていくしかないようでございます 。
子供たち(ファッション&ジュン)に見送られてという事だけにはならぬよう
健康に気を配ってまいりたいと思っております 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




大動脈解離の緊急手術を受け三週間の入院
そして昨年の今日4月21日退院して今日で一年が過ぎました
リハビリも順調に進み体力も回復基調にありますが
以前と同様にというわけには行かないのがこの病
相変わらず子供たちのお散歩でリードを引くのはママさんのお仕事
私はというと、その後を追って子供たちの排泄物💩の処理でございます 。
先日退院後の一年健診で胸部大動脈弓状部の拡張が
依然として少しづつですが進行しているとの診断でした 。
再手術はまだ当面視野に入ってきていないとのことですが
いずれ拡張の度合いを見ながら考えなければならないとのことでした 。
再手術について緊急手術に比べれば術中における死亡率は低いと言えど
全くのゼロではないとの説明を受けました 。
体調を常に良い状態に保つ事を心掛けていなければなりません 。
次回の検診は6ヶ月から1年後へと変更になりました 。
一年後の検診で結果が思わしくなければ6ヵ月(半年)に戻すとのことでした 。
この病、なかなかの曲者でございます 。
のんびりと体を労わりながら付き合っていくしかないようでございます 。
子供たち(ファッション&ジュン)に見送られてという事だけにはならぬよう
健康に気を配ってまいりたいと思っております 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



JUNNE
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
私事ではありますが退院後半年の検診に行ってまいりました。
大動脈解離の手術で輸血があったので術後の血液検査 ・ ・ ・
CT画像撮影 ・ ・ ・ これが問題 ・ ・ ・
ジワァ~ッ ・ ・ ・
大動脈の弓状部が退院直前に比べ少々大きくなっているそうです
再手術が必要なサイズではないようですが要経過観察 ・ ・ ・
この病につきもののようです 。
血圧は予定通りにコントロールできているようですが
これから寒くなる季節柄血圧の上昇に注意が必要とのことでした 。
まっ、季節が一巡してみないと体調管理の調子がつかめませんね。
激しい運動は厳禁、ウォーキング程度で抑えるようにとのことでした 。
子供たちとのお散歩程度でしょうかネ ・ ・ ・
半年後に造影剤を使用したCT画像撮影・心エコーの検査予約をして今回は終了いたしました 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




私事ではありますが退院後半年の検診に行ってまいりました。
大動脈解離の手術で輸血があったので術後の血液検査 ・ ・ ・
CT画像撮影 ・ ・ ・ これが問題 ・ ・ ・
ジワァ~ッ ・ ・ ・
大動脈の弓状部が退院直前に比べ少々大きくなっているそうです
再手術が必要なサイズではないようですが要経過観察 ・ ・ ・

この病につきもののようです 。
血圧は予定通りにコントロールできているようですが
これから寒くなる季節柄血圧の上昇に注意が必要とのことでした 。
まっ、季節が一巡してみないと体調管理の調子がつかめませんね。
激しい運動は厳禁、ウォーキング程度で抑えるようにとのことでした 。
子供たちとのお散歩程度でしょうかネ ・ ・ ・

半年後に造影剤を使用したCT画像撮影・心エコーの検査予約をして今回は終了いたしました 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



MOKKUN( 2007 - 2019 )
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
もっ君の一周忌法要を無事済ませてまいりました 。
彼に癒してもらった日々に感謝
これからもその感謝を忘れずに過ごしてまいりたいと思います 。
いつか訪れる彼との再会の日を楽しみに ・ ・ ・

はい !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




もっ君の一周忌法要を無事済ませてまいりました 。

彼に癒してもらった日々に感謝
これからもその感謝を忘れずに過ごしてまいりたいと思います 。
いつか訪れる彼との再会の日を楽しみに ・ ・ ・



はい !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



JUNNE & FASHION
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
ジュンのお手入れが済みました 。
クリッパーでザックリ ・ ・ ・
お耳は1mm
ボディーは2mmの並刈り
顎下、喉周りは2mmの逆刈り
お腹、後肢内股は0.5mmでツルツル ・ ・ ・ !!
最後に眉毛・四肢先の被毛をカットしたら耳のお掃除をして終了 。
フルシャンプーをしたらお昼寝休憩したらお散歩へ ・ ・ ・
カット、シャンプーなどのお手入れはお昼前で終了 。
子供たちのお昼寝は疲れているのでお散歩前の夕方までかな ・ ・ ・
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




ジュンのお手入れが済みました 。
クリッパーでザックリ ・ ・ ・

お耳は1mm
ボディーは2mmの並刈り
顎下、喉周りは2mmの逆刈り

お腹、後肢内股は0.5mmでツルツル ・ ・ ・ !!
最後に眉毛・四肢先の被毛をカットしたら耳のお掃除をして終了 。
フルシャンプーをしたらお昼寝休憩したらお散歩へ ・ ・ ・
カット、シャンプーなどのお手入れはお昼前で終了 。
子供たちのお昼寝は疲れているのでお散歩前の夕方までかな ・ ・ ・

ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



FASHION & JUNNE
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
しらなかったなぁ ~ ・・・
我が家の近くにぶどう園があるなんて ・ ・ ・
車で15分ほど走ると到着です 。
山梨県のぶどう園ほど観光化されていないので駐車場は何とかわかりましたが
『 何処がぶどう園の受付なの
・ ・ ・ 』 って感じでした 。
ぶどうは狩りとった分だけ量り売りでした 。( 入園料はありませんでした 。 )
ピオーネ
こちらのぶどう棚は
瀬戸ジャイアンツ
原産地岡山では 『 桃太郎 』ぶどう として販売されているそうです 。
瀬戸ジャイアンツは シャインマスカット 同様果皮と共に食せます 。
粒の形状が独特でシャボン玉が3ッつくっ付いたような感じです 。
種も無く、果皮は薄く渋みも少ないのでそのままいただけます 。
果皮はシャインマスカットよりも薄いようです 。
シャインに比べ多少酸味が少なく甘くておいしいですよ 。
ピオーネ はみなさんご存じと思います 。
大粒の身で食べ応えがありますね 。
種も無く甘くておいしいぶどうです 。
いずれにせよ完熟した瀬戸ジャイアンツもシャインマスカットも糖度は高く
甘くておいしいぶどうです 。
シャインの方が多少酸味があるのでサッパリ感があるでしょうね 。
こちらのぶどう園ではピオーネ、瀬戸ジャイアンツのほかに
シャインマスカット バニバラード クイーンニーナ 等
10種類ほどのブドウが栽培されているそうです 。
これからが ぶどう狩り の季節ですね ・ ・ ・
どちらのブログもぶどうの記事が ・ ・ ・
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




しらなかったなぁ ~ ・・・
我が家の近くにぶどう園があるなんて ・ ・ ・
車で15分ほど走ると到着です 。
山梨県のぶどう園ほど観光化されていないので駐車場は何とかわかりましたが
『 何処がぶどう園の受付なの

ぶどうは狩りとった分だけ量り売りでした 。( 入園料はありませんでした 。 )

ピオーネ

こちらのぶどう棚は

瀬戸ジャイアンツ
原産地岡山では 『 桃太郎 』ぶどう として販売されているそうです 。

瀬戸ジャイアンツは シャインマスカット 同様果皮と共に食せます 。
粒の形状が独特でシャボン玉が3ッつくっ付いたような感じです 。

種も無く、果皮は薄く渋みも少ないのでそのままいただけます 。
果皮はシャインマスカットよりも薄いようです 。
シャインに比べ多少酸味が少なく甘くておいしいですよ 。
ピオーネ はみなさんご存じと思います 。
大粒の身で食べ応えがありますね 。
種も無く甘くておいしいぶどうです 。

いずれにせよ完熟した瀬戸ジャイアンツもシャインマスカットも糖度は高く
甘くておいしいぶどうです 。
シャインの方が多少酸味があるのでサッパリ感があるでしょうね 。

こちらのぶどう園ではピオーネ、瀬戸ジャイアンツのほかに
シャインマスカット バニバラード クイーンニーナ 等
10種類ほどのブドウが栽培されているそうです 。
これからが ぶどう狩り の季節ですね ・ ・ ・



どちらのブログもぶどうの記事が ・ ・ ・

ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君



Mt.Fuji
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
さわやかな秋晴れ にさそわれて
久々に一眼カメラ担いで富士山を撮ってまいりました 。
いつものお散歩コースの安倍川河川敷西岸からでございます 。
数時間もすると雲や霞で富士山が綺麗に見れなくなってしまいます 。
もう少し富士山に近い所なら ・ ・ ・ 贅沢な不満ですネ
そう思うながらも、こんな日は気持ちのいい朝です 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
こちらも
ポチッと一押し
よろしくお願い致します。
by ちぃ君
& もっ君
のパパ
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




さわやかな秋晴れ にさそわれて
久々に一眼カメラ担いで富士山を撮ってまいりました 。
いつものお散歩コースの安倍川河川敷西岸からでございます 。

数時間もすると雲や霞で富士山が綺麗に見れなくなってしまいます 。
もう少し富士山に近い所なら ・ ・ ・ 贅沢な不満ですネ
そう思うながらも、こんな日は気持ちのいい朝です 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。



こちらも




by ちぃ君


