PMの制作は、相も変らぬ亀ペースでございます。
マップをこさえたり、モブのセリフを考えたり、気に入った素材を取り入れたり購入したりのあれやこれやで、
もう、試行錯誤と言う名の四苦八苦、または七転八倒を繰り返しております(苦笑)。
マップは主に、ダンジョンのマップを中心に作り上げておりました。
まずは、獄中のマップ。

別に主人公たちが犯罪行為をやらかすわけではないですが、とある理由でブチ込まれますw
次に、砂漠の遺跡のマップ。

砂漠らしく黄土色の乾いた感じで仕上げてみました、あつそうw
そして最後は…

火山洞窟のマップですwアトゥーーーーーーーイ(^q^)
マップの話はこのくらいに致しまして…。
ゲームの雰囲気を大きく作用するものとしては、マップ、ピクチャー表示、BGM、効果音…と数えあげればキリがないほどありますが、
そのうちのひとつとして、文章表示のフォントもあげられるのでは無いでしょうか。
幸いにも、今は検索で「RPGツクール」ないし「RGSS3」のワードを先頭にして探せば、
ちゃんとその項目にヒットするようになってるんですね~。
しかも、今回答えが載っていたのは、天下のYahoo知恵袋さまだったと言うw
グーグル社とヤフージャパンには感謝してもしきれませぬm(__)m
そして、フォントを変えてみました。
まずはこちらがデフォルト(変更前)

で、“メイリオ”と言うフォント(Winには標準搭載、Macは非搭載)にチェンジ。

これだけで、かなり雰囲気が変わってきます…よね?(不安顔)
まぁ、若干文字の線が細くなるという難点もあるにはあるのですがw
ただ、フォントは選んだものによっては、ゲームの雰囲気を大きく損なう危険性もありますので、
変更する際は慎重に。
まぁ、デフォルト文章表記でも、ほかの要素でゲームの雰囲気なり個性を出すことは十分可能ですしw
では、本日はこの辺で。末文すみません。
マップをこさえたり、モブのセリフを考えたり、気に入った素材を取り入れたり購入したりのあれやこれやで、
もう、試行錯誤と言う名の四苦八苦、または七転八倒を繰り返しております(苦笑)。
マップは主に、ダンジョンのマップを中心に作り上げておりました。
まずは、獄中のマップ。

別に主人公たちが犯罪行為をやらかすわけではないですが、とある理由でブチ込まれますw
次に、砂漠の遺跡のマップ。

砂漠らしく黄土色の乾いた感じで仕上げてみました、あつそうw
そして最後は…

火山洞窟のマップですwアトゥーーーーーーーイ(^q^)
マップの話はこのくらいに致しまして…。
ゲームの雰囲気を大きく作用するものとしては、マップ、ピクチャー表示、BGM、効果音…と数えあげればキリがないほどありますが、
そのうちのひとつとして、文章表示のフォントもあげられるのでは無いでしょうか。
幸いにも、今は検索で「RPGツクール」ないし「RGSS3」のワードを先頭にして探せば、
ちゃんとその項目にヒットするようになってるんですね~。
しかも、今回答えが載っていたのは、天下のYahoo知恵袋さまだったと言うw
グーグル社とヤフージャパンには感謝してもしきれませぬm(__)m
そして、フォントを変えてみました。
まずはこちらがデフォルト(変更前)

で、“メイリオ”と言うフォント(Winには標準搭載、Macは非搭載)にチェンジ。

これだけで、かなり雰囲気が変わってきます…よね?(不安顔)
まぁ、若干文字の線が細くなるという難点もあるにはあるのですがw
ただ、フォントは選んだものによっては、ゲームの雰囲気を大きく損なう危険性もありますので、
変更する際は慎重に。
まぁ、デフォルト文章表記でも、ほかの要素でゲームの雰囲気なり個性を出すことは十分可能ですしw
では、本日はこの辺で。末文すみません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます