Black Oasis制作モルタル小屋

RPGツクールによるフリゲ制作者・フリゲ実況者ナルミが綴る諸々の記。

2015年総括

2015年12月30日 | 日記
今年も残すところあとわずかですね。

私のほうでも、リアル・ネット界隈問わず、実に様々なことがありました。
リアルのほうでは、7月から職場が変わり、その複雑怪奇な機械設備に四苦八苦しながら
何とか自分の仕事作業が追い付いているのが現状です^^;


そしてそして、ネット…特にツクール界隈でも、今年も滞りなく動くことが出来ました。


最初に挙げられるのは、昨年購入したRPGツクールVXAceにて、当時はまだツクール2000で慣らした身として、
その使い勝手に慣れるために作成した、Ace処女作「見桜デン!」
「フリゲ展2015春」出展作品としてリリースできたことですね。

フリゲ展の開催前、締め切りのだいぶ前にはすでに完成しており、
極力早い投稿順を狙おうと、応募開始直後の0時過ぎに投稿し、断トツのトップバッターになって
主催者のとりあかさまに大笑いされたのもいい思い出ですw(色々すみませんでした)
「デン!」はリリース後色々な方にプレイ配信・実況動画UPをしていただき、
作った私自身が「ええの!?」と申し訳なさと照れでいっぱいになりました。ありがとうございますm(__)m


その、フリゲ展開催当日3/14には、生米さま主催のツクールオフ会にも参戦。
予想以上の人数が東京に集結し、錚々たるツクール関係者さまとリアルでお話しできたことや、
2次会の飲みで、あの方が大ブレイクしたことも本当にいい思い出です…。


それから、やや時を経て8月に、現在鋭意(でもないけど)作成中の、
「Precious Melody」の体験版をリリースし、(名目上体験版と言っておりますが、作成する全体のおおよそ1/6以下の内容なので、パイロット版に近いかも)
翌9月には、過去にエターなった作品である「The rid.」のVXAce版リメイク、「THE RID -1st Mission」を、
大手フリーゲームポータルサイトである、「ふりーむ!」さま主催、「ワンマップフェス」参戦作品としてリリース。
こちらも、多くの方にプレイしていただき、感想などをツイッターやブログに記していただけて本当にありがたかったです。

実は、「THE RID」のほうは、作成期間が私の作ったツクール作品史上最短で仕上げたものでして、
着手から完成まで、3週間。1か月かからずにリリースできた次第です。
元々エターなったときから、世界観設定は出来ていたので、その土台の上で作れたって言うのも大きいのかもですねw
(多少のバグは残っていました。それよりなにより、ワンマップフェスの募集開始から締め切りまでがみじkうわなにをするやめろ

この作品は、上述のフリゲ展2015春に出展された、重厚な世界観のSFRPG作品「SAKURA UNDERGROUND」
そして、過去に何度も配信プレイした、ツクール2003のSFアクション作品「CB-GAMMA」への
リスペクトが込められております。
それを思えば、この作品を形にしてリリースできたのが本当にうれしかったですね。


その後、PCを新調したのが原因で、長い間使っていたホムペ作成ソフトが上手く動かなくなったのを機に、
10月下旬に現在のWiXのサイトへお引越し。
スティッカムでずっと続けている配信に関しては、撮った動画の保存数の限界もあり、
配信の模様を、ブログにつけるようになりました。
(結果、ブログがほぼ配信の記録に埋め尽くされておりますがw)


何はともあれ…


今年一年、本当にいろんなことがありました。
2015年を一言で表すと「挑戦」の年だったと思います。
さまざまな挑戦・試行錯誤を繰り返し、時に挫折もしながら、
何とか形にして行き、リリースできたのが本当に幸いだったと思います。


来年がどんな年になるのかは、予想できませんが、
少なくとも、今作っている作品は、このまま作り続けるとして、
「停滞」の年にはしたくないな、と。

何かしらの進捗・進行具合をツイッターなりブログなりで提示して行けたらと思う次第です。


では、これを以って2015年のブログを〆させていただきます。今年もお疲れさまでしたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のこと。

2015年12月09日 | 日記
ここのところ、配信の記録ばかりが続いてしまったので、今日は普通の日記でも。


7月から勤めだした工場は、主に金属の粉を製造している場所で、
以前勤めていた工場現場より、さらに危険な金属や薬品(炭酸バリウム、酸化コバルト、水酸化ナトリウム、強濃度の酢酸など)を扱うため、
作業には注意を払わねばならない場面もあります。

さらに、原料が製品になるまでに、非常に多くの工程を時間をかけて通らねばならず(製造スケジュールは1か月単位で組まれているほど)、
製品化された後、売りに出される単価も高い品物のため、特に後ろの工程では、少しのミスが大きな損失を生んでしまうことにもなりかねません。
実は、私もついこの間それをやらかしてしまいました:苦笑)

しかし、それだけに作る価値のある製品であり、その仕事に携わらせてもらっていることには非常にありがたみを感じています。
加えて、職場にいる人たちにも変な人間がいないのが何よりの救いです。
前の職場に居たような、どうしようもないレベルの奴らもいませんしw

就労形態は、前の工場現場と同じく3交代制なのですが、
その内訳は朝2日、夕方2日、夜勤2日、そして休みが2日の
6勤2休の8日サイクルで動いています。
夜勤明けの休みは、実質夜勤で半日潰れてますので1日にカウントしてほしくないってのはありますがw)
体への負担はさほどかからず、さらに時期によっては工場の稼働を止めて別に休みを設けてももらえるので、
衛生環境面以外でいえば、割と恵まれている方かと。


こう書くと、ブラックな職場で働いている方々や、人間関係で苦労されている方々に申し訳ない気持ちにもなるのですが^^;

ただ、上述した通り仕事自体にかかる責任は大きいですし、なかなか気を抜けないところがあるので、本当に神経を使います。
あと、お世辞にも清潔とは言えない職場ですので、その辺は向き不向きはあるでしょうね。
(汚い職場なら前の職場で慣れてるw)

仕事にはようやく慣れてきて、ある程度の作業は任されるようになりました。
時折小さな失敗をやらかしてたり、申し送りで抜けた点があって、そこを上司や先輩に突っ込まれたりはしますが。
どうにかこうにかやりくりして、首を切られたり辞めることの無いようには気を付けて、学べるところは日々学んで行きたい所存です。

では、今回はすこしお堅い内容になってしまってすみませんが、これで失礼します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする