Going My 初老Way

明るくヤンチャな初老道。 若けぇモンにぁ出せねぇ渋みってもんを...

車にもサイバーセキュリティな時代

2024-01-28 | ROADSTER

この1月からビックマイナーチェンジされるROADSTERが発売されます。
されど、外観はほぼ変更なし。
なのに、既にかなりの台数のバックオーダーを抱えているという噂です。

エクステリアデザインは、2015年のままなので、もう9年も前の佇まいとなるわけです。
が、まだまだ売れてるんだ。

発売当初からデザイナーの中山氏が『25年たっても古さを感じさせない』と言っておりましたが、
全くその通りなんだとなと感嘆しております。

と、なると何がビッグマイナーチェンジなのとなるわけですが
車の制御を悪意のあるものから乗っ取られないようにコンピュータや電子制御に関するところを総取っ替えしたんだとか...
それに乗っかって、マツコネVerUp、ライト周りLED化、安全装置追加、CPU燃調修正、そして最後にアシンメトリックLSDと色々やってのけたんです。

こんだけやれば、多少重くなるし、多少値上げも仕方あるまい...
(値上げ分で高いと思わせないビッグマイナーチェンジですね)

 

でも、一番驚いたのが、今迄の商品改良では型式までの変更は無く、ずっと「ND5RC」だったのですが
今回は型式が「ND5RE」と変わってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカルトチューンと言われても

2023-11-18 | ROADSTER

昔から、アーシングなどのケーブル交換には、効果アリ派と効果ナシ派でパックリ割れた論争がつきものでして

拙者も施工した事がなかったのですが、ロドにエキマニとボディのアースを試してみて「おやっ?」となった次第

そんで、嫁さんと長女の古~い軽カーにもアーシングを施してみると、思いの外好印象
オカルトなのにね。
まぁ、喜んでくれてるし、良しとしよ~




普通は、ここで終わるはずなんですが、ふと思いついた
USBケーブルの強化って出来るのか

今、スマホが音楽プレイヤーでUSBケーブルを伝ってマツコネ(AndroidAuto)へ入力
このUSBケーブルをAudio関連のUSBに強化すれば、どうかな
と思ってしまったら、もう調べまくります。

で、ゴイスーな世界がそこに有ることが分かってしまったわけで...
USBケーブル1つでウン万~ウン十万

いや、そーゆー事ではなくてね。
ほれ、もっと庶民派で、ちょっと音楽好きの貴方のためにみたいなヤツないの

オヤイデ電気という名前、初めて聞いたけど
口コミはまぁまぁ良いんでないかしら

もう、オカルトチューンとバカにされても、どーでもいい
カワサキカラーのライトグリーンというだけで、そそりまくり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーティング雑感

2023-08-27 | ROADSTER

今の御時世、コーティングは最早常識?

拙者もNDロードスター商談時に担当営業から「あの...コーティングの種類がありましてぇ...」と持ち掛けられたが

キッパリ「不要!」と言ったもんだから、そこから一切コーティングについてきりだされる事は無かった。

なんでキッパリ言い放ったか?というと、「ちゃんと自分で洗車をコマメにやる人は、コーティングの類は必要ないよ!」
って記事を読んだからである

 

で、自分でコマメに洗車して、簡易コーティングで満足していたある日、「おや?水垢落ちてなくね?」となった訳である。
水性の汚れは洗車で落とせるが、油性の水垢は洗車でキレイに落とすのは無理。
変な溶剤の入ったクリーナーかコンパウンド入のクリーナーを使うかでないと無理かぁ

 

で、ふとKeePerコーティングの下地処理に目が行く。

お!水垢落としてくれるじゃん!しかもコーティングもやってくれる!
一番お安いのお幾ら万円?となった次第

 

気づけば、KeePer LABOで予約しとりました(だって、NDロードスターはサイズSSなんだもん)

これで、一時は簡易コーティングせずに、水洗い洗車だけで良さそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物量投入より環境改善

2023-05-18 | ROADSTER

いや~
楽しいDriveには、イカすMusicが必要なんだね。

 

デットニングだけの比較的軽めのカスタム。
しかも、外からじゃ~やったかやってないかよ~わからん

けどね、ひと度音楽を鳴らすと、以前とは全く違う解像度で耳に届く楽器たち&ボーカル
物に投資するよりも環境に投資する考えは、今の時代に合っているのかも知れない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デットニングというゴール

2023-05-13 | ROADSTER

車に乗り始めた頃、デッキとアンプとスピーカーにお金を出せば出すほど良い音が手に入ると思っていた

そのうち高い置き型3Wayスピーカーより、安い埋め込み2Wayスピーカーの方がトランクルームを鳴らして低音を出すとか、色々試してみたな

この頃は、デットニングという言葉は未だ知らなった

 

さて、NDロードスターのBOSE SoundSystemの不満解消に、ドアスピーカーとトゥイーターを変更を検討して門を叩いたのが、「施音人工房(サウンドコウボウ)」というSHOP

SHOPの代表によれば、スピーカー変更の必要は無いと思うと。
(え? どーゆーこと)

BOSEのシステムは良くできている。
プロセッサとスピーカーは良く出来てる。音も出てる。
でも、ドアの振動で出てる音がかき消されている。と。

という事は?どーすれば?
ドアの変な振動を消せばいいんです⇒すなわちデッドニング

へぇー
そんなんで音良くなるん?

いくら良いドライバー使ったスピーカーでも、箱がダメだとちゃんと鳴らないですよね?
車の箱の部分が、昔はトランク、今はドア。
その箱が共鳴、振動しないようにするのがデットニング。
でも、むやみやたらに制振材やら吸音材をベタベタ貼りまくると廃車レベルの音になるらしい

スピーカを変えずにデットニングだけで果たしてどれだけ音の解像度が上がるのか?
BOSE特有のメリハリのある、締まった低音が鳴るようになるのか?
しかし、もう此処まで来たらお願いするしかない

そして本日完成
日本全国のNDロードスターのBOSEにご不満の貴兄。
高価なスピーカーやら大げさなデットニングやら必要ない事が分かりました。

音響理論をしっかり持っているプロにお願いすれば、必要な個所に最適な種類の違う制振材を張り、アンプとスピーカの本来の性能を引き出す

これがBOSE SoundSystemの本来の性能かぁ
マジで大満足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする