備後小最新情報!~備後のブログです!~

春日部市立備後小学校の公式ブログです。
備後小学校の子どもたちの様子などを紹介していきます。
よろしくお願いします!

第2学期終業式がおこなわれました。

2013-12-24 14:02:01 | 学校行事


今日は、第2学期の終業式がおこなわれました。



教頭先生による開式のことば。



国歌斉唱。



代表児童の言葉。
3年生の児童が校長先生が以前にお話した「先を見て行動する」を生かして、2学期はお友だちと仲良くできたこと、学習効果が上がったことを話してくれました。3学期は、更にお友だちと仲良くしたり、算数などの学習を頑張ったりしたいそうです。



代表児童の言葉。
6年生の児童は、2学期は校内音楽会のピアノ伴奏を一生懸命、頑張ったことを話してくれました。更に、3学期は、「生活の仕方を見直す」として、修学旅行の班別行動などの経験をもとに、卒業式に向けて、自主自立、協力などの向上を目指したいと話しました。
やがてそれが、中学校では、自治などに繋がっていくのでしょうか。



校長先生の話。
校長先生からは、季節の風物詩に絡めたお話がありました。
日本では「お正月」という、一年を振り返り、見直し、やり直す(気持ちを新たにする)季節があること。
そして、先日、京都の清水寺で「今年の漢字」が発表されたことに触れました。



今年の漢字は「輪」
理由は、2020年オリンピック(五輪)・パラリンピック開催が東京に決まり、日本中に歓喜の輪ができたことなどが理由だそうです。
ニュースや、先日のお昼の放送内の特別放送(今年1年のできごとを振り返ろう企画)でも紹介したので、知っていた児童も多いかも知れませんね。
では、みんなの今年の漢字は何でしょうか。と話は続きました。
努力した人は「努」だったり、他人をおもいやった人は「思」だったり、優しさの「優」や元気の「元」なんて子もいたかも知れません。
校長先生の今年の漢字は「心」だったそうです。
周りへの「心づかい」という理由もあれば、体調不良などになってしまったみんなへの「心配」という理由もあるそうです。
その後の学級活動では、各学級でも「今年の漢字」で今年一年を振り返っていたようです。
正月という時期を経て、気持ちを新たにして3学期を迎えたいものですね。

校歌斉唱、閉式の言葉をもって、第2学期終業式は無事に閉幕しました。




終業式後は、生徒指導の先生から冬休み中の生活についてお話がありました。







ルールをしっかり守って、楽しい冬休みを過ごしましょう。









最後に、あいさつ名人とラジオ体操名人の表彰がありました。
備後が誇る、あいさつ名人とラジオ体操名人たちです。
名人として、是非ともその力を継続していって欲しいものです。




今日の備後小。

2013-12-24 13:51:07 | 備後小の風景


今日の備後小。
朝や帰りの登下校時などには、サンタクロースが備後小にも顔を出してくれたようです。
あの袋の中には、夢や希望が入っていて、もうすでにクリスマス前にみんなに配られていたようですね。
具体的なプレゼントが欲しい子は、備後小にやってきたサンタクロースのお友達のサンタクロースか、そのお友達のサンタクロースがプレゼントを託したご家庭の人からプレゼントをもらってくださいね。

冗談もこの辺にしつつ、色々あった2学期も無事に終了しました。
保護者の方々、地域の方々などたくさんの人のあたたかい見守り、ご協力があってこそです。
ありがとうございました。
そして、子供たち、みんなの頑張りもありました。
2学期、よくがんばりました。

頑張った分、良い冬休みになるといいですね。

一斉下校がおこなわれました。

2013-12-23 15:24:58 | 活動の様子


金曜日は、一斉下校でした。
雨が降り出してきたため、体育館からの一斉下校です。



体育館でも校庭と同じように集まります。
6年生が1年生の児童を自分達の班へ連れて行ってあげました。



先生たちからは、自転車の安全な乗り方などや冬休み中の交通安全についてお話がありました。



元気に挨拶して帰っていく児童。



外に出ると、雨が強くなってきました。
交差点やそれぞれの自宅付近まで、スクールガードリーダーさんが見守ってくださいました。
2学期も雨の日も風の日も子供たちの登下校を見守ってくださり、ありがとうございました。


児童を見送ったあとの先生たち。
物凄い強風と雨でしたが、偶然にも児童のお手本になるような一列歩行でした。

お楽しみ会の季節。

2013-12-20 16:50:06 | 活動の様子




今日もお楽しみ会を計画したクラスが多かった模様です。
学級会で話し合い、準備を進めた今日この日。
6年生有志のおかげで校庭でもお楽しみ会が出来たようです。
高学年のクラスでは、雪合戦の雪をボールや玉入れの玉などに変えて対決するゲームを楽しんでいました。
それを知った中学年のクラスの子供たちなどからは「おもしろそう!いいなぁ!」という声があがっていました。
高学年のお兄さん、お姉さんのお楽しみ会に憧れをもったようですね。

大掃除!

2013-12-20 16:36:44 | 学校行事




今日は、大掃除。
普段、使用している教室や特別教室、廊下などを約一時間かけて掃除をしました。
隅々、黙々、テキパキと。
お世話になりました。と心をこめて大掃除。

















ピカピカな備後小学校。
場を清める。大事なことですね。





廊下に並ぶ机たちに、そこで帰りの会に向けて荷物を用意する子供たち。
これも学期末の風物詩。