goo blog サービス終了のお知らせ 

備後小最新情報!~備後のブログです!~

春日部市立備後小学校の公式ブログです。
備後小学校の子どもたちの様子などを紹介していきます。
よろしくお願いします!

工事の関係で水槽の魚たちもお引越しです。

2014-09-26 20:15:36 | 北校舎解体工事・階段棟新設


階段棟新設工事の関係で、多目的室や職員室、その付近の廊下も工事に入っていくので、昇降口横の巨大水槽も移動することになりました。
今日は、校務員さんと教務主任の先生が金魚などの魚を別の水槽に移動させて巨大水槽の水抜きをおこなってくださいました。
子供たちも巨大水槽が空になっているのに気付くと、驚いている様子でした。

階段棟新設工事による校庭の校舎側鉄板も撤去されました。

2014-09-19 19:45:32 | 北校舎解体工事・階段棟新設




先日、工事の資材運搬のために校舎側にあったフェンスが撤去され、本日、残されていた鉄板も撤去されました。
土曜日からは、校庭が元通りに安心・安全に使えるようにその跡地の整備をおこないます。
なので、カラーコーン設置場所内で遊んだり、立ち入ったりしないようによろしくお願いします。



特別棟の外階段や渡り廊下前の水道なども綺麗になっていました。

現在の階段棟新設工事の様子。

2014-09-17 18:23:14 | 北校舎解体工事・階段棟新設




階段棟新設工事などの資材を運ぶための搬入通路のために築かれていた校舎側のフェンスの撤去がはじまりました。
子供たちの安全を守るためにガードマンの方も立ってくださっての作業となりました。
あっという間に取り外されていくフェンスと鉄板。それが外されていくだけで校庭が広く感じます。



また、夏休み中におこなわれていた特別棟の耐震補強工事も終わりが見え、パソコン室の窓も御覧のように変わっていました。
子供たちも「あ!前と違う!」とその変化を感じ取っていました。

階段棟新設工事に伴い、廊下が狭くなっています。

2014-08-29 18:56:34 | 北校舎解体工事・階段棟新設




現在の階段棟新設工事の様子です。
特別棟の外壁の囲いはこの土日で終了する予定ですが、階段棟の工事は2学期も続きます。
その為、しばらく廊下が狭くなっています。
こちらでも安全には十分に注意し、子供たちにも学級等で話す予定ですが、子供たち自身も十分に廊下歩行には気を付けてください。

登下校は西階段を使う。
体育館等、特別教室への移動は、東階段を使う。
原則として、一階通路は6年生とひまわり学級が使う。

勿論、普段の廊下は走らない、周りに注意する。等も気を付けましょう。