今話題のドーナツといえば新宿サザンテラスの『クリスピークリームドーナツ』でしょう。

ゴールデンウィークにおいては3時間50分待ちとテレビで紹介されていました。なんと辛抱づよい方が多いことか・・
そんな私もご多分に漏れず1月の日曜日に1度並んできました。今思えば40分待ちでGETできたのは非常にラッキーでした。
そしてこの春、旧渋谷公会堂から渋谷パルコ方面へ少し下ったところに『アンドナンド』というミスタードーナツ母体のドーナツショップがオープンしました。といっても、ドリンクにもこだわり、ドーナツメニューも母体のそれとは全く異なるものです。『クリスピークリームドーナツ』をかなり意識した大人のためのドーナッツショップといったところでしょうか

『クリスピークリームドーナツ』が2時間待ちのその時 こちらはすぐに席に着けドーナツ購入にも5分くらい並んだだけでありつけました。『クリスピー~』のグレーズドのフワフワタイプはありませんが、結構おいしいです。とくにケーキタイプのものはそん色ないと思われます。おすすめはガッツリチョコ味のリッチチョコレート(プレミアムドーナツ)とシナモン(クラシックドーナツ)です。
ちなみに『ドーナツプラント』のブラックアウトもかなりイケテます。
できればこの3つのお店のドーナツを目の前に並べて食べ比べてみたいものです。

ゴールデンウィークにおいては3時間50分待ちとテレビで紹介されていました。なんと辛抱づよい方が多いことか・・
そんな私もご多分に漏れず1月の日曜日に1度並んできました。今思えば40分待ちでGETできたのは非常にラッキーでした。
そしてこの春、旧渋谷公会堂から渋谷パルコ方面へ少し下ったところに『アンドナンド』というミスタードーナツ母体のドーナツショップがオープンしました。といっても、ドリンクにもこだわり、ドーナツメニューも母体のそれとは全く異なるものです。『クリスピークリームドーナツ』をかなり意識した大人のためのドーナッツショップといったところでしょうか

『クリスピークリームドーナツ』が2時間待ちのその時 こちらはすぐに席に着けドーナツ購入にも5分くらい並んだだけでありつけました。『クリスピー~』のグレーズドのフワフワタイプはありませんが、結構おいしいです。とくにケーキタイプのものはそん色ないと思われます。おすすめはガッツリチョコ味のリッチチョコレート(プレミアムドーナツ)とシナモン(クラシックドーナツ)です。
ちなみに『ドーナツプラント』のブラックアウトもかなりイケテます。
できればこの3つのお店のドーナツを目の前に並べて食べ比べてみたいものです。