goo blog サービス終了のお知らせ 

美味いもの徒然日記

しあわせは食にあり!をモットーに日々暮らしてます\(^o^)/

デュヌラルテ @表参道

2008-09-25 00:18:44 | パン屋
表参道の駅から 明治神宮方面へ てくてく

途中 タグホイヤーの(?!)車 がディスプレイされていたりして




さらに 直進
目指すは 1階にシャネルの入っているビルの地下です


お店は とってもスタイリッシュ




<今回は この3品>


〝プレ〟 バゲット(小)¥160
 なかなかしっかりとした味です~ おいしい~



〝ホノカ〟¥250 
グレープシードオイルをたっぷり入れて焼き上げられてますが
決してくどい感じは無く もっちもちのおいし~い食事パン
イチオシ です
1センチくらいの厚さにスライスしてどうぞ



そして最後に〝カンヌ〟¥220


軽い生地にきび砂糖のクリームが たっぷりはいっています
クリームがおいしいです


若干 値上がりしてますが
物価高のおり しかたないですね(^^;)


ヒルサイドパントリー代官山

2008-09-15 09:46:19 | パン屋
かなり久々
ヒルサイドパントリー代官山 へ


ヒルサイドのテラスの地下にあります


イートインスペースが 階段のところと 店内にもあります


天然酵母クロワッサン ¥180
さくさく ホロホロ 軽い感じ


ポワール ¥220


洋ナシのデニッシュ 洋ナシの下にはチョコレートがかくれています
このコラボがとっても goo


栗の粉と豆乳のバゲット ¥320
モチモチです 遠くで黒糖の風味がします
クセのあるチーズなどとも合います
おいしかったです







麻布十番 ポワンタージュ

2008-09-03 14:26:18 | パン屋
以前から気になっていた 
麻布十番 ポワンタージュへ 


こちらはパン屋さん併設のカフェ(レストラン)で
ご兄弟でのコラボだそうです。
(いわゆる家族経営)


今回購入したパンはこちら


基本のバゲット(バタール) ¥270
食感はもっちりしていて◎
ただ・・何か足りない・・・
小麦の風味?
お塩?
なので ゴーダチーズをスライスオンしていただいたら
とってもおいしくなりました。


4種のチーズのフォカッチャ ¥270
4種類のチーズというか
オイリーホカッチャ
味はよいのですが 手がべとべとになります
 
ほかにもいろいろあります。
食パンからデニッシュまで・・・
ビゴさんちと同じデザインのダークチェリーのデニッシュもありましたね
(もう少し〝テリ〟があると ビジュアル的にGOODなのですが・・・)

次回は 〝甘い系〟を 調査してみます

六本木ヒルズ ロブション

2008-09-01 12:36:59 | パン屋
8月31日(日)
ランチに 六本木ヒルズ ロブションへ
今回は ロブション前の フリースペースで EAT INです



ジャンボングリュイエール(¥630)とアイスコーヒー(¥350)
食べやすいように 4等分にカットしていただきました。
ハム・チーズ・バター・マスタード・バゲット 
どれをとっても すべてが絶品です。



地中海風フーガス(¥441)
オリーブとドライトマトが仕込まれてます
ワインにあいそう


ブリオッシュ(¥136)
これぞ 正しい〝ブリオッシュ〟
素材の良さを感じます。




アナナス ココ(¥315)
パイナップルのダノワーズです
夏らしい一品ですね
パイナップルの下には おいしいカスタードがかくれています。


今の時期 そと席も 快適です。
おいしいランチでした。




VIRONの朝食

2008-08-17 10:38:21 | パン屋
8月15日(金)
念願かなって 〝VIRONの朝食〟に行ってきました
9時OPENのところ 勢いあまって8時30分到着
だれも並んでいなくてちょっと拍子抜け
マック100円コーヒーで時間をつぶして5分前に再訪してみても
まだ3組目でした。おかげで4人席のゆったりしたお席で落ち着けました。




オーダーはモチロン 〝VIRONの朝食〟
レトロドール2切れ と セレアル厚切り1枚

うわさのジャム様たち

ジャム6種+フランス産ラズベリーのはちみつ+ヘーゼルナッツとチョコのクリーム
ジャム様はどれもフルーツが濃くて 甘さもしっかり
はちみつはハーブ系の味がしました
ヘーゼルナッツ&チョコのクリーム これが一番のお気に入り

選べるヴィエノズワリー2種

相方君の アプリコット & アップルパイ
アップルパイ 甘すぎずサクサクパイでおいしいです★★★★☆

私のチョイス アプリコット & ショーソンナポリタン(?!)
         ラムレーズンとカスタードが巻きこんで焼かれているパイ   
         これもなかなかです★★★★

せっかくだからと ひととおりジャム様をテイスティングしていたら
お口の中が甘甘(あまあま)になってしまい・・・
せめてヴィエノワズリーをクロワッサンにしておけばよかったとちょっと後悔

レトロドールはジャムを付けない方が バゲットの味を壊さないですね
セレアルははじめていただきましたが おいしかったです

今度は〝パリの朝食〟にします


おまけ
ランチメニュー

その他メニュー
   

ユーハイムのパン

2008-08-14 18:00:35 | パン屋
何年ぶりでしょうか ユーハイムへ 
行ってみました
時間帯のせいか 種類もあまり無く・・・
お店の元気も あまりなく・・・

で 購入したのは 
バゲット & こちら(名前忘れちゃいました)



バゲットは普通においしく
画像のパンは
よくあるカスタードではなく
ピスタチオクリームにチョコチップが 
はさんであります。焼き色が香ばしいです。
ちょっぴり乾燥気味だったのが残念でした。





オパトカ @中目黒

2007-11-11 19:14:49 | パン屋
目黒川沿いのオパトカへ
店の前にはでっかいウシがいます(模型ですけど・・)
午後だったので ぱんは残り少なく



やっと買えた〝あかさん〟
赤ワインとグレープジュースで作ったパンです。
たしかにグレープジュースの味がするような・・・


中にはクリームチーズがin 
レーズンも入っています。
さすが 1番人気だけあって味のバランスが
また食べたいと思わせる一品です。


こちらは〝アッポーパイ〟
いわゆるパン屋さんのアップルパイです。
リンゴの酸味とカスタードがあっていて
期待以上においしいです。
特にカスタードがおいしいのよ


こうなると なんとしてもこちらのクリームパンを試さなければ・・・
ちなみにクリームパンの名前は『ぱーでんねん』だそうです。
名前も おもしろいよね


最後のパン 名前がわかりませんが
小さなやまがた食パンにメープルシロップがたっぷりまきこんであって
スライスして食べようとするとメープルシロップがぽたぽた落ちます
うれしい悲鳴デス

ちと 行きづらいところにありますが・・・
お気に入りパン屋さんに仲間入りデス 

☆プチ情報☆
 中目の山手通り沿いイエローハットの斜め前あたりに
 オーバカナルのブーランジェリーが11/15 
 OPENしますよ 

コストコのワッフル

2007-11-10 23:46:27 | パン屋
コストコの冷凍食品の〝ベルギーバターワッフル〟
2枚入り×12袋で998円です。



ベルギー製で 原材料も小麦粉・バター・砂糖・卵・牛乳・塩のみで
聞きなれない薬品のような添加物は入っていない模様



アルミホイルでくるんで オーブントースターで5分
アツアツふわふわワッフルの出来あがり~
コンビニで売っているマネケンに比べると かなり軽い感じ
これはこれで  でした
 

コストコのピザ

2007-11-09 12:28:30 | パン屋
コストコの冷蔵商品あたりに並んでいたピザです。
3種類ありまして 無難なチーズをセレクト
他には シーフードとチキンがありましたよお

かなり大きくてそのままでは我が家の冷蔵庫にははいらないので
4等分して冷凍庫へ(4分の1で 少なめの二人分)
それでもオーブンでは いっぱいいいぱいの大きさです。

味は パンピザ風で食べ応えあります。
よく焼くと はじっこの部分はカリッとして ほんのり甘みもあって
おいしいです。
次の4分の1を焼くときは サラミでもトッピングしてみようかな


コストコのパン

2007-11-08 22:45:06 | パン屋
コストコ 金沢シーサイド倉庫にて
悩みに悩んだあげく 購入したバターケーキ(?!)です


3種類入ってまして
左から ポピーシードの生地の上にお砂糖をまぶしたアーモンドをトッピングしたもの
真中は オレンジピール入りのケーキ
右は ブルーベリー入りのケーキ

 

どれもふつうにおいしいですが
オレンジとブルーベリーのは 生地がつまったかんじで重め
ポピーシードのは ポピーシードがいっぱいねりこまれていて
ふわっとしていて軽めです。アーモンドもこおばしくて 
個人的には ポピーシードがお気に入りです。

めちゃくちゃおいしい~ってわけではありませんが
その大きさ・重量感・割安感でまたリピしちゃいそうな予感です
他にも候補として マフィン・デニッシュ・テーブルロール・ロールケーキ・クロワッサンなどなどありまして・・・
ただいかんせん1パックの量が多いので1度に2種類は買えないのですよぉ
次はどれ買おうかなぁ~と懲りないやつです。