goo blog サービス終了のお知らせ 

美味いもの徒然日記

しあわせは食にあり!をモットーに日々暮らしてます\(^o^)/

浅草寺

2009-01-17 01:04:57 | おさんぽ
1月11日(日)浅草へ 
神社仏閣もそろそろ すいいてきた頃かと思いきや
すごい人でした。
仲見世が終わったあたりから お賽銭箱まで30分くらいかかりましたよ

途中 空腹でご機嫌がナナメになりそうな相方君のために
CAZに紹介されていたお店で『揚げ饅頭』を購入
おいしいおいしいと言っておりましたが
若干 アブラギッシュ でしたね


そのあと
浅草といえば・・・

<その1>『かみなりおこし』でしょう
      ということで 試食試食♪♪ 
      久々だったせいか とてもおいしく
      3袋1000円 お買い上げ~
      ピーナッツ味は なつかし~い味
      こしょう味は ピーナツ味の間に食べると
      もうとまりません(汗)

<その2>『人形焼』もはずせませんよねぇ
      (1袋300円 2袋だと400円 )
      というわけで 2袋 お買い上げ~

あんですマトバ も ペリカンも お休みだったのは残念でしたが 
楽しい楽しい浅草さんぽでした。

  


初詣は七福神巡り

2009-01-16 01:02:28 | おさんぽ
1月4日(日)七福神巡りへいってきました。
12:00JR目黒駅を出発
まずは山手線の外側へ
目黒不動尊(結構大きいお寺でした)で色紙を買い(¥500)
次に蟠龍寺(弁財天)→大円寺(大黒天)をめぐる
途中 結構な坂を登りJR目黒駅に戻る
今度は山手線内側へ
途中サンマルクカフェで一休みして
またまたずんずん歩き
白金自然教育園の前の妙安寺へ
さらに直進すると
うわさの『ブックオフ白金店』発見
普通のブックオフとナンか違う
品揃えもいいし カフェもあるし 
改めて来てみたいなぁ

さてこの時点で3時過ぎ
ほとんどスタンプラリー状態になってきましたよぉ
このあとは瑞聖寺 こちらは福福しい布袋様がいらっしゃいました。
なんだかとても幸せな気持ちになりました。不思議です。
そして最後の覚林寺 

1時間強で回れると聞いていたのですが 休憩も入れて結局4時間かかりました。
さすがに疲れましたが、七福神の御朱印色紙を拝見してみて
とてもありがたい気持ちになり
来年もぜひぜひ七福神めぐりしたいとおもいました。

この日はお正月休みのしめくくりということで
満場一致(といってもふたりですが・・・)で
ロイホへ
相方君はカツどん?だったかな~
わたくしは なぜかクラブハウスサンド
そして『シメのデザート』
相方君はアップルパイのアイス添え
画像を取る前に食べてまして アップ出来ず 残念!!
でもこれがおいしかった~

わたくしのデザートセット
こまかくいろいろありますが・・・
どれも普通な感じでした


次回は絶対 アップルパイに決まり!!デス

クリスマス イルミネーション@六本木ヒルズ

2007-11-28 08:56:23 | おさんぽ
ミッドタウンの後 六本木ヒルズへ 移動

こちらは たしか3つに分かれていて
66プラザあたりと 毛利庭園と けやき坂です。
66プラザは通り道でなかったため うっかり忘れてしまいました。
毛利庭園は 赤いライトとオフホワイト系で 和風というか ちょっと地味な感じ
デジカメにもうまく写らなかったです。

ヒルズのイルミネーションといえば なんといっても けやき坂でしょう
毎年見ていますが 一番すきなイルミネーションのひとつです。







クリスマス イルミネーション@ミッドタウン

2007-11-26 01:18:19 | おさんぽ
11月24日(土)

クリスマス イルミネーションを見に 六本木へ出没っ
まずは ファーストクリスマスを迎えたミッドタウンへ



正面玄関あたりです。



せっかく来たので 話題の『トシ・ヨロイヅカ』のお店をのぞいてみると・・・
ご本人がカウンターで忙しそうに いらっしゃいましたよ
イートインはすでに終了 テイクアウトも長蛇の列だったので 今回はパス
以前 恵比寿のお店でテイクアウトしたときは 
さっぱり系のケーキが多かった記憶があります
次回は ぜひ イートインしたいです。




そして メインのイルミネーションへ・・・



すてきですねぇ




幻想的な感じがして・・・ためいきです。

ホント きれいでした。
 
今回 あまり寒くなかったので ラッキーでした 

戸越銀座

2007-08-30 22:29:45 | おさんぽ
車の定期点検に行きました。
時間がかかるので、新型MINIに試乗させていただきました。
やっぱ 新型いいわぁ~
通常のオートマに変更され、CVTのギクシャク感がなくなり
とてもなめらかな走りになりました~


試乗後 
まだまだ当分時間がかかりそうなので、ちかくの戸越銀座へ・・・

全く予備知識がないため どっちへ行ったらいいのかわからずさまよっていたら・・・
 

頭上から 冷たいキリが・・・
これが丸の内でうわさのドライミスト?
確かにそこだけマイナス2度でしたよ・・・・・・コレはイイ