ビッグツー店長日記

毎日たくさんのお客様がこられますがそのいろいろをつづってみます

ありがたい。お客様に癒される。

2006-12-30 15:11:14 | Weblog
駐車場に入りきれないくらいのお客様のお車。

店内も押し合いへしあいのお客様のお客様の波。

感謝!感謝!感謝!

お歳暮ギフトコーナーで、特産品のコーナー

「懐かなぁ。ボンタンアメ。小さい時コイが食べたくてなぁ。」

と、ご年配のご婦人のお客様。すごい、人なのに、お一人でお買い物に来られ

声をかけてくださる。母を思い、涙が出てきそうなくらい嬉しかった。

こんな さりげない 会話の中で 心が通じ合う時

ビッグツーで商売ができることの喜びをかみ締めることができるのです。

今年 一年のご愛顧に感謝しつつ、無事に一年が終わることができることを喜び

来年も、みんなに愛されるビッグツーになりたいと思います。


高校ラグビー甲南高校健闘!我生鮮市場も負けないぞー!

2006-12-29 19:01:57 | Weblog
全国高校ラグビー大会にて鹿児島代表の甲南高校ラグビー部は
東京に27-0で敗れました。
何十年ぶりかの出場でした。
甲南高校は、県下有数の進学校。
受験勉強も気になる時期に本当によく健闘しました。
欧米では、
勉強ばかりして成績が良くてもエリートとはいえないとのこと、
スポーツでも勉強と同じくらいやってないとリーダーにはなれない。
特に、ラグビーは、体の大きい人、力のある人、体は小さくても走りの速い人、
機転の聞く人、キックのうまい人、選手それぞれの個性を生かしたポジションで
自分達の、連携と、プレーイングマネージャーにあたる主に
ナンバーエイトやキャプテンの指示で
その場の状況に応じて左ウィング、右ウィング、ラック、モールなど、陣形を臨機応変に
変えてせめる戦法、フォワードでガンガン押しまくる重戦車型など、
組織への順応性、リーダーの能力、リーダーへの信頼そして、
オフサイドなどの、抜け駆けを許さないフェア精神を求めるルールなど、
厳しいビジネス社会の縮図だと言えます。

スポーツで身に付けたフェア精神、リスクを恐れない冒険心、先輩後輩に対する尊敬の念と挨拶、声を出して励ましあうこと、また、怒鳴られても立ち直る精神力など、友情、勝手も負けても涙を流す感動力などなど、数え上げればきりが無いほど、
ビジネス社会で直面する様々なことに関連します。

それゆえに、特に商業高校は部活動には、勉強と同じくらい力を入れている気がします。

高校時代のスポーツは、その後の一生を左右すると言っても過言ではありません。

おそらく、甲南高校ラグビー部の諸君は各方面でリーダーとして活躍されるでしょう!

我々、商売人は不屈の精神力と忍耐力を備わっていないと
倒産という悲劇を招きかねません。

今日もお正月のお買い物でたくさんのお客様がみえました。
スポーツで言えば年に一度の大会の日です。
商売は勝たなければなりません。
それは、スポーツの試合と同じです。
勝とうとする気持ちが無ければ、
負けた時の悔しさは永久にわからない。

今日に限って言えば、奄美店の売上に負けています。
「ナニクソッ!奄美店に負けてなるものか!絶対に勝ってやるっ!」

奄美店の店長もそう思っていることでしょう。
そう思ってくれることがお互いの励みになるし、
モチベーションを高められることになるのです。




年忘れの愚痴を言わせて 人に頼るのは最後の手段!

2006-12-28 17:23:47 | Weblog
立場上
毎日、いろいろな相談を言って来ます。
同じ相談でも
「是非こういう企画をやってみたい。予算はこうで・・・人の手配はこうで・・そして、
売上目標はこうで、粗利高はこうで、最終損益はこうなので、ひいては店長ここを助けてもらえないか?」というPositiveな相談だったら大歓迎なのですが、このような相談はめったにありません。残念ながら・・・

悲しいけれど大抵は
アアシテクレ、コウシテクレという類の頼みごと

これならまだましですが、
アレガナイ、コレガナイ

まだ、これも許せるんです。

はては

苦情が来た 代わってくれ!そのまま受話器を渡す

これなら、まだいいんです。

ナ・カ・ニ・ハ

自分で代わってくれと言ったくせに
自分だったらもっと強く言うけどなぁ、
俺だったら絶対にわびないよ、だってこちらは悪くないからね
だったら自分で最初から処理しなさいって

嫌な思いをしたくないから、
怖いから、
店長代わってと
最初から言ってくれるのがどんなに気が楽か

ト・コ・ロ・ガ

こういう類の相談だったらまだましなんです・・・

テンチョー あそこに ○○○(○は想像におまかせします)が落ちてたよと報告だけする人もいるんです。
そんな人には
「できれば、なるべく、いや、普通は、んん~、ホントは、自分で片付けてからこういう風に片付けましたから、と報告してくれるのがありがたいんだけどなぁ。」
と、私としては、せいいっぱい 婉曲な言い方をしてストレスがたまるんですよねぇ
ホ・ン・ト・ニ・ッ

今日の話、なるべくアクセスないことを願うのみです。
なさけんなかっ タハッ(・・;)






アマチュアバンド生演奏迫力満点!

2006-12-27 16:06:51 | Weblog




今日当店の駐車場において
アマチュアバンドの演奏をやりました。
名前は
「パールサウンズ」というんですが、
うちの社長
「パールサウンズというよりはシルバーサウンズやなぁ」
リーダの方も大受けです。

仕事が終わってから練習するんですが
本当にプロ顔負けの迫力なんですね。

特に
長渕剛の曲など、
本物かと思うくらい。

産業道路を走っている車も
何事かとじゃんじゃん入ってくるんですよ。

自分達もこんなバンド作れたらなぁと
思いますね。


団塊の世代・・・定年・・・その後

2006-12-26 15:37:36 | Weblog
うちの会社でも来年定年退職を迎え
よく
その後のことで相談を受けます。

人ごとでなく、
私自身も、後10年で定年を迎えます。
10年前っていうと
アメリカに研修旅行というより
副店長達と珍道中をした年。

あっという間です。
10年って。

しかも、60歳といっても
厚生年金が満額支給されるまで後5年、
私どもの時は、
満額支給は70歳になっているとも限りません。
それを考えると、
厚生年金をかけてくれている会社って本当にありがたい。
あたりまえのことに感謝するこころって大切ですよね。

だって私の親が若い頃は
戦争中で、
明日の食事を食べられるか、
もしかして命が亡くなるという状況で、
平和な国に生まれ育ったことに、
こころから感謝します。

そうそう今日お昼の時間(この時間結構私の生の情報源なんです。)
衣料のアドバイザーの女性が話していましたけど、
年配の男性のお客様が
「ボク いくつに見える?」と聞かれ 
「失礼ですけど、70歳くらいですか?」と聞きましたら
「へへっ 明治生まれだよ」と言われたそうです。
明治生まれということは、
少なく見積もっても、96歳です。
そうなんです。96歳なんです。
お一人暮らしで、
毎日のようにビッグツーに買い物にくるのが
健康の秘訣とか!

60歳なんて、まだまだ、小僧ですよね!
いいお話を聞いたお昼休みでした。






サンタは世界のそして永遠のアイドル

2006-12-24 21:42:16 | Weblog
クリスマスイブの店内

サンタさんがいっぱい

そして

笑顔 笑顔 笑顔(^。^)

サンタさんに会うと

なぜか お子様はもちろん

おじいちゃん、おばあちゃんまで

自然に笑顔が出るんです。

「かわいい」という声

そう、本当のかわいさって

サンタさんなのかなって

サンタさんを見るとみんな

いい人に戻るんです。

本当に人を幸せにするって

サンタさんを目指せばいいのかなって

思いますよ!

少し怖いお兄さんや

ヤンキーっぽいお姉さまも、

みんな笑顔・・・小さな幼稚園生の笑顔が自然に出るんです。

そして そういう笑顔を見ることができた私こそ

世界一の幸せ者なのかも いや 幸せ者です。

ビッグツーには、

そんな気にさせる不思議なオーラが漂っています。

鹿児島の宝 錦江湾

2006-12-23 17:57:12 | Weblog
今日お昼時
釣りの好きなスタッフが
昨日釣ったアジの刺身を酢味噌でおすそ分け

ほん~~~とにっ美味しかった!

目の前には桜島という雄大な火山

鹿児島検定の勉強で知ったのですが、
湾でこんなに深さがあるのは世界でも少ないとのこと。
だから、このスタッフが話すように
マダイ、カンパチ、ハマチ、アジ、アラ、タチウオ、チヌその他
魚種が豊富な宝庫なんです。

こんな世界に冠たる錦江湾は我々鹿児島県人の宝です。


「嫌われ松子の一生」最後の謎?誰か教えて。

2006-12-22 13:08:18 | Weblog
「嫌われ松子一生」の最終回。良かったですねぇ。

特に内山理名さん扮する松子が強盗団に襲われ瀕死の状態で
「お風呂に入って・・・髪を染めて・・・一晩寝ればおなかの痛みは治るよねぇ」
と、だんだん声が小さくなってそのまま眠るように死ぬシーン。
普段の生活の延長に死はあるんだなと痛切に考えさせられるシーンでした。

そして、福岡の実家の回想場面。
若いお父さんとお母さんそして弟、妹と明るい幸福な普通の家族が
(おそらくお父さんは学校の先生か県庁職員、市役所職員など堅実な
 地方公務員でしょう)
朝ごはんを食べて、「行ってきまぁ~す」と出かける
松子の転落の結末のとの対比・・・泣けます、ここで泣くんです。

視聴者は、内山理名さんの普通っぽい若く初々しい教師が

(国立大卒業というところが、
 鹿児島大学教育学部と重なったりして・・
 見事、採用試験にパスしておそらく、家族中でちょっとしたお祝いをして
 お父さんもお酒が美味しかったことでしょう。
 地方の女性は当時、教師になれれば
 ほぼ、人生の切符を手にしたようなもの、
 先生どうしの共働きなら年収1千万はくだらないはずです。
 これはよけいなことを言ってしまいました。だけど羨ましい・・。
 これも田中角栄総理の日本列島改造の恩恵と言われて久しい・・
 これまた余計なことをお許しください)

閑話休題。

気を取り直して

視聴者は、幸福な家族と
転落していく将来の姿をオーバーラップして、
呆然となすすべもなく立ち尽くすのです。

ここで、私、一人の親として考えました。

松子がレイプされそうになり、
そして、人間として生徒をかばって悪徳校長の罠に引っかかった時、
厳格なお父さんとお母さん。
ここで騒いで、教師という地位と親の立場、世間体というものが
脳裏をかすめたのではないかと。

そうなんです。
子供である松子に、人間として生きることより、
教師という安定した地位をとるように選択させたのです。

これは、最近の万引きした子供をしかるどころか、
謝罪しない親と根っこのところで繋がっているのではないか
と深読みしてしまいました。

それに対して、松子は偽善的で独善的家族や、
学校という職場の人間の欺瞞と真理を読み取れない周りに失望して
転落していく過程において、
罪を犯した人々の真の優しさ、
心の豊かさに気付かされていくわけです。

私はそういう勇気はなかったですが、
最近は、先生に反抗する生徒がめっきりいなくなったと聞いております。
昔は、といっても30年から40年前の話ですが、結構先生に反抗する友人がいました。
当然、軍隊を経験している先生もいたころですから、
先生に反抗しようものなら、体育教官室に引っ張られボコボコにされて
歯を折った者もいたものです。
それでも、卒業だけはさせてくれましたので、
冷たい社会に出ても、ちょっとやそっとではへこたれません。

話が変な方向へ行ってしまいました。
最後に、回想シーンの中で、通勤途中自転車で川の土手の道で、
大人の洋一(要潤)に呼び止められて、寸前のところで転ばなかったですよね。
あれは、何を暗示しているのでしょうか?
だれか教えて下さい。











元社員の女の子テレビでタレントに!ビッグをレポート!

2006-12-19 21:44:16 | Weblog
年末の30日(土)朝9時ごろオンエアのKTSの特番の収録がありました。

うちの足湯に入りながらテレビカメラに向かってレポートしているのを眺めながら

さすがテレビ局のレポーターキレイやなぁ、カワイイナァと

うちのオヤジどもが鼻の下を伸ばしてました。ところがです!

よく見たら、ちょっと前、

10代の新卒で入ってきた元うちの社員の女の子ではあ~りませんか!

入ってきたときは、キャピキャピのギャルって感じでしたけど、

テレビという見られる仕事が、変わらせるのか、

レディーというか、本当に輝いているんですよ~。

私と、面と向かってインタヴューするんですが、

私、新入社員のときは「コラ~ しっかいせんなイカンドォー」なんて

怒鳴っていたんですが、今日の彼女は「ホンナコテッ、同じ人ジャロカイ!?」と

洗練された女性タレント、2年くらいでこげん変ワッタイナァ~。」

カメラ目線のキラキラ眼で見つめられると

こちらはしどろもどろ、何回もNGと情けないオヤジでした!

終わってから、部長には、「かなり、重症ですね。」なんてやられて

赤面しきり・・・最後まで舞い上がった僕ちゃんでした・・・クスン



C級グルメの会話

2006-12-17 13:43:20 | Weblog
お昼休み

ある人が

「今日の昼飯これだけ。」と

さば缶と白飯と、カップ麺を自虐的な笑みを浮かべて

更に

「『さんまの蒲焼』の缶詰も意外といけるんですよ。」

別な人
「実は・・・・・俺もそれ好きなんだよ。」

別な人
「そうそう、その缶詰の残り汁を丼にかけたりしてね。」

さば缶の人
「さんま缶はおかずって感じするけど、

高校の友達だけど、毎日、白飯にシーチキンなんですよ。

いくらなんでも

シーチキンはねぇ。」と私に同意を求める。

私、心の中で

(シーチキンにマヨネーズも美味しいよ。)と言おうとしたけど止めといて良かった(-_-;)