goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆるしなやかに♪ ベルマダがいく!

2011年4月からベルギー生活をはじめました。
ベルギーでの生活等々、ゆるゆる綴っていきますね。

イタリアンはなぜウマイ?

2011-10-22 23:39:01 | Brusselsな毎日
先週末に、mon mari が 外ご飯しよー!というので、
じゃぁ、行ったことのないところにいこうか。
・・・・と、私が以前から行ってみたかったご近所なコンヴィヴィオなイタリアンに
行ってみたら・・・・
20時過ぎだったんだけど、すでにイッパイ!
「え?リザベーション無いの?ん~、今日はムリだね~」とあっさり断られて
ショボーン♭

で、今週はリベンジ!
ちゃんと予約の電話をしているmon mariの声がー、、、と思ったら、
「English!English!Please!」と叫びだし、挙句の果てに、受話器を持って
泣きながら私の部屋に入ってきた。
「頼むから、フランス語で電話して。」

マジ? C'est vrai?

この私にフランス語でレストランの予約をさせるの?(苦笑)
ハードル高いなー・・・・と手に汗握りながら、受話器を握る(笑)


・・・・で、とりあえず予約完了。ふぅぅぅぅ~
途中、何度も聞き返され、聞き返し・・・の連続でしたが。
文字通り「なんとか」予約出来た感じ。

でも、、、なぜか、自分の名前のスペルを間違えた。笑
私の名前、最後の一つが「YO」なんだけど、
なぜか「TO」と言ってしまった。。。。
でも、修正する意味もないので(笑)、そのままに。
これじゃぁ、男子名前だよねーと思いながら、こっちの人は気が付かないかー。笑

なんか、そう思ったら、こういう時って、こっちの人が聞きなれてる
名前にした方が、スペルまで言わなくっていいのかも?
そうね、私は明日から「樹里:Julie」って名前にするよ。笑
「r」も入ってないから、言いやすい。笑



で、行ってきたょ!!

今日は寒かったので、まずは、スープから!


そしてパスタ!ペンネ・アラビアータ!


美味しかったな~♪
ペンネもいい感じな堅さと辛さで。
でも、量は半端なく多いけどね。苦笑。

イタリアン・・・というよりも、もっと気軽なピザとパスタのお店って感じですが、
フツーにちゃんと美味しいのはいいね~。
明日また行ってもいいかも~!とか思っちゃいました。笑

他には、お料理はピザを1枚頼み、グラスワインを二人で7杯飲み、サンペルグリノのデカイボトル1本、
カプチーノを最後に2杯飲み、お腹いっぱいで 60ユーロぐらい。
まぁ、飲んだ量を考えるとお手頃かな~


しかし、イタリアンって美味しいよね~
ベルギー料理って、基本オールドタイプのフレンチで、ちゃんと美味しいんだけど、
やっぱ、それとは違う美味しさがイタリアンにはあるよね。
麺好きで、素材感のある感じが日本人の感性に合うのかな。

明日死ぬと決まってるなら最後に何を食べる?と、いうとんでもナイ質問を
随分前に木原さんというとんでもない後輩女子(笑)から聞かれた時、すっごい悩んだんだけど、
私が出した答えは、1番がお寿司で、2番目がイタリアンだったなー。・・・・と
思い出したよ。


ちなみに、、、なぜ、寿司が1番かというと、、、
カニとどっちが上がかなり真剣に悩みましたが、お寿司だったら、「カニも」楽しめる!と気が付き、
寿司に軍配が上がりました!
まぁ、何事にもよくばりなワタシらしい答えかもね。


あ~!書いてたら食べたくなった!笑





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。