goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

大阪に入りました~♪

2012-12-01 17:08:59 | Dog Show 2012
明日、大阪市インテックス大阪にて、FCI大阪インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されます。

パパさん同窓会ゴルフコンペとかでお泊りなので、BiBi大姉さんとシー君は笠原先生と再びお留守番です

ちょうど出発前にお迎えにきていただいて、姉弟からのこの大歓迎を受けてました





BiBiさんだって、ご挨拶したいのに、シーが割り込んでくるから・・・





ほら、こんな顔してみてるし・・・



シー、どうするよ。。。  あ、ピント合わせが間に合わなかった・・・



BiBiさん、どうする?



センセが来てくれました~  BiっBiぃ~って



ごめん、ごめんって。



BiBiたん、よしよし



一緒に行くでしょ~。



二人並んで臥せたのはいいけど、やっぱりシーの方が前



迷惑そーな顔してる大姉さんです



そんなことはおかまいなしに、甘ったれるシー。





あ~あ、またこれか、って顔してる大姉さんだけど、



ほんとはちょぴっとかまって欲しかったりもするのかも・・・



さっさ、センセの車に乗って、おでかけしようね~。



センセも車を新調   VOXYからヴェルファイヤーへアップグレードしました



家族が増えたし、訓練のお仕事も再開するからね。   はい、乗ってぇ~。



BiBiたんも、はい、乗ってぇ~。



二人とも慣れたもんです。



だから安心してお泊りしてもらえます



それじゃ、行ってくるね~。  ママは、シェっちゃん達の応援に行ってくるからね~。



ばいば~い



新幹線に乗って、大阪行きです



お泊りは、インテックス大阪の目の前のハイアット・リージェンシー。  姪っ子ちゃんのお勤め先です。



妹、姪っ子ちゃんx2 と 私 で今日はお泊り   
コネクティングルームを手配してくれていたので、楽しい夜になりそうです。



毎年大阪インターの時は、ゆう彩さんのお弁当を作ってきてくれたのですが、今年は日曜日だけのショーだし、
たまにはゆっくりして一緒に見ようよ、ということになりました。

なので、今年はお弁当無しです

残念だけれど、たまにはね。

明日のハスキーブリード審査開始時間は、お昼をまわった午後12時半頃。。。
遅いスタートです。  

集合時間は、11時頃にするか、ブリード審査とグループ審査の間にするか、まだ未定。

明日、スケジュール表を確認して、グループ審査の時間を見て決めることにしま~す。
すいませんで~す

ブログにアップするので、携帯からとかチェックしてみてくださいませ~

よろしくお願いします。


ではでは~。  これからお好み焼き食べに行ってきま~す


このまま、追記しちゃおう~っと

ハイアットホテルそばのATC内の鶴橋風月 行ってきました。
(おかん、今回は宿泊地そばのお好み焼きやさんになりました~。 また次の機会に試してみるね)

ATCビルは土曜日だからなのかどうだかわからないけれど、人がまばらにしかいなくて、ちょっと淋しい・・・
風月も予約しなくなっていけたんちゃん、って言いながら行ってみたら、ここには人が沢山っ

お~ よかった~ ホッとした~

かき焼きや、モダン焼きなど、美味しく食べましたよん。









ATCそばのイルミネーションはすっかりクリスマス仕様です。



お好み焼きの後は、マンハッタン・バーで姪っ子ちゃんのお誕生会アゲインです。

お姉ちゃんからこんなに可愛いプレゼントが





良かったね~。  嬉しそうな姪っ子妹ちゃん。



カクテルとかを作ってもらった後で、もうひとつサプライズが。



じゃ、じゃ~ん



姪っ子姉ちゃんが、サプライズのもう一つのプレゼント。



感激してうるうるしてました



おめでとう~  来年20歳になるんだよね~。





10代最後の1年、実り多き楽しい1年になりますように






今回お世話になるホテルの手土産は、これ  Brothersのキューブ・シュークリーム  可愛いっ









シベリアンハスキー部会展@市川三郷町・富士見防災公園~その3~♪

2012-11-23 23:59:59 | Dog Show 2012
シベリアンハスキー部会展、男の子のBOBがリチャード君に決まり、女の子WBがライティーちゃんに決まった所で、
いよいよ女の子 チャンピオンクラスです



入場です。  あっ ここでカメラとビデオのダブルで撮影していたビデオの方の残量が・・・ 全部撮れるかな



















個体審査は、  CH. シルバー アステリア オブ プレシャス ルビー JP   セシルちゃんから 





うん、気になるよね・・・その白いの・・・ 取っておいてあげれば良かった・・・ 







CH. Strawberry Kiss Of Big Otahara JP ストロベリーちゃん 















INT. CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady   シェリ 









今日は元気があるよ











ラウンド。















セシルちゃんが見てるのが可笑し~



INT. CH. Arrow Bamboo JP Overcome サリーちゃん 

















ラウンド。



はい、お約束













CH. スーパースター JP デザート   りんちゃん 

















ラウンド。









リンちゃんもよく動いています









WBのライティーちゃんが入ります。













ラウンド。





BOBは誰に渡るのでしょうか。













サリーちゃん、アップダウンのリクエストです。







シェリもリクエストです。









ん~ どうだろう



シェっちゃんとサリーちゃんと迷ってるかも。







まだまだアップダウンのリクエストは続きます。









ん~ どうだろう





サリーちゃんとラウンド。

















決まったかな。   最後にもう一度ラウンドです。























決まりました



お~  シェっちゃん 頂きました



アワードは、サリーちゃん



サリーママさんと思わず、 も~~ ドキドキしたね~ 心臓に悪いよね~  おめでとう~  ありがとう~ とハグです

ありがとうございました 

そして、ベスト・イン・ショー戦です。

リチャード君とシェリ 











改めてアップダウンから審査です。   リチャード君から。











ラウンド。





次、シェっちゃん。













ラウンド。













大きなおリボンだ~ スペシャリティーのおリボン、シェっちゃん、まだ貰ったことないです



はい、最後のラウンドです。













やったっ



シェリ BISS いただきました。    小林さんも嬉しそうっ




photo by ranran neisan

宮川先生、ありがとうございます。   小林さん、ありがとうございました。




photo by ranran neisan

嬉しいですね~   今日ははつらつとしていたので、見ていてとても嬉しかったです。
九州では、いつものシェっちゃんらしくなかったのでね。   

ご褒美は、サリーママさんから。    ありがとうございま~す



主催者さんからもおめでとう~を言っていただきました。   ありがとうございます。



今日は応援にきていた 蘭々ちゃん 



お花と一緒に撮影です  久しぶりにお会いできて嬉しかったです。



ここで皆さんのお立ち台写真をば

BABY BEST IN SHOW SPECIALTY    Crystal Fountain JP Fire In Blue    ブルー 





BABY BEST OF OPPOSITE SEX    Crystal Fountain JP Sherry Kiss    ウィスキー 





PUPPY BEST IN SHOW SPECIALTY    Violet Ski Kiss Of Big Otahara JP    バイオレットちゃん 
 


PUPPY BEST OF OPPOSITE SEX     Gambler Boy Of Big K.M.JP   





WINNERS DOG     Charlie Brian Of King Joy JP     ユアン君 



RESERVE WINNERS DOG   Avtomat Of Snowbreeze JP     アラン君    レオン父さん、画像ありがとう~



AWARD OF MERIT    CH. Misanga JP Aeonflux     久遠君 



WINNERS BITCH   Husky Lands JP The Show Must Go On   ラティアちゃん   画像すいません、無かったです。

RESERVE WINNERS BITCH   Rainbow Pegeen Of Big Otahara JP レインボーちゃん 



AWARD OF MERIT   INT. CH. Arrow Bamboo JP Overcome   サリーちゃん   画像すいません、無かったです。

BEST OF OPPOSITE SEX     CH. Husky Lands JP Action This Day   リチャード君 



BEST IN SHOW SPECIALTY    INT. CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady    シェリ 





Arrow Bamboo Kennel  矢竹さんもご一緒に



シェっちゃんパピコも一緒にお立ち台写真を撮る事にしました。   ちゃんとできるかな。



何か面白い事が起こったんだと思うけど、何だったんだろう・・・ みんな笑ってて素敵な写真になりました



速報でもお伝えしたのですが、この日この場所にいらしていた皆さんで一緒に記念撮影するという素敵な企画がっ

ショーにでている子、応援にきていた子、み~んな揃っての撮影会です







楽しそ~なお顔してますよね~。



とても素敵でした   また次の機会もこのような企画をぜひっよろしくお願いします。

ありがとうございました  皆様、お疲れ様でした~

ハスキーの部会展もこれで終了です。  
名残惜しかったけれど、皆さん翌日のクラブ展への出陳もあり、会場の都合もありで、早々に引き上げる事になりました

次はもっと大勢のハスキーズが集まれるといいですね。
同じ会場でクラブ展と共に開催できる環境があると参加しやすいですね。  よろしくお願いします。

ハスキーランズのネネちゃんの後胎のジェーンちゃん



もしかしたら新しいオーナーさんになるかもしれない方の所へ今日行ってみるようです。





お姉さんのネネちゃんはシンチャによ~く似ていたけれど、ジェーンちゃんもどことなくシンチャに似てますね~。



新しくオーナーさんになるかもしれない方は、なんと我が家からそう離れていない場所にお住まい。
ご近所さんになれたらいいのにな~。  ぜひぜひよろしくです


非番だったウィンディー  Crystal Fountain JP Suthan Breeze   出番をちょっとつくってあげないとね。
全員集合の時も、連れて行くの忘れちゃったんだよね。。。 ごめんね、ウィンディー

スー姉さんが小林号から連れて来てくれました。



ねっねっ 出番を待ってたよね~



ちょっとお勉強の成果を見せてね~。





ブルーとはまた違って、カチッとした動きです





ね~ ウィンディ~。



あなたの出番は、もうちょっと待とうね。






スー姉さんに抱っこされて小林号へ戻ります





大きくなったな~。



すっかり秋も深まってきて、もうすぐ寒~い冬がやってきます。



今年のハスキーの部会展、いつもの場所からほんの少し先にいった所でしたが、とてもいい場所でした。



皆様、お疲れ様でした。


今週末12月2日(日)は、インテックス大阪にて、FCI大阪インターが開催されます。
ハスキーのブリード審査開始予定時間は、12時半頃です。  ゆっくりなスタートです。

ブリード審査終了後の流れで、ハスキーさん集合しましょう~と思ってもいるけれど、

グループ審査までの間、あまり時間が無いかもしれないですね・・・ 
でも、ブリード審査が終わらないとなんとなく落ち着かないし・・・

あれ? レオン父さん、娘さんのコンペってお昼休みにかけてかな。。 
そうしたら、11時頃の集合にしちゃった方がいいかも。。ショーに出る子達は集合できないけど。

場所はいつものインテックス大阪の正面玄関あたりということにしますが、時間は追ってお知らせしま~す。
レオン父さん、後ほど相談しましょ

それでは、当日お会いできるのを楽しみにしていますね。


おまけ 

以前三木のショー会場で撮影した、ウィンディーと小林さんの練習風景で~す。

USカーター君とTimがやってた エアーリード (って勝手に呼んじゃうけど、リード持ってないけど持ってる風な)に挑戦でした。

2回目のアップダウンからエアーリードで~す 



シベリアンハスキー部会展@市川三郷町・富士見防災公園~その2~♪

2012-11-23 23:58:58 | Dog Show 2012
シベリアンハスキー部会展、ウィナーズドッグがユアン君に決まった所で、次はチャンピオンの登場です。

















始まります。





















まずは、1頭づつラウンドです。













WDのユアン君です。



個体審査は、 CH. Arrow Bamboo JP Moving On   ウィリー君から 















CH. Misanga JP Aeonflux   久遠君 



















ラウンド













2年ぶりのショーとは思えないくらい、綺麗な走りでした。



CH. ブラックパンサー オブ プレシャス ルビー JP    あげは君 



















AUS. CH. Suthanlite’s Wild Fire    オスカー 



















もふもふなコート



CH. Husky Lands JP Action This Day    リチャード君 





















CH. King Generous JP S.R. Pleiades すばる君 













うん、やっぱり気になるよね、その白いの・・・











WDのユアン君 

















もう一度前から審査です。















ラウンド。

























リチャード君、アップダウンのリクエストです。



オスカー。





久遠君。



アゲハ君。



ウィリー君。



すばる君。



ユアン君。



さぁ、BOBは誰になるかな。







最後のラウンドです。















ん~ 誰かな~













BOBは・・・













リチャード君に決定です





おめでとうございます



そして、アワードは久遠君でした   おめでとうございます



パパ、久遠君にもらったぞ~ ってお話ししてます  



次は女の子  アダルトクラスから。









まずはラウンド。









Rainbow Pegeen Of Big Otahara JP レインボーちゃん 











Arrow Bamboo JP Berna     マリブちゃん 

















もう一度アップダウンして。









クラス1席はレインボーちゃんでした





自家繁殖 アダルトクラス。

Husky Lands JP The Show Must Go On   ライティちゃん 























ウィナーズビッチ戦です。











もう一度アップダウンして。











ウィナーズビッチには、ライティーちゃんが選ばれました  





おめでとうございま~す

残すはあと、女の子のチャンピオンクラスのみです。



今日はしっかりやろうな、シェリ






つづく。

シベリアンハスキー部会展@市川三郷町・富士見防災公園~速報~♪

2012-11-23 23:55:55 | Dog Show 2012
本日、山梨県西八代郡市川三郷町・富士見防災公園にて、シベリアンハスキー部会展が開催されました。

朝から雨になるという予報をよそにほとんど降られる事もなく、時に青空さへも見られる日になりました

晴れ男さんがいたと思われます。   ね、G兄さん 

エントリーの頭数は参考犬以外に、

ベビー 男の子 1頭、 ベビー 女の子 1頭、 
パピー 男の子 1頭、 パピー 男の子 自家繁殖 1頭、 パピー 女の子 1頭

男の子 ジュニアクラス 1頭、 ヤングアダルトクラス 1頭、 アダルト 1頭、 CH. 15頭
女の子 アダルトクラス 2頭、 自家繁殖 アダルトクラス 1頭、 CH. 15頭

合計 41頭 でした。


ここではひとまず結果を速報でお伝えします

本日のベスト・イン・ショー・スペシャリティー・ショー ジャッジは、 宮川隆博先生です。

ベビー ベスト・イン・ショー  Crystal Fountain JP Fire in Blue    ブルーです 









本日デビューしました~   ベビーベストと言っても、お相手はウィスキーだったんですけどね。





でも、ブルー 初のショーでしたが、落ち着いて綺麗にやっていたので、拍手です
オーナーのヨシさん、おめでとうございま~す

ウィスキーのハンドリングを急遽引き受けてくださった矢竹さん、ありがとうございました


パピー ベスト・イン・ショー  Violet Ski Kiss Of Big Otahara JP  バイオレットちゃんです





パピー ベスト・オブ・オポジット は、 Gambler Boy Of Big K.M.JP   ギャンブラー君です






チャンピオンシップショー  男の子

ウィナーズ・ドッグは、 Charlie Brian Of King Joy JP   ユアン君です 





リザーブ・ウィナーズ・ドッグは、 Avtomat Of Snowbreeze JP   アラン君です 





アラン君のお立ち台写真に間に合わなかったよぉ~。 レオン父さんのブログでアップされると思うけど、送って~。

ユアン君もアラン君も、初のメジャーカードを手に入れました。 おめでとうございます


男の子 BOBは、 Husky Lands JP Action This Day   リチャード君です





アワード・オブ・メリットは、 CH.Misanga JP Aeonflux   久遠君です 





久遠君は、2年ぶりのショーイングでした  体も大きくなってて、びっくりしました。
とてもいい動きだったと思いますよ~


チャンピオンシップショー  女の子。

ウィナーズ・ビッチは、 Husky Lands JP The Show Must Go On  ランティーちゃんです 



同じく、お立ち台写真無かったです。   ごめんなさい。

リザーブ・ウィナー・ビッチは、 Rainbow Pegeen Of Big Otahara JP  レインボーちゃんです





そして、女の子 BOBに、INT. CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady  シェリ 
わ~ 嬉しい~   ありがとうございます。





アワード・オブ・メリットは、INT.CH. Arrow Bamboo JP Overcome サリーちゃんに決まりました





Best In Show Specialty には、シェリが選ばれました     
初のBISSです。   ありがとうございました







主催者の丹沢さん、アローバンブー犬舎の矢竹さんも一緒に入っての記念撮影です



BOSは、リチャード君です



シェっちゃんパピーのブルーやウィスキーも一緒に撮ろうか~ということになり、やってみることに。



とてもいい記念になりました



小林さん、スー姉さん、ありがとうございました。  

この日、ショー終了後に楽しい企画がありました。

ショーに出ている子、応援に来ていた子、み~んな揃って記念撮影することになりました

うまくできるかな。







上手に決まりました~  みんな楽しそうなお顔してますよね~



とてもいい企画だったと思います。 次の機会にも揃って写真を撮りたいですね

応援にいらしていたらんらんちゃんのお姉さんから画像をいただきました。 ありがとうございます。


ショーのレポートは追ってUPしますね~。


 携帯から編集をかけた時に、速報記事の後半が消えてしまっていたようです。。。
気がつかずにそのまま放置してしまっていましたが、本日記憶を頼りに追記しました 

携帯からの編集は気をつけないといけないですわ。。。 



シベリアンハスキー部会展@市川三郷町・富士見防災公園~その1~♪

2012-11-23 23:55:55 | Dog Show 2012
去る11月23日(祝・金) 山梨県市川三郷町・富士見防災公園にて、シベリアンハスキー部会展が開催されました。

結果は速報でお伝えした通りですが、出陳していた皆さんを紹介しながらレポートしたいと思います。

朝一番では雨がぱらぱら降っていたけれど、会場に着く頃にはすっかり止んで、何だかいい予感

シェっちゃん、おはよう~



審査が始まる前に、お手入れ中の皆さんの所にちょっとお邪魔しました。

ストロベリーちゃん



リチャード君



レインボーちゃんかな



ライティちゃん 初めまして~





ジェーンちゃん 初めまして~



りんちゃん、久しぶり~



久遠君、久しぶり~



すばる君も久しぶりだったね~



マリブちゃん、今日のご機嫌はどうかな~



アラン君、遠くからお疲れ様~



ウィリー君も遠くからお疲れ様~



サリーちゃん、今日は矢竹さんのハンドリングですね~



シェっちゃん



今日はどんな1日になるんでしょうね。

本日デビューのブルー君  上手にできるかな





ベスト・イン・スペシャリティー・ショー・ジャッジは、宮川隆博先生です。



さてさて、審査が始まります。

べビー 男の子  Crystal Fountain JP Fire In Blue  ブルー  























なかなか落ち着いてできました~

ベビー 女の子  Crystal Fountain JP Sherry Kiss  ウィスキー   
今日は矢竹さんにハンドリングをお願いしました。









アップダウンです。













はい、ラウンドです。









兄妹のベストイン戦







兄ちゃんのブルー。









妹のウィスキー。









もう一度アップダウン。



















最後にラウンドです。









ベストベビーは・・・



ブルーでした   ありがとうございます



矢竹さん、ウィスキーはお兄ちゃんを追いかけたいみたいで、ぴょんぴょこやってましたね  
すいませんです。    ありがとうございました



ちょっと画像点数が多すぎるかな・・・ ま、初の兄妹戦ということでご勘弁を。

次は、パピークラスです。

パピー 男の子  Remember Sky Fire Of Big Otahara JP   













自家繁殖 パピー 男の子  Gambler Boy Of Big K.M.JP 















さて、パピー男の子BOBは誰になるのでしょう。













決まったようです。  ギャンブラー君です



そして、女の子  Violet Ski Kiss Of Big Otahara JP  バイオレットちゃん









パピーBIS戦です。











最後にラウンド。





パピーBISSは、バイオレットちゃんでした。   おめでとうございます



次は、 チャンピオンシップショー   男の子からです。  

ジュニアクラス    Charlie Brian Of King Joy JP ユアン君 























ヤングアダルトクラス  Avtomat Of Snowbreeze JP   アラン君 













今日はレオン父さんとです。















アダルトクラス     Emperor Elf Of Big Otahara JP  エンペラー君 















ラウンド

うん、気になるよね、その白いの。。。











それぞれのクラスから1頭づつで、ウィナーズ戦です。









ユアン君。



アラン君。



エンペラー君。



もう一度前から。







ラウンド。













1頭づつアップダウンを確認です。













さて、メジャーカードを手にするのは誰でしょう。













ウィナーズドッグは、ユアン君に決定   おめでとうございます  メジャーカード 取れました。
なかなか3頭揃わなくて、お預けになってたM.CCでした。   良かったですね~

そして、今日はスペシャリティーショーなので、リザーブ・ウィナーズにもカードが渡されます。

アラン君でした    おめでとうございます   遠征してきた甲斐がありました。
いただく時の画像なかったけど、レオン父さんの手に赤いカードが見えています



次はチャンピオンクラスの登場です。






つづく。

FCI九州インターナショナル・ドッグ・ショー@熊本県熊本家畜市場~お友達編~♪

2012-11-21 23:58:58 | Dog Show 2012
11月18日(日) 熊本県熊本家畜市場で開催されたFCI九州インター。
ハスキーのBOBが、ベンダー君とリンダちゃんに決定し、オスカーもアワードをいただき、ブリード審査が終了しました。

1年に1度お会いできるのを楽しみにしているでこぽんさんとお母様と柚ちゃん
1年に数度だけショー会場でお会いするしーぷーさんと、アテネパパママさん
そして連合会展が始まる前日、わざわざ時間を作って会いにきてくださったレオ家
今日も短い時間だったけれど、いらしていただきました。

ありがとうございま~す  みんな揃って、記念撮影しましょう~   

わ~い。 今日はオスカーも一緒に入れてもらっちゃおう~っと



上手に並べるかな~。





わさわさ 



わさわさ 



わらわらわらわら 



最終的には、何とかまとまりました



おっ さすがのしーぷーさん一家。

アテネ君、ルフィーちゃん、ポッキーちゃん、プリンちゃん、であってるかな? 



家族写真を撮ってもらっちゃいました。   ありがとう~。





シェっちゃんは、パパさんと一緒です。



あららぁ。  アテネ君に、じゃまよっ って ムキッしてるし・・・



なんだよぉぉぉぉ~  とアテネ君



その後すっ飛んでった先は、な・な・なんとでこぽんさんのとこでした



シェリーーー 可愛いぃ~  



ええええ??? シェっちゃん、なんでぇ?   
何故だかわかりませんが、でこぽんさんとこに行ってご機嫌なシェっちゃんでした

かまってもらって、ありがとうございました。





レオ君とも記念撮影ね、シェリ  レオ君も元気でいてね。



今度はオスカーがでこぽんさんの所へ



我が家の子達から好き好きされたでこぽんさんでした~

ママとシェっちゃん



この日はショップもいろいろ出てました。  
写真撮るの忘れちゃったんだけれど、シェっちゃんもオスカーも若い学生さんに囲まれて、ハスキー布教活動してました。

そして立ち寄らせてもらったブースはここ  もちろん プラッシュ・パピーのブースです。

ヨシさんとオスカーでパチリです   

オスカーは、オーストラリアのプラッシュ・パピーのオーナーさんの犬舎 サザンライツの出身です。



フレディー、フリント、オスカーとレッドの男の子達が活躍していた犬舎です。
そんな事もあり、シェリ X オスカーのパピーにレッドの男の子が生まれたら、
ヨシさんにオーナーになってもらいた~いって思っていたのでした。

Crystal Fountain JP Fire in Blue  コールネーム:ブルー  近々デビューの予定で~す

柚ちゃん、今日はきてくれてありがとうね~。



今度、機会があったら東京の方にも遊びに来てね。



そろそろグループ審査が始まるかな~ と パドックに戻ってみたら、
ルフィーちゃんとポッキーちゃん? 超~ 可愛いっ



可愛いね~



グループ審査からは、前日の連合会展で使っていた屋内リングで行われるようです。



審査が始まる前に、オスカーのアワード・オブ・メリット の写真を撮ってしまいましょ。



小林さん、お疲れ様でした  審査員の ツァイチンファ氏 ありがとうございました。



さぁグループ審査が始まりますよ~。  ベンダー君、がんばれ~。

















お相手の柴です。







グループ1席は柴でした。   ベンダー君は2席。   残念



次は女の子の第5グループ審査です。  リンダちゃんはブリードの時と同じく金塚さんのハンドリング。



やっぱりお相手の柴が強敵なのかしら。





リンダちゃん





















リンダちゃん、グループ1席を取りました   おめでとうございます



総合戦まではいられないけれど、がんばってくださいね~。

オスカー、おリボンもらったね   そのうちBOBのおリボンもらえるといいね~。



帰る前に、しーぷーさんからいただいた四国の銘菓 一六タルト。  みんなでいただくことにしました~。



シンプルな甘さで美味しかったです   ごちそう様でした~



さてさて、帰る前にもう一度アローバンブーさんのパドックに寄って行こうっと。



オータムちゃん、本当に幸せそうなお顔してる



ワイモちゃんも



元気でいてね。



バンビちゃんも久しぶりだったね~。   また会おうね~



ノア君、バンビちゃんもまたね~



ミリちゃん~ またね~。








帰りの飛行機のフライトを一本前に変更できるかどうか、空港に行ってみたけれど、なんと片道一人36000円

ん~ 2時間位だから、どこかぷらぷらしようかね、ということになり、あちこち行ってみました。

本当にあちこちに、くまもんが居て、びっくりでした。







前日にでこぽんさんからいただいた いきなり団子 を求めてお店を探しました。

見つけた所は ここ からいもやさん。  場所場所によって、全然違うんですね。



前日のいきなり団子、大雨の中ホクホクの所をぱくついて、写真撮るの忘れちゃったぁ
でこぽんさん、ごめんね~   ごちそう様でした~。   とっっっても美味しかったです
私はこのお団子、初めて食べました。

このからいもやさんのいきなり団子はこんな感じ。



空港からもっと近いと思っていた大観峰。。。 飛行機に間に合わなくなりそうで、途中で断念



夕暮れになってきていたので、きっと綺麗な山並みが広がってたんだろうな~。



また次の機会にお預けです。



熊本空港について、再びワンズをお預けします。   羽田まですぐだからね。



パパさん、つきあってくれてありがとう~。   小林さんもお疲れ様でした~。



思う様な結果にはつながらなかったけれど、お友達と会えて、一緒に過ごすことができて嬉しかったです

みなさん、ありがとうございました


お・ま・け

羽田空港について、小林号にシェっちゃんたちを載せて、小林さんにバイバイした後、
パパさんのベンツのトランクに私達の荷物を載せました。

トランクを閉めようと、バンとやったら、何かがひっかかっててまた開いちゃう

2~3度 同じ事を繰り返し、あぁ~これがひっかかってるのか~ と 位置を修正し、再びば~んと

OK~ 今度は閉まったぁ~。  と ほっとしたら、パパさんが ” あっ  鍵  ない。。。” と

え????  なんで????

バッグの中だ。。 バッグ トランクに入れちゃった・・・  

うっそぉぉぉぉ~   今 閉めちゃったよぉ~。

私はパパさんの車のカギ持ってないし、仕方なく、タクシーで自宅まで戻りました

幸いとってもすいていた高速道路だったので、1時間ちょっとで自宅に到着。

パパさん、そのままスペアキーを持って、タクシーの運転手さんに羽田までとんぼ返りしてもらいました。

そして、夜中の12時半頃、無事にベンツと共に自宅に帰ってきたパパさんでした

まったくもって、お疲れ様でございました   タクシー代金 締めて 38000円なりぃぃぃ

ま、そのうちいいこともあるでしょ。


11月23日(祝・金)は、山梨県富士見防災公園にて、シベリアン・ハスキークラブ展が開催されます。
お天気も雨になりそうな予報ですが、楽しんできたいと思います


FCI九州インターナショナル・ドッグ・ショー@熊本県熊本家畜市場~♪

2012-11-20 23:55:55 | Dog Show 2012
11月18日 熊本県熊本家畜市場にて、FCI九州インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されました。

前日あれだけ降った雨もすっかりあがり、まだ芝生は濡れているものの、今日は気持ちいいお天気になりました

朝のお散歩も元気いっぱいです。



シェっちゃん、今日もがんばろう~



オスカーもね~





ウィスキーのママとパパです





リングの中では、シェリーブランカさんのプリンちゃんがウォーミングアップ中



あっというまにレディーになってました。





そして、アテネ君もやってきました~





今回の遠征でお世話になったマジカルさんちのブルちゃん



おちりをくるくる振って、可愛らしかったです



今回一緒に飛行機に乗ってやってきたポメラニアンの姫ちゃん



シェっちゃんとオスカーは、しばし休憩です。





テーブルでスタンバイするリンダちゃん



バリケンの中からなにやら狙ってましたけどね・・・



アテネ君とプリンちゃん







アテネ君パパさん、発電機ありがとうございました。 助かりましたです

そして、こちらはArrow Bambooさんのパドック。



ね、シェっちゃん って・・・



ノア家のミリちゃんでした   若い頃のシェっちゃんそっくりなお顔です。



そして、そして、オータムちゃん、ワイモちゃん、バンビちゃんも応援に来ていました
みんな元気にしていて良かったね~。   綺麗にしてもらってて幸せそうなお顔です



あとでゆっくりお話させてね~。

さてさて、九州インターのハスキーブリード審査が始まります。
本日のエントリーは、 パピー女の子 1頭、 男の子 チャンピオン 5頭、 女の子 チャンピオン 5頭、 合計11頭です。

審査員は、台湾からお越しの ツァイチンファ氏 (Mr.Tsai Chin Fa)。

パピーの女の子は後からの審査となりました。

男の子 チャンピオンからスタートです。

CH. アテネ オブ ミルキーウェイ M.K.JP    アテネ君

















ラウンド













AUS.CH. Suthanlite's Wild Fire    オスカー 

















ラウンド













INT.CH. Misanga JP Lavender    ベンダー君  













ラウンド











CH. Misanga JP Seabiscuit   ビスケ君











ラウンド







CH. Arrow Bamboo JP Infinity   ノア君















ラウンド









揃いました。













もう一度ジャッジが確認です。











オスカー アップダウンのリクエスト。





ベンダー君 アップダウンのリクエスト。



ビスケ君もです。



最後のラウンドです。















男の子 BOBはベンダー君に決まりました   おめでとうございま~す



アワードは、 オスカー  ありがとうございました~



インターひとつめのBOB、1枚目のキャシブカード、これがなかなか難しいんです

アテネ君もインターCHまでのあと外国人ジャッジ1枚のカード、次に持ち越しました。  

お互いがんばりましょ

次は女の子です。

INT.CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady   シェリ



















ラウンドです













ちと、元気なかったです

CH. Pandora JP Diamond Rose   ライアちゃん











ラウンド





CH. Misanga JP Lavender Star Flawer   リンダちゃん   今日は金塚さんのハンドリングです。













ラウンド









CH. Cherie Blanca JP Last Love Story   プリンちゃん















ラウンド





CH. Arrow Bamboo JP Talented Person   ミリちゃん











ラウンド







シェっちゃん、今日はどうかな~。。。













アップダウンのリクエストは、ライアちゃんとリンダちゃん。









決まったようです。



ラウンドです。



















最後にもう一度ライアちゃんとリンダちゃんのラウンド。









迷っているようですね~



自分ちの子だったら、どきどきですよ   
リングサイドで見守っていたマジカルさん、心臓バクバクしてたでしょ





はい、九州インター女の子のBOBは、リンダちゃんに決まりました  おめでとうございます
ベンダー君と親子揃ってのBOBです

リンダちゃん、インターでアワードはもらっていたけれど、BOBは初  キャシブカード手に入れました。
良かったですね~

そして、パピー女の子 Diva Of Kohoku Mabuchi JP ディーバちゃんの審査です 















これでハスキーのブリード審査は終了しました。

皆様、お疲れ様でした

この後、1年ぶりに再会したお友達との楽しい撮影会で~す  お天気になって本当に良かった~。


つづく 


福岡県クラブ連合会展@熊本県家畜市場~♪

2012-11-17 23:55:55 | Dog Show 2012
11月17日(土) 熊本県熊本家畜市場にて、福岡県クラブ連合会展が開催されました。

朝起きたら、やっぱり、大降り・・・

天気予報の通りです。   こりゃ大変な日になるな~



オスカーとシェっちゃんも、この雨じゃ、ママも散歩に連れ出してくれなさそう。。。っと言ってるかのよう・・・



それでも会場の芝生広場に用意されていたリングを今日は使わず、
屋根のある場所に設置されたリングを使うことになったので、まだまだ全然OKでした



わ~ しーぷーさんだ~  お久しぶりで~す。   あのちびっこだったポッキーちゃん?



びっくりです  可愛い娘さんになってました~



今日、わざわざでこぽんさんが、いきなり団子を差し入れにきてくれて嬉しかったです  
ありがとうございました。 久しぶりにお会いできました



ポッキーちゃんと何やらお話ししています。



明日また改めてお会いしましょうね~。   柚ちゃんに会えるのも楽しみしていま~す
このお天気は明日にはよくなる予定。   よかったよ~。  よろしくお願いします。

さてさてそろそろブリード審査が始まりますよ。

今回一緒に飛行機に乗ってきたポメラニアンを小林さんが引いています







お疲れ様でした。

同じリングのそばでは、ハスキーズが集まってきています







ボスのポケットを狙うオスカー







マジカルさんのポケットを狙うジルバちゃん



パパさんと待機しているシェっちゃん





お名前聞きそびれちゃった。。。ごめんなさいませ~。





はい、ジルバちゃんのナイス・ショット



本日のハスキーブリード審査員は、マレーシアからお越しの チャン・ウェン・ホー氏です。

ハスキーのエントリー頭数は、パピー牝 1頭、 男の子 チャンピオン 4頭
女の子 ジュニアクラス 1頭、ヤングアダルトクラス 1頭、アダルトクラス 1頭、CH 3頭 でした。
アブセンスが2頭あったので、実際の出陳は、9頭です。

まずは、パピー 女の子  Diva Of Kohoku Mabuchi JP ディーバちゃんから 

ラウンドで入ります。







触審。



アップダウン。











次は、男の子 CH オスカー、ベンダー君、ビスケ君 の3頭です。









AUS.CH.Suthanlite's Wild Fire  オスカー から 









INT.CH.Misanga JP Lavender ベンダー君 











CH.Misanga JP Seabiscuit   ビスケ君 









早い審査です 



最後にラウンド。







BOBはベンダー君に決まりました   おめでとうございます



皆さん、お疲れ様でした。   オスカーもお疲れさん

次は女の子。   ジュニアクラス  Cherie Blanca JP Smile Again   ポッキーちゃんです 





ラウンドで入ります。





ヤングアダルトクラス   リトル・モンスター JP ブレアー   ジルバちゃん 











アダルトクラス   ポテト・ムンディ・オブ・ノーテッドワーク JP 







ウィナーズビッチ戦です。









ポッキーちゃん 



さて、ウィナーズビッチは誰に決まるのでしょう。





ジルバちゃんに決まりました   おめでとうございます 



ジルバちゃんは、これでチャンピオン完成しました~   

次は、女の子チャンピオン。  









INT.CH.Arrow Bamboo JP A Dream Lady   シェリ 
通常若い子から並んでいますが、九州は順番が違っていました。















CH.Pandora JP Diamond Rose ライアちゃん  











最後にラウンドです。





今日はいい感じで走ってますよ











WBのジルバちゃんが入ります。





BOBはライアちゃんに決まりました   おめでとうございます



シェっちゃん、残念~    お疲れ様でした。

ブリード審査が終わったのが、午前10時半前・・・  ん~まだまだ大降りの雨だし。。。
みんなびしょびしょになっちゃったし・・・どうするかな。

一旦ホテルに戻って、着替えたり、衣類を乾燥させたり、靴を乾燥させたり、とメンテナンスをすることに

そしてお昼をあたたかい熊本ラーメンを食べて、少し休憩しました~。



これまた天気予報の言う通り、午後も少し時間が経った頃、雨があがってきました



なので、シェっちゃんを連れて、その辺をお散歩です。











シェっちゃん、残念だったね。   また明日新たな気持ちで頑張ろう~







次  オスカー。





明日のお友達集合、どの場所にしようかな~



そうそう、ハスキーの布教活動しないとね









シープーさんちのプリンちゃん



こにちわ~。



ポッキーちゃんも大人しくバリケンに入ってます。



本日のお夕飯は、ホテルのフロントの方にお伺いした流行りのお店。  おも屋さん



ここにもくまもんのウェルカムマットが。



昨日同様馬刺しをいただこうと思ったけれど、本日は馬のレバ刺しやあさりの酒蒸しなどをいただきました。

 

小林さんとパパさんは、赤霧島のお湯割りで話が昔人気だったスポーツカーの話題で盛り上がってました

お互い同じ年齢のパパさんと小林さん。 生きてきている時代が一緒ですからね~



二人がそんな所で意気投合するとは思ってませんでした。   赤霧島も美味しかったようで~す。

明日の九州インター、また新たな気持ちで応援しましょ

ブリード審査後、お友達集合もする予定でいます

でこぽんさん、明日お会いするのを楽しみにしていますね。

今日の最後の1枚は、ポッキーちゃんのちょっと未熟なウィンク~

前に撮ったアテネ先輩のウィンクみたいになるように、練習する?




ではでは~。






熊本に入りました~♪

2012-11-16 23:55:55 | Dog Show 2012
金曜日の夕方、飛行機に乗って熊本に入りました。

土曜日の連合会展、日曜日のFCI九州インターへ出陳の為です。

小林さん、パパさん、シェっちゃん、オスカー、みんな一緒です

BiBi大姉さんと、シー君は久しぶりに揃って笠原先生の所へお泊り。 いい子にしてられるかな~。

シー君、BiBi大姉さん、パパとママはシェっちゃん達の応援に行ってくるね。





キール~ 行ってくるね~。



シー君は、ソーちゃんケンちゃんと仲良く遊べるかな。



BiBiたん、よろしくね。



っというわけで、笠原先生にお願いして、私達は羽田空港に向かいました。
先生よろしくお願いします

小林さんとは空港で待ち合わせ。 シェっちゃん少し先についてました  ぎゃぎゃぎゃ~のご挨拶



シェっちゃ~ん 飛行機乗るんだよ~。  のる前にそこらを歩いてくるか?









バリケンに入って、熊本空港までバイバイです。





オスカーもね~。



オスカーはオーストラリアから飛んできた以来、初の飛行機だ。









やっとこさっとこ落ち着いたね。



それでは、JALさん、よろしくお願いします



空の旅、約1時間半。   あっという間につきます 
さてさて、シェっちゃんたちの方が先に行っちゃったかな~。





どうやらカーゴの前に出ている模様。   バゲッジクレームへ行ってみると、ワンズはすでに到着済みでした。



騒がしいシェっちゃんだけ先に出して、気分転換です



オスカー、順番ね。



はいはい、ちょっと待っててね。





小林さんのバッグを点検するシェっちゃんの狙いは、たぶんレバー







はい、次オスカー  っと順番に気晴らしして、レンタカーで会場に行きます。







今回の会場は、熊本県熊本家畜市場。  芝生広場が広がる会場でした。



熊本空港から10分位の所なので、飛行機がこんなに近く見えます



お散歩シェっちゃんは、何やら匂いに固執中です







オスカーもご機嫌さんです。











ディーバちゃん、こんにちわ。 久しぶりに会いました





明日は雨になるとの事・・・ 最近の天気予報は本当に良く当たるからな~。



今晩は、ホテルから歩いて行ける所でお夕飯にすることにしました。







お店の入り口に置かれたマットのくまもんがおでむかえです
でこぽんさんから、あちこちくまもんがあふれてて、きっとびっくりしますよ~って言われていたけど、
お店のマットになってるなんて、思ってもみなかった



熊本と言えば、馬刺しだそうで・・・ 私達も馬刺しとたてがみというのをいただきました。

そこへメールがっ。

2年前の九州インターの時にであった鈴央君のパパさんとママさんからです
今回のドッグショーの日はお仕事があったりで来られないということで、前日の今日会いに来てくださいました

ありがとうございます 

レオ君、こんばんわ   よく来てくれたね。





鈴央君も元気いっぱいで、コートもふさふさしていて、とても綺麗でした。





再会を祝して、記念撮影しよう~ ってお願いしちゃいました



良かったね~。  いい先生とめぐり合えてね~。

また1年後になっちゃうかもしれないけれど、元気で会おうね。

体調が良くなったら、東京にも遊びにきてね。

今日は来てくださって、本当にありがとうございました  またね~


11月17日 福岡県クラブ連合会展と、18日 FCI九州インターに続きます。

姫路ロイヤルコンパニオンドッグクラブ展@グリーンピア三木~速報~♪

2012-11-11 23:55:55 | Dog Show 2012
昨日のクラブ展に続き、グリーンピア三木において、姫路ロイヤルコンパニオンドッグクラブ展が開催されました。

ひとまず速報でお知らせします

ハスキーのエントリーは、昨日同様 男の子ジュニアクラスでユアン君、
女の子ベビーでウィスキー、チャンピオン シェリの3頭でした 



朝から大雨の三木

おい、結構降ってるぞぉ~。   そうですね~。




ユアン君、シェリ、それぞれ一頭一席でブリード審査を終わります。













グループ戦では、昨日同様ユアン君が柴に続き2席、シェリが、柴、ポメに続き3席  またまた残念~

かなり雨がひどくなってきましたが、二人とも元気に走ってました。

ユアン君







シェっちゃん











今日は、シェっちゃんもとてもよかったですよん

ウィスキーの総合前の様子です。   



シェっちゃん母さんみたいに、ボスと一緒に雨の様子を見てるのかと思いきや、



後ろでおおあくびです



ベビー総合で、ウィスキーは、ベビーリザーブ・クィーンをいただきました







今日のトロフィーもとても可愛かったです。







初の雨の中でのショーイングだったけれど、全然気にしてませんでした。

良かった良かった



スー姉さん、小林さん、ありがとうございました。

今日のショーは、2時前には全て終了した という超特急な審査でした。

私は、またまた新大阪駅までレンタカーを飛ばし、そこから新幹線で東京へ戻りました。
帰りの荷物は、水分を含んで何だかとても重く感じました・・・・

2日間の詳細は、また改めて~。