goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

茨城南セントラルドッグクラブ展(12月15日)~その2~♪

2012-12-21 23:53:53 | Dog Show 2012
さてさて、12月15日(土)に開催された 茨城南セントラルドッグクラブ展のハスキーブリード戦。

パピー男の子BOBがブルー、女の子がパフィーちゃん、男の子BOBがビスケ君、女の子BOBがライアちゃんに決定し、
みんな揃ってグループ1席になり、これから総合です。

パピー男の子始まります。

ブルー  今度は小林さんのハンドリング 









第1グループから順番に並びます。 だいぶ降ってきましたね。

















パピー・キング候補の3本に選ばれました。







ゴールデンとスムースチワワが選ばれています。









パピー・キングはゴールデンに決定   おめでとうございます   とっても綺麗でした 



ブルーもリザーブ・キングをいただいて、嬉しいで~す  ヨシさんおめでとう~。

次はパピー女の子。



パフィーちゃん、がんばれ~。

















さて、女の子は誰がクィーンになるのかな。





























順番がバラバラだけど、一頭づつ紹介しています。

























パピー・クィーン候補の3頭が選ばれます。





選ばれました   パフィーちゃん













パピークィーンは、



テリアでした。   おめでとうございます



パピー Best In Show戦です。





パピーのBISはゴールデンでした   おめでとうございます



次はキング戦。  第5グループ代表  ビスケ君 





第1グループから。





















キングは、ロングコートチワワでした



次はクィーン戦。  第5グループ代表 ライアちゃん 

























雨もかなり降ってきています。



クィーン候補の3本にライアちゃんも選ばれました。  







クィーンはライアちゃんに決定    



BIS戦です。   ロングコートチワワとシベリアンハスキー。







お~ BISは、ライアちゃんでした    おめでとうございま~す



お立ち台の記念撮影も、雨の為、テントの下での撮影になりました。

パピー・リザーブ・キング   ブルー 



パピー・リザーブ・クィーン  パフィーちゃん 



BIS ライアちゃん 



ハスキーが大活躍のこの日のクラブ展でした。 

皆様、お疲れ様でした~

寒いよ~  明日晴れるといいね~  というのが合言葉になったこの日のショーでした~。

連合会展に続きます。


茨城南セントラルドッグクラブ展(12月15日)~その1~♪

2012-12-21 23:50:50 | Dog Show 2012
1週間があっという間に過ぎていきます   さすが 師走・・・
何故にこうやることが多くなってしまうんですかね。。。

12月15日(土) 茨木県ひたちなか海浜公園にて、茨城南セントラルドッグクラブ展が開催されました。

結果はすでにお伝えした通りですが、振り返りでレポートしたいと思います

前日入りしたひたちなか。   朝のおはよう~をするBiBi大姉さんです

BiBiちゃん、今日は午後から雨が降ってくるんだってよ。



会場に着くと、シェリパピのウィスキー、ウィンディー、ブルーがお待ちかねです。



おはよう~





ウィスキー、今日はパピーの女の子のお相手がいるみたいだよ。  練習しとこうね。





男の子のパピーは、今日はブルー1頭です。



こうしてパドックにいる私に気がつかないはずがないシェリ  小林号の中で大騒ぎでした。



はいはい、出かけましょ。





再びパドックです。



シェリ、今日のご機嫌はどうかな~。



ま、普通・・・って感じね。



こちらは、ユアンママさんの車からトリッシュちゃんとソフィーちゃんかな。 おはよう~ 



BiBiさん、少し車の中で待っててね。



はぁ~ 寝てるわ~



審査員の紹介があり、本日のショーが始まります。  本日ハスキーのブリード及びBIS審査員は、館山秀男先生です。



シェっちゃん、がんばれ~



ふわぁ~い。



男の子パピーは Crystal Fountain JP Fire In Blue ブルーです



ハンドラーの丸山さんにお手伝いしていただきました。  ありがとうございます。



次はパピー女の子  2頭のエントリーです。



Crystal Fountain JP Sherry Kiss   ウィスキー  







Misanga JP Paphiopediluw DelenatⅡ     パフィーちゃん 













さてさて、どうかな。





パピー 女の子のBOBは、パフィーちゃんに決定



ウィスキー負けちゃいました    お疲れ様~

次は男の子のクラス。

Charlie Brian JP King Joy JP  ユアン君 







そして、Spirito JP's Dont You Remember Misan    









クラス1席は、







ユアン君に決定です



アダルトクラスから 久しぶりの Misanga JP Tricky Adult ハンター君 
CH完成まであとカード1枚です。

















ウィナーズ戦です。







ユアン君とハンター君。





決まりました。   ユアン君2枚目のカードGETです   おめでとう~   



男の子 チャンピオンは1頭  CH. Misanga JP Seabiscuit ビスケ君













ウィナーズドッグのユアン君が入ります。







男の子 BOBはビスケ君に決定   おめでとうございます

次は女の子 クラスの出陳は無しで、チャンピオンのライアちゃんとシェリのみ。





まずは CH. Pandora JP Diamond Rose ライアちゃんから
↑ ライアちゃん九州インターでインター・チャンピオン完成でしたね。 おめでとうございます











ラウンド。









INT.CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady シェリ















ラウンド。









さて、館山先生 どちらをあげてくれるのでしょうか。







ライアちゃん 5才、 シェリ 6才です







決まりました。



ライアちゃんが女の子 BOBです   シェっちゃん、残念。  お疲れ様



そして、お昼 ターイム



本日の小林レストランのメニューは、ゴージャスにも 【うにいくら丼】 & 【鯛のおすまし】 



毎度美味しいお昼ご飯ですっかりごちそうになっちゃいました。 ありがとうございま~す

そこに登場したのが、ララ家のララちゃんの息子ちゃんシン君。



こんにちわ~。 大きくなったね~。



次の審査までの間に、シン君と遊ぶことになりました~・・・遊ぶ? 教育?

ユアン君がチェックです。



緊張するよね~。



BiBi大姉さんもチェックです。



で・で・でかい・・・



ん~ 遊べるかな~。



BiBi大姉さん、からかい始めました



ちゃんと、あたしの方が9才も年上よっ と匂いもかがせてます。



翌日も遊びに来てくれるということで、楽しみにしていますね。



BiBiちゃん、優しく遊んであげるのよ。



おやつ、この子と一緒に食べるんの? ・・・って顔してる・・・ そりゃそうでしょ
シン君パパからもらってるのは、あなたですよ・・・



さてさて、大姉さんはまた車の中でおやすみしててね~



グループ戦は、見そびれてしまったのだけれど、ビスケ君もライアちゃんもグループ1席で総合へ進みました。

この頃から雨が降ってきて、あららぁ~ 寒くもなってきちゃったしね~と。



パピーキング戦の支度をする ブルーです



だいぶ板についてきたと思っていたら、こんなんです 何なめてんの・・



会う度に男の子らしくなるブル~



魅惑的なブルーアイ







今日の出番が終わってしまったウィスキー



また明日頑張ろうね。  ウィンディーの出番はまだもうちょっと先ね。



っということでブルーの総合に続きます。




Eukanuba National Championships 2012 ハスキーブリード審査の結果です~♪

2012-12-18 23:55:55 | Dog Show 2012
気になっていたフロリダで開催されているユカヌバ ナショナル チャンピオンシップの結果です。

Best Of Breedは、CH Mileka's Belle Starr    Sally O'Cornel氏。

Best Of Winnersは、INT.CH.Misanga JP Lavender    花ちゃん&ベンダー君!!!  素晴らしいっ

下に貼ってあるリンクをご覧になっていただくと、みんなの動きがよ~くわかります

Best Of Opposite Sexは、 CH.Topaz Bad Action   Rong Tang氏。

シーカーが、Select Dog に選ばれました おめでとう~。

MBIS AM/CAN/LUX/NETH Ch. Snowmist's Quidditch Seeker   Seeker  Select Dog

Birthdate: 3/20/2009
Sire: CH Coventry's Peace Negotiator
Dam: GCH CH Davik's Snowmist Ice Fox
Owner: Kiki Courtelis
Co-Owner & Breeder: Kim Leblanc
Handler: Frank Murphy
www.seekerthesiberian.com

フィジーは、ファースト・アワード・オブ・エクセレンス に選ばれました

CH Snowmist's Quicksilver Speigas  Fizzy  1st Award of Excellence

Birthdate: 3/20/2009
Sire: CH Coventry's Peace Negotiator
Dam: GCH CH Davik's Snowmist Ice Fox
Owner(s): Laura Baryte & Hiroyo Shimizu
Breeder(s): Kim Leblanc
Hanler:Tim Terella

審査員は、Mrs. Cindy Meyer でした。


皆さん、お疲れ様でした。

花ちゃん、ベンダー君、そして、サポートしていた皆様、おめでとうございます
また東京でお会いできるのを楽しみにしています。


そして、ドッグチャンネルというWEBサイトで、その時の審査の様子がアップされています。

お~~~ と思わず声がでてしまいます。 お楽しみください~

ここです   宣伝の後に始まります。 

Siberian Husky Best of Breed Judging at the 2012 AKC Eukanuba National Championships.

Tim、めっちゃ緊張してますね~

SeekerもFizzyもとてもよかったですよ~。 ビデオ是非みてくださ~い。

ビデオの一番前から、BOB、BOW、BOS、アワードと続きます。

茨城南セントラルドッグクラブ展&茨城クラブ連合会展~結果報告~♪

2012-12-16 23:50:50 | Dog Show 2012
茨城県ひたちなか市ひたち海浜公園にて、茨城南セントラルドッグクラブ展(土)茨城クラブ連合会展(日)が開催されました。

速報ではなくなってしまったけれど、結果を報告します

まずは、12月15日(土) 茨城県セントラルドッグクラブ展。

男の子パピー BOBは、CRYSTAL FOUNTAIN JP FIRE IN BLUE   ブルー 

女の子パピー BOBは、MISANGA JP PAPHIOPEDILUW DELENATⅡ   パフィーちゃん 

男の子 BOBは、CH. MISANGA JP SEABISCUIT ビスケ君です 

ウィナーズドッグは、CHARLIE BRIAN OF KING JOY JP  ユアン君  カード2枚目GETです

おめでとう~

BOB CH. PANDORA JP DIAMOND ROSE ライアちゃん 

ブルーはその後総合で、パピー リザーブ・キング をいただきました 



ありがとうございます。

そして、この日 BEST IN SHOW に ライアちゃんは輝きました 



おめでとうございます 


12月16日(日) 茨城クラブ連合会展。

男の子パピー  BOBは、CRYSTAL FOUNTAIN JP FIRE IN BLUE   ブルー 

女の子パピー  BOBは、DRAGON FALL 77 JP MIRACLE GIFT ギビーちゃん 

男の子 BOBは、CH. MISANGA JP SEABISCUIT ビスケ君   

ウィナーズドッグは、MISANGA JP LAVENDER AVONVIEW ボブ君    カード3枚目GETです

女の子 BOBは、CH. PANDORA JP DIAMOND ROSE ライアちゃん  

ブルーはその後総合で、パピー・リザーブ・キンぐ をいただきました 



ビスケ君は、グループ1席、ライアちゃんは、グループ2席 でした。

おめでとうございます 


フロリダでユカヌバも開催されていることもあったり、何かとやりとりすることが多くて、
ブログアップが遅くなってしまいました~   しかも画像無し・・・すいませんです

画像と共に、東京インターの前にはUPしたいと思っていま~す。



Central Florida Kennel Club Inc.~フロリダオーランドの2つ目のショーです~♪

2012-12-14 23:56:56 | Dog Show 2012
12月14日(金) フロリダで開催されている Central Florida Kennel Club Inc. にて、

INT.CH. MISANGA JP LAVENDER ベンダー君と花ちゃんが Best Of Breed を取りました 

すごいです  おめでとうございます

FBからいただいちゃった画像で~す



初のアメリカ出陳でチャンピオン達がいる中でのBOBです

今までの努力が実った瞬間だったでしょうね。 本当におめでとうございます

Space Coast Kennel Club of Palm Bay~フロリダオーランドの一つ目のショーです~♪

2012-12-13 23:55:55 | Dog Show 2012
オーランド フロリダからの第一報です

本日 Space Coast Kennel Club of Palm Bay のショーで、シーカーがBOBをいただきました
ハンドリングは、フランク・マーフィー氏。

MBIS AM/CAN/LUX/NETH Ch. Snowmist's Quidditch Seeker
Owners: Kiki Courtelis & Kim Ramey-LeBlanc
Breeder: Kim Leblanc
Handler: Frank Murphy
Sire: MBIS MBISS Am Can Ch Coventry's Peace Negotiator  "カーター"
Dam: MBIS Am GCh Can Ch Davik's Snowmist Ice Fox AOM   "フォックス"




© Copyright/ Miguel Betancourt

おめでとうございま~す


そして、同じショーのベスト・オブ・ウィナーズに、日本のベンダー君が選ばれました

FBから画像いただいちゃいました



花ちゃん、おめでとうございま~す  アメリカでの初ショーで、Best of Winners  

素晴らしいです


そして、そして、我が家のモネ君  
ユカヌバとは関係ないですが、先にご紹介したシーカーの息子で、時々このブログでも紹介していたシドニーと同胎兄弟です。 

カーター君の孫にあたります。

本日 アメリカン・ケネル・クラブから封筒が届きました





やったっ  グランドチャンピオン 完成だっ

CH. Coventry's Image De Lumiere " モネ "
Sire: MBIS AM/CAN/LUX/NETH Ch. Snowmist's Quidditch Seeker " シーカー "
Dam: CH. Coventry's Lioness in Summer " ソレイユ "
Owned by 私 & Jean Edwards
Bred by Jean Edwards

ありがとう~ Jean ハンドリングをお願いしているGreg、ありがとう~





Thank you Jean and Greg




さてさて、これからどうしましょうか、モネ君~

まずは、ユカヌバでのシーカーお父さんと、フィジーおじちゃんを応援しよう

EUKANUBA WORLD CHALLENGE~♪

2012-12-12 23:56:56 | Dog Show 2012
いよいよ、12月17日~18日 世界のトップドッグが集まる Eukanuba World Challengeがフロリダで開催されます。

シドニーのお父さんシーカーの同胎兄弟 フィジーが招待されています

MBISS. MBIS. AM/CAN/EU/FCI CH. Snowmist's Quicksilver Speigas  "Fizzy"
Owners:Luara Baryte
Co-Owner: 私 
Breeder: Kim Ramey-Leblanc
Presented by: Tim Terella





    




    

ティムと私とローラで~す



そして、もちろん、シーカーも招待されています

MBIS AM/CAN/LUX/NETH Ch. Snowmist's Quidditch Seeker "Seeker"
Owners: Kiki Courtelis & Kim Ramey-Leblanc
Breeder: Kim Ramey-Leblanc
Presented by: Frank Murphy





素敵なユーチューブ画像がアップされたので、シェアしま~す

SeekerTheSiberian




フィジーとシーカーは、
Multiple BIS/BISS Am/Can Ch. Coventry's Peace Negotiator, "Carter"  お馴染みカーターと
Multi BIS Am/Can Ch. Davik's Snowmist Ice Fox, "Fox"  フォックスの息子たちです


日本からは、おなじみ INT.CH.Misanga JP Lavender ベンダー君が招待を受けて行っています




フロリダに行っている皆さん、エンジョイしてくださ~い


どきどきしながら、速報を待ってま~す



FCI大阪インターナショナル・ドッグ・ショー@大阪市インテックス大阪~その2~♪

2012-12-07 23:55:55 | Dog Show 2012
12月2日 インテックス大阪で開催されたFCI大阪インター。

ハスキーのBOBが、ベンダー君とライアちゃんに決まり、パピーであがったウィスキーがグループ1席をいただき、
次は、ベンダー君のグループ戦です。

審査員は、ブリード審査に引き続き幸田洋子先生です。



グループ審査が始まりました。









お相手です。





















ベンダー君、グループ1席で、総合へ進みます。  おめでとうございます



次は女の子第5グループの審査です。

ライアちゃん









お相手の柴です。





ライアちゃん、リングが大きくなったグループ戦で、のびのびしてます。

























グループ1席は、柴に決定しました。  ライアちゃんはグループ3席でした。 おめでとうございます



グループ審査が終わった所で、お待たせしていたハスキーさん集合で~す

レオン君~ 行こう行こう。





っということで、インテックスの入り口に集合です。



なっちゅさんのパピーズと、シェリの集合写真を撮ろうと思ったんだけれど・・・



こわ~い シェっちゃんおばさんが、ガウッ ムキッ としたもんだから、こんな写真になっちゃいました



できるだけ離れてたいんですけど。。。っていう声が。。。



何とかまとまったかしらん



今日は集まっていただいてありがとうございました~

この日、関西地区のどこかでハスキーオフ会が開催されているとのこと。
きっと大勢のお友達がそこでも沢山写真を撮ってるんでしょうね~

そして、シェっちゃんと妹ちゃん、姪っ子ちゃんとも記念撮影です



今日は応援に来てくれてありがとう~。   明日のお仕事もあるので、ここでバイバイです。
また会おうね



こちらは、レオン君。 小林さんにも、シェリにそっくりだな~って言われてました
でも、すっかり男の子らしくなったレオン君です



レオン君とアラン君の布教活動



総合前にアラン君お姉さん、小林さんにハンドリングの手ほどきを受けてました。







一度アインちゃんとも走ってみた 



ガンガン前を行くアインちゃん、大変だったかな

さてさて、総合へ進んだウィスキー。



ちょっとウォーミングアップして、





さぁ、行こうかっ



インターの総合へ出るって、やっぱり嬉しいです  パピー クィーン戦です









BISジャッジは、アメリカからお越しの スティーブ・キーティング (Steve Keating) 氏









ウィスキーの個体審査。





















もう一度ラウンド 3本に残れるでしょうか。







ウィスキー、クィーン候補3頭に選ばれました



良く頑張ってます。  クィーン候補は、ゴールデン、パピヨン、ハスキーウィスキーです。









パピークィーンは、



パピヨンでした~  おめでとうございました



ウィスキーと、ゴールデンはパピーリザーブクィーンでした  ありがとうございま~す



そして、大阪インターのBISは、柴でした。   おめでとうございました。



すべて終わってから、お立ち台の記念撮影です。

黄色い看板に囲まれた撮影ブース

写真は、パピーから順番に撮っていただけます。  待機しているウィスキーと小林さん



やんちゃなウィスキーは、まだ6か月になったばかりだから、こんな事してても大目にみてもらってます。





一緒に待ってるゴールデンと遊びになっちゃいそうですよ







はい、なんとか決まった写真が撮れました~。   
ジャッジのスティーブ・キーティングさん、ありがとうございました。



小林さん、スー姉さん、ありがとうございました

さてと、新幹線に乗って帰るかな。   シェっちゃんとバイバイしたらいくね。



シェっちゃん、今日も綺麗だったよん。   また会いにくるね



パドックに戻ると、会場にバスや車が入って撤収作業をしてました。 
ショーの前のシャンプー、ショーの搬入、ハンドリング、撤収、そして家に無事に戻るまでが一つのショーにエントリーする事。

とても大変な事ですね。



オスカー、またね



ウィンディもウィスキーもまたね



次は、茨城のひたちなかに会いに行きます

アウトドアの会場と言うことなので、お天気がいい事を期待して

皆様、大阪インターナショナル・ドッグ・ショーお疲れ様でした。


FCI大阪インターナショナル・ドッグ・ショー@大阪市インテックス大阪~その1~♪

2012-12-06 23:55:55 | Dog Show 2012
改めまして、12月2日 大阪市インテックス大阪にて開催されたFCI大阪インターの様子をUPします

例年、妹ちゃんがゆう彩さんのお弁当を作って、持ってきてくれるのですが、今回は一緒に見学です

パピヨンのガンダム君と初のご対面で~す   おはよう~。



今回のインターでお会い出来るかな~っと思っていたなっちゅさんちのパピーズ



いたいた~。



後でゆっくりご挨拶させてね。



他にもハスキーさんが遊びにいらしてました。





こちらは、秋田犬のベビーちゃんたち



こちらは、小林さんのパドックのシェっちゃん&シェっちゃんパピーズ



見つけた途端にこれです 大騒ぎしてる。。。 



ささ、さっさとお外に行きましょう。



誰かきたね~。



あっちからね~。



姪っ子ちゃんが駆け寄って、シェーリー っと



せっかく駆け寄ってきてくれたのに、スルーするシェリポン。。。 失礼だね~



でも、妹ちゃんの所へはすり寄ってご挨拶だもの、そりゃ姪っ子ちゃんはむくれるわ



シェーリー 可愛いっ



ありがと~。  お礼にちゅっちゅです



ええなぁ~。。。



なぁ、シェりぃ 一緒に撮ろうやぁ~



しかたないなぁ~とつきあうシェリ。。。



シェっちゃん、プラッシュパピーさんに寄り道です。 後でゆっくり寄らせていただきま~す。



オスカーはパドックで、ボスに、ちょっとちょっと と何やらせがんでいます。





そんでもって、ウィスキーは、あたしはいつ出してくれるの~ っと。



テーブルに載ったシェっちゃんも、早くリング行こうよぉ~ っと。



おいらの出番はいつなんだ~ っと こちらウィンディー。



まったくブリード審査の前は、みんなして大騒ぎです



大人なスキップちゃんです。



みんな、騒がしいわねっと



ふたたびなっちゅさんのパピーズで~す。



スっちゃんの所にもまだまだパピーのリンダちゃんがいるもんね~。



お父さんのレオ君。





リーナちゃんの同胎姉妹のゆうなちゃんのパピーです



こちらは、アラン君の応援隊  ビビアンちゃん、アリアちゃん、チェリーちゃんです。





本日は、ウィスキー、シェリ、オスカーがインターにでま~す。



ハスキーのブリード審査は、午後12時半からスタートの予定でした。
ちょうど時間がかぶりそうな、ジュニアハンドラーのコンペティション。 アラン君とお姉さんが出ています





コンペは見られなかったのだけれど、アラン君とお姉さん、見事4席に入りました。



だんだんとお姉さんに集中してきているアラン君でした。



おめでとうございま~す

さて、そろそろブリード審査のスタンバイの時間です。

パピークラスで初出場のウィスキー。  この大阪インターが初舞台



楽しくできるかな~。 ちょっと練習しておこうね。





いい感じですよ~。







そして、オスカー。  今日は小林さんから清水さんへハンドリングをバトンタッチ。



オスカーとコンビを組むのは初めて



前にユアン君をハンドリングしていた清水さんです。   



オスカー、ちゃんとできるかな~。





さぁ~ブリード審査が始まりました。 ブリード審査の審査員は、幸田洋子先生。

パピーの女の子は、ウィスキーとディーバちゃんの2頭です。







まずは  Crystal Fountain JP Sherry Kiss Date of Birth 2012/5/31  ウイスキーから     







アップダウン。





ラウンド。





Diva Of Kohoku Mabuchi JP   DOB: 20012/4/20   ディーバちゃん 











ラウンド。





同じパピークラスでも、ずいぶんとお姉さんに見えます。





どうかな。





最後にラウンドです。











決まったようです。



パピークラス BOBはウィスキーがいただきました 
ディーバちゃんもとてもよかったです。



ありがとうございました   総合まで行けるよう頑張ります。

男の子、クラスの出陳はありませんでした。 チャンピオンは、ベンダー君とオスカーの2頭です。











INT.CH.Misanga JP Lavender    DOB: 2007/10/22     ベンダー君      











ラウンド。





次、 AUS CHuthanlites Wild Fire DOB: 2007/3/17  オスカー 









ラウンド。











最後にもう1度ラウンドです。

















決まったようです。



はい、ベンダー君 BOBです   総合まで頑張ってください。



清水さん、ありがとうございました。 初のコンビで上出来です。 お疲れ様でした。



次は女の子。  クラスのエントリーが同じくないので、チャンピオンのみ。
ライアちゃん、シェリ、スキップちゃんの3頭です









スっちゃん、元気です



ハスキーズにとっては、このリング狭かったですね。







CH. Pandora JP Diamond Rose DOB: 2007/5/17  ライアちゃんから















ラウンド。





シャッターとのタイミングがあまり合ってなくて、すいません・・・





INT. CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady DOB: 2006/9/9 シェリ 









アップダウン。







真正面だもんね、そりゃ見るよね  はい、シェっちゃん、見てるよ







ラウンド。









CH.Adonia Of Oriansow JP  DOB: 2005/11/25   スキップちゃん





アップダウン。











ラウンド。









大阪インターで女の子 チャンピオン3頭っていうのは、淋しいですね 男の子も2頭だったけど・・・



ライアちゃん



シェっちゃん



スキップちゃん













最後にラウンドです。













幸田先生、BOBには誰を選ぶのでしょうか。











揃いました。



ライアちゃんでした。  



おめでとうございます    シェっちゃん、スキップちゃん、お疲れ様でした

ハスキーのブリード審査がほとんど最後の順番だったので、すぐグループ審査が始まります。



インターなので、パピークラスもグループ戦があります。
ウィスキー がんばれぇ~







真面目にやってますね~。



お相手は、柴です。









ウィスキー グループ1席をいただいて、総合へ進みます

ありがとうございました~。

さてさて、次はベンダー君とライアちゃんのグループ戦へと続きます。

つづく。




FCI大阪インターナショナル・ドッグ・ショー@大阪市インテックス大阪~速報~♪

2012-12-02 23:55:55 | Dog Show 2012
本日、大阪市インテックス大阪にて、FCI大阪インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されました。

結果をお伝えします。

ハスキーブリード審査の審査員は、幸田洋子先生です。

男の子 BOB は、 INT.CH.MISANGA JP LAVENDER ベンダー君 



その後の結果は、グループ1席でした。  おめでとうございます

女の子 BOB は、 CH.PANDORA JP DIAMOND ROSE ライアちゃん  



その後の結果は、グループ3席でした。  おめでとうございます


そして、パピーに出場できる生後6ヵ月を2日過ぎたウィスキー 



初のFCIインターで、パピー・リザーブ・クィーンをいただきました

黄色い看板の中での写真撮影、パピーになったばかりのウィスキーは、何の緊張感もありません



BIS ジャッジは、アメリカからお越しの スティーブ・キーティング氏。



ありがとうございました。

小林さん、スー姉さん、ありがとうございました

ハスキーさん集合にも集まっていただき、久しぶりのお友達や、沢山のパピーズにもお会いできて嬉しかったです 
ありがとうございました

レポートはまた追ってUPしま~す。

出陳頭数の少ないハスキーのブリードで、またまた淋しかったですが、今年あと1つ残っている東京インター
賑やかになるといいですね~