goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

NYを出発して、成田に向かいま~す~~♪

2013-02-14 08:00:00 | U.S.A.
あっという間に過ぎて行ったNY出張。

今日NYを出発して成田に向かいます。

パパさんが入れ替わりに研修に行くため、BiBi姉さんとシー君は笠原先生の所でお泊りしてくれていま~す

BiBiたん、シー君の画像が笠原先生から送られました~。
あらま、お利口さんにしてるじゃないですかね~。





明日帰るからね~。  待っててね~

いろいろ撮った画像はまた東京に戻ってからUPしますね。

イベントお疲れ様~  会社の仲間のレーディースとブース片付け終了後一緒にパチリです。



昨晩最後のNYの夜だったので、会社の仲間と一緒に韓国料理やさんでお疲れ様会をしました

かんぱ~い。



もちろん生マッコリ。















今までNYで食べた韓国料理やさんの中で、いっちばん美味しかったかも。

その後、グランドセントラルステーションに行ってきました。    とても素敵な駅舎です。







バレンタインの為のチョコレートケーキがお店に沢山並んでました













Happy Valentine 

これからJFK空港に向かいます。

今朝は雪もないし、いいお天気   フライトのキャンセルもないでしょう。

ではまた東京で~


眞理さんから、神奈川インターでのウィスキーのパピークィーンの写真が届きました



眞理さん、ありがとうございま~す。

Facebookの方での更新が多くなってしまって、いかんいかんです

あ、そうそう、中部インターに行く予定をしています。
シェっちゃ~ん、オスカ~、ウィスキ~、ブル~、ウィンディ~ 会いに行くね~

 

イベント無事に終了しました~♪

2012-07-15 23:55:55 | U.S.A.
4日間半続いたイベントも本日が最終日。



やっとサンディエゴらしい青空が戻ってきました









この近辺に有名なパンケーキやさんがあると教えてもらい、お昼にかけて行ってみました。

あれだ あれだ  Richard Walker's Pancake House



お~ 並んでるよ。



どうしようかな~。 少し並んでみよいうかな~  



空でも写真撮って待ってよ~と思っていたら、一人だったので、すぐに案内してくれちゃいました。
ラッキー





朝6時半から午後2時までの営業時間なので、なかなか来るのが難しくて。
でもせっかく教えてもらったし、やっぱり食べてみよう~と思って、来て見て良かったです。

すっごく美味しいパンケーキでした



ブランチだったので、オムレツを一緒にいただきました~。



本当はアップルパンケーキで有名なお店だったのだけれど、一人ではむりそうな大きさなので、
オリジナルパンケーキにしました。

でも、お店のすぐそばに会社の仲間がいることが判明し、お土産に包んでもらい、合流です

まだまだ列は続いています。



そしたら、な・な・なんと ハスキーがいるじゃありませんか



しかも、 ホワイト ハスキーも



ここサンディエゴに住んでらっしゃるそうで、近くにフリーにできるドッグヤードがあるので、
そこで運動させているようです。

暑いから大変じゃない? と聞くと サンディエゴでも少し北の方だから大丈夫。 
あなたこそ東京でハスキーと一緒に住んでるって大変じゃない? と聞かれたので、
同じくドッグランに連れて行ったり、夏はプールで泳いだりするのよ。

両方で、やっぱりハスキーって最高ね なんて言いながら、意気投合



素敵なご夫妻&ハスキーズでした~



あ~ こんな所で会えるなんて嬉しい~

でも、ますます我が家の子達に会いたくなっちゃいました

会社の仲間と合流し、さっそくアップルパンケーキのお土産を開けてみると、3倍位の高さのあったパンケーキが
こんなにぺしゃんこになってしまい、ちょっと残念   でも、味は美味しかったですよ~。



ひょんな事故の後、だましだまし使っていた NIKON D7000 のデジイチ
こちらにきて、いよいよシャッターが切れなくなり、現地で別のカメラを調達しました。

SONYのミラーレス NEX-5X  

これがちっさくて軽いんだけど、なかなかの優れものでいろいろ遊べるんです。

サンディエゴの最終日をトイカメラ風に。



映画 TOP GUN で有名なBBQレストラン。



コンベンション会場に続く道。





ということで、日本に戻ったらこのカメラでシェっちゃん&パピーズを撮影してみま~す

どんなになるか、楽しみです。

会場に戻り、イベント終了のアナウンスと共に大拍手で終了です



この後撤収作業があり、何とか予定した時間をほんのちょっと過ぎた位で無事に終わらせることができました。



皆さん、お疲れ様でした    また来年会いましょう~

平常通りに戻りつつある ガスランプ クォーターの通りです。





最後の宴は、おしゃれなチャイニーズ系エスニック料理のレストランです。



お疲れ様~ かんぱ~い 


ということで、明日、サンディエゴ空港からロス・アンジェルス空港に行き、そこから成田に戻ります。


成田から、静岡のシェっちゃん&パピーズの所に向かい、翌日大きくなってるだろうパピーズに会って、
それから自宅に戻ります。


BiBi姉さんやシー君との再会ももう少し

みんなから もうすぐ帰るからね~。


New York 6日目最終日~市内観光です(2月15日)~♪

2012-02-23 23:56:56 | U.S.A.
日本に帰る前に、ちょこっとだけアップした最終日の市内観光の様子ですが、もう少し記念に追加アップしておきたいと思います

お仕事のトイフェアも最終日。仕事仲間の暖かい気づかいにより、今日は姪っ子ちゃんにつきあって市内観光できることになりました

ありがとう~みんな

お天気は小雨、晴れていればセントラルパークの馬車に乗るはずだったけど、それは断念

代わりにロックフェラーセンターの展望台 TOP OF THE ROCK に行くことにしました



その足元にある、お馴染みのアイススケートリンク。









心地よくスケーティングしている女性に目を奪われました









ね~素敵だね~。





スケートリンクの向こう側にあるLEGO SHOP 



ちょっとのぞいてみると、あ~フラットアイアンビルが創ってある~。



そして、セントラルパークの馬車もだ~。





そして、レゴパーツを集めてあるこれは



レゴのロゴになってるのでした~



好きなパーツを組み合わせて、自由に作ってみよう~ のコーナーもありました。



いよいよ、TOP OF THE ROCK へ上ります。

お~高い~





セントラルパークが見えます。



お天気が良ければ、もちろん遠くまでくっきり見えるのでしょうが、それはそれ、今日は今日で雰囲気があります。







高所恐怖症のパパさんも頑張って見ていました。 っというか、こんなフレームだけで作ってる・・・とそっちに興味が



エンパイアステートビルも目の前です。









降りる時もあっという間に、エレベーターが下っていきます











次は、この2階建てバスに乗って、自由の女神像を観たい というので・・・雨だけど・・・



ま、行ってみましょ

私は相変わらず、2階のデッキで撮影です



バラバラと画像だけUPしちゃいますが・・・



















取引先様のMIDTOWN COMICSで~す







MACY'S 百貨店です。







ペンシルベニア・ホテル前の通りです。



マディソン・スクウェア・ガーデン。



そのすぐ後ろにある郵便局。 デカッ

























以前トイフェアが開催されていたトイセンタービル。







その前にあるマディソン・スクウェア・パーク。





再びフラットアイアンビル。









タイルアート。





























看板ギリギリの高さで2階建てバスは通ります

















BATMANが住んでいるゴッサムシティー





















いよいよバッテリーパークが近づいてきました。



911の時の記念碑モニュメントです。








さてさて、フェリーに乗って、念願の自由の女神のある島へ向かいます。





乗りものに弱いなんて、吹っ飛んでしまいそうな笑顔です





移民局があったエリス島。



遠くに見えてきましたよ。



憧れの自由の女神像 STATUE OF LIBERTY です









マンハッタンを遠くに眺めます。



歴史的な背景を説明してくれるオーディオツアーを選んだので、日本語でいろいろと勉強できます。



姪っ子ちゃんは、その大きさや、フランスに向かって立っているスタチューのいわれを聞いて感動してました



今回のNY、初のパパさんと私のツーショット  姪っ子ちゃんが撮ってくれました。



少し晴れ間もでてきた空です。




力強い写真が1枚撮れました




ショップでは、スタチューの125周年を記念したコカコーラが。







マンハッタンに向かう最終便のフェリーに乗って、帰ります。



パパさんと姪っ子ちゃんのツーショット



すごく良かった と、嬉しそうに話す姪っ子ちゃん。  良かったです。









マンハッタンに戻って、PETCOでBiBi姉さんとお友達のお土産を買って、トイフェアから戻ってきたお仕事の仲間と合流します。

途中で寄ったお花やさん



それぞれの花束についてる名前がとても素敵でした。









NY最後の晩は、韓国料理でお疲れ様会でした。 画像、全く押さえてなかったみたい・・・


今回の目標を大きく達成し、大満足で終える事ができたトイフェアでした
みんな、お疲れ様でした


ということで、今年のNY出張&WESTMINSTER のレポートは終了です。

長くお付き合いいただきまして、ありがとうございました~


New York 6日目~♪

2012-02-15 23:55:55 | U.S.A.
ウェストミンスターが終わって、トイフェアも最終日になり、いよいよ明日NYを出発です。

ブログアップが追い付かなくなってしまったので、ひとまず姪っ子ちゃんの様子だけUP



おなじみ、ロックフェラーセンターのアイススケートリンクです

とても寒くて、雪もちらちらしていた朝です。



この日は、仕事仲間の好意に甘えて、姪っ子ちゃんをしない観光に連れて行けることになりました。

感謝感謝です

2階建てバスでの観光と、自由の女神を見たいということで、行ってきました。

その様子も、また戻ってからUPしま~す。




New York  3日目で~す♪

2012-02-12 23:55:55 | U.S.A.
今日は、私はお仕事。 なので、姪っ子ちゃんは一人でNY散策です

イベント会場では、携帯電話の入りが悪く、連絡が取れないと少し心配しましたが、
なんでもセントラルパークや、5番街や、F.A.O.や、アップルストアなど、あちこち約5時間弱散歩したようです

ディズニーストアでも買い物しちゃった  と、嬉しげにお土産を見せてくれました。



英語はほとんど話せませんが、何とかコミュニケーションをとったようです。

Gift Gift とか、This This とか そんな所でも十分欲しい物は手に入っていたようです



仕事が終わって、私は姪っ子ちゃんをブロードウェイのマンマ・ミア に連れて行きました

きっと途中で寝ちゃうんだろうな~なんて思っていたら、最後まで楽しく見ることができたようです。





感激してました   よかったね~。 


ミュージカルが終わって、ホテルに帰る前に、やっぱりここへ寄らなくては

はい、ペンシルベニアホテルの地下のワンズスペースです

今年もトレーニングマシンで走っている子がいっぱい。 デジイチ持ってなかったので、画像はブレブレですが。。
上手にリズミカルに走ってます。



ハスキー誰かくるかな~。





っと思っていたら、来たぁ~  それも、Meganとワイリーとエバでした~



久しぶり~

姪っ子ちゃんは初対面だけど、やっぱりええな~ハスキー~ となでなで



見知らぬお客さんにも、ワイリーもエバも布教活動してました。



ほんと、フレンドリーです



ワイリー、こんばんわ~。



エバもこんばんわ~。  おばちゃんの事覚えてる?



エバはシェリが初めてカーターの所に行った時に、ちょうど初ペピーをお産したばかりだったんです。
今4歳です。  Westminster 頑張ってね~  応援するよ~。



さて、そろそろ帰らなくちゃ、キリないわ。。。 とメガンにバイバイしたその時に、原田さんと花ちゃんに遭遇

アフガンを連れて、このスポットにいらしてました。

お疲れ様です~。

そして、原田さんに飛びついて喜ぶグレートデンを発見、??とお伺いしたら、 
以前うちでお預かりしていた子なんだよ~ 匂いでわかるんだね~  と。



花ちゃんともチュッチュでした~



いいですね~。 こんなに他にもワンズや人がいるのに、すぐに発見するなんて、ちょっと感動しちゃいました



アフガンは、明日の審査ということです。 頑張ってくださいね~。



ということで、Westminster Kennel Dog Show 2012 は、明日とあさっての2日間開催されます。

毎年の事ですが、ライブでインターネットでも見る事ができます。

WESTMINSTER LIVE


SELECT STREAM で、WORKING(view day 2 stream) で、2日めのハスキーが見られるはずです。

ハスキーのブリード審査は、こちらの時間で、15日(火) 午後12時からの開始です。
今年は20頭のエントリーです。 日本では16日(水)に日付が変わった夜中の2時頃ですかしらん。。。

例年に比べて、少ないようですが、マディソンスクウェアガーデンが工事をしていたり、
レイアウトが変わったり、ということで、他のブリードもエントリー数を制限したようです。

その他のジャッジスケジュールは、ここからダウンロードできます。

WESTMINSTER ブリード審査スケジュール

ず~と下までスクロールすると、頭数、ブリード、リング、審査開始時間が出てきます。

ん~わくわくしてきた~


New York 2日目で~す♪

2012-02-11 23:55:55 | U.S.A.
NY2日目のお仕事は、日曜日から開催されるイベントのセッティング



姪っ子ちゃんも今日は1日お手伝いです。



途中足りない物を調達しに、フラットアイアンビルの方まで行きました。



何やら、アーティストさんが紙コップに絵を書いて作品を製作中のようでした







可愛い~。



そのすぐそばでは、移動バスのショップが。



なんともおしゃれなスクーターになってます



こうしたイベントもNYならではです。





以前トイフェアの開催会場に利用されていた、トイセンタービル 



今は、入居者も少なく、静かなビルになっています



おなじみの公園リスです。



ビルの目の前にあるマディソン・スクウェア・パークには、ドッグランがあって、良く知ったお友達同士が楽しく遊んでいます











やっぱり、このエリア好きです



この公園内のハンバーガーやさん、いつも行列ができます。



ん~ でもこのビルでトイフェアが開催されることはもうないんだろうな~



さてさて、肝心の不足品調達は、近くのHOME DEPOで探します。

びっくりなのは、人のエスカレーター横にカート用のエスカレーターが設置されていたことです



綺麗に咲いたチューリップも並んでました



ハートの飾りもついてて、とっても可愛い。



調達した不足品と共に、仲間のお昼ご飯をここで買いました。



フレッシュなサラダや、ヘルシーなサンドイッチがとても美味しかったです。



さてさて、一通り準備が終わって、今日はこれで解散  お疲れ様でした~。

姪っ子ちゃんのお手伝い記念に、LEGOのハルクと、仲間のROBERTと、記念撮影で~す



今晩は何を食べようかねえ。



夕飯を食べる場所を探しながら歩いていると、お馬さんが



昨日、セントラルパークそばで見かけた馬車が帰るお家がありました。





一度乗ってみたいものです。  今回の滞在中にかなうといいです  また会おうね、と姪っ子ちゃん。



今晩は、スパゲティーを食べたいというので、イタリアンレストランを探しあてました





店内もとてもおしゃれなお店でした。







赤ワインと、生ハムアスパラガスと、グリルドサーモンと、スパゲッティーボロネーゼです









チーズを削ってかけてくれます。





おまけにデザートのチーズケーキ。



私はデカフェのかぷちーのぉ~。



姪っ子ちゃんとパチリしてもらいました



調べずに行ったレストランでしたが、とぉ~ても美味しくて、また行けたらいいな、と思います。


帰り際に出会ったウェストミンスターにでるというパグ



コート、びっくりするほど綺麗でした。 Good Luck

今回泊まっているAffinia マンハッタン ホテル。

昨晩は、エレベーターのすぐ裏で、一晩中、エレベータが動くたびにガタガタと音がしていたので、
今日は部屋を変えてもらいました

そしたら、部屋の形は少し違うけれど、とても広い部屋をいただけて、ラッキーです
でも、エレベーターの真ん前

ま、がまんがまんです。

お部屋はこんな感じ。 ちっさいけれどキッチンもついていて、便利です。





ワンズが泊まれるホテルなので、こうしてワンズ用のラグもちゃんと用意されてます。








明日はイベントの初日。  姪っ子ちゃんは、NY探索をするようです。

今日は雪がちらつくほど、寒い1日でしたが、明日は少し暖かくなるといいですね

では、おやすみなさい


PS
NETの環境はもちろんあるのですが、画像のダウンロードやアップロードにとても時間がかかります。。。

神奈川インターのアフターレポート、NY滞在中には無理かもです。。。 とほほ。。。

リーナママちゃんのブログですでにアップされているので、のんびりしちゃってます

  

Hawaii またね~♪ 

2011-10-23 10:00:00 | U.S.A.
これから、成田に向かって出発します。

今朝もハワイはいいお天気です





第1班はすでに東京に戻って、来週からお仕事再開。 
第2班はこれからハワイを満喫です

私はこの後1週間お休みをいただいて、フィッチバーグで開催されるナショナルに行ってきます

すでにこの週末にスペシャリティーが開催されているフィッチバーグですが、
”今どこにいるのよ!” ”まだハワイ。。。” ”早くいらっしゃいよ!” というやり取りをしつつ、
1年ぶりのお友達との再会を楽しみにしています


そして、大阪では、舞洲スポーツアイランドにて、大阪北レディス愛犬クラブ展が開催されていました。

小林さんから嬉しいメールが入ってます

シェリー、クィーンでした

わ~ やったやった~   ありがとうございました~

応援に行けなかったけれど、嬉しいで~す。

BISジャッジは、菅原輝義先生。   以前あげてもらえなかった先生でした。

ちゃんとできたのかな、シェっちゃん  よかった~。

小林さん、スー姉さん ありがとうございました


そして、栃木で開催されていた宇都宮ドッグファミリークラブ展。
スミレちゃんが、BIS リザーブ・キングにロッシ君(ですよね?) という結果だったようです。

BIS ジャッジは、河又勝利先生。

おめでとうございま~す



10月29日に同じ場所大阪舞洲スポーツアイランドで開催されるハスキーのスペシャリティー
見に行かれなくてとても残念です

リーナママちゃん、ジーガーママちゃん、様子を知らせてね~。

私もこちらでナショナルの様子、できるだけレポートしま~す。


では、ハワイ空港に向かいま~す


晴れた!! ハワイはこうでなくっちゃ~♪

2011-10-22 23:55:55 | U.S.A.
今日は社員旅行ハワイ組第2班が午前10時過ぎに到着予定。

少しゆっくりめに起きて外を眺めると、わっ 綺麗  晴れてる



これは写真撮りにビーチ行かなきゃっ と、朝ご飯はパイナップルだけ口に放り込んで、デジイチ持ってでかけました



青い空と青い海、その中にあるカラフルな色に魅せられてしまいます。





ホテルを出て、今日はダイアモンドヘッドの方に歩いて行きました。 動物園がある方です。

こちらも波がいい具合にでていて、サーフボードや、ボディーボードで遊ぶ人たちがたくさんでていました









水がとてもきれいです。



おっ やってるやってる。





さっ 立てるかな。



おっとぉぉ。





こちらは悠々と泳いでいます。



綺麗な砂浜です



美しい眺め











今日はこちらのzooへ行く道々でアートフェスタが開催されているようですよ。











どこを撮っても絵になります。











こちらのワンコ、この後海に連れて行かれたけど、嫌がっててくるくるリードを中心にまわってました







これから教室が開かれるようです。



今日の海はイメージしているハワイそのもの





今回、行かなかったダイアモンドヘッド。 一度も行ったことないです。



滞在中お世話になったオリオリバス。









こちらの公園では、今日なナショナルなイベントでクリーナーズデイだそうで、
多くのボランティアの方々がそのイベントに参加していました。











あちこちにあるモニュメント。 
先日のドルフィンウォッチングから見ると、こういういことって本当にあるんだろうなと思います



またまたプルメリア 本当にほっこりしたお花で、可愛らしいです。













第2班到着で、仲間と合流で~す   ご機嫌なレディーズ



ランチを一緒にモアナのバーでかる~く。







ハワイの地ビールで~す



第2班到着に乾杯~



ランチは、マヒマヒラップだったり、ケサディラだったり、タコスだったりです。





一緒にあたりを散策です。









思わず海に飛び込んじゃったトリガイちゃん  久しぶりの海に感慨深げ~ 入れてよかったね



















今晩もう1泊して、再び第2班とサンセットクルーズディナーに参加して、明日一旦成田に戻ります。

停泊していた豪華客船。

我が家のパパさん、いつかこういうのに乗ってクルージングの旅をしたいそうです

行こうね、パパさん



昨日とはまた違った夕焼けの空です。





ハワイの旅はこれで終了です。  

成田1泊して、そのあとハスキーズの待つ、フィッチバーグへと再び出発で~す

大忙しなスケジュールで、BiBi姉さんに会わずに出発しちゃうけど、
一瞬会って、またすぐに行っちゃう方が、可哀相な感じがしちゃって。。。

パパさんとナショナルに行っている間、BiBiさんは笠原先生とソーちゃんのお世話になります。

あと1週間ちょっと待っててね。


のんびりデーです~♪

2011-10-21 23:50:50 | U.S.A.
社員旅行のハワイ第1班を朝お見送りして、私は今日のんびりデーにすることにしました。

会社のレディース仲間、ハワイで、PANDORA というアクセサリーをGET
オリジナルでいろいろと組み合わせて作ります。

このお店の社長さんが、その人を見て、インスピレーションで選んでくれるんですって
どちらも彼女たちにぴったりなマイ・パンドラ・ブレスレットが出来上がってました。



素敵です。



私も自分のと、妹ちゃんの分を作ってもらいました。
画像はまた改めてUPしますが、妹ちゃんの写真を見せて、インスピレーションを働かせて作って下さいました

妹ちゃんの事を、”学校の先生 してるの?” と言ってました。
”そんなようなもんです ” とお応えしました。 が、ご存じの通り、お惣菜やさんです。
でも、以前公文の先生をしていたことがあって、それはそれは楽しそうにやっていたのを思い出しました。


お天気は曇りだけれど、ビーチに繰り出すことにしましたよ~





そうそう、姪っ子ちゃんからリクエストがあったハワイっぽいバスタオル 
こんな感じでいいんでしょうかしらね。





今回宿泊の パシフィック・ビーチ・ホテルです。 とてもフレンドリーなホテルでした



さ~てと、ビーチに出かけましょう







いいな~ ゴザ敷いて、ビーチタオルとお水持って、こうして寝っころがってる時間





パドルサーフィンを習っています。





最終的には立ちでバランスとれるようになってました  
”You did it!!” と言ったら、”Why don't you try”と誘われました。。。が、丁重にお断りしました



ビーチパトロールさん。



青い空だったら、画像も綺麗だったのに、残念~







この時期、晴天って少ないのかしら。 
今回の滞在中、カラリと晴れたのは、ドルフィンツアーの数時間だけのような気がします。





パシフィック・ビーチからずっとロイヤルハワイアンまで海岸を歩いてみています。















それぞれのホテルのパラソルに色があって、わかりやすいです。



私が最後にハワイに来た時には、このロイヤル・ハワイアン・ホテルはまだリノベーション中でした



もちろんホテルカラーはピンクです







あれ? ワンコのお尻?



ボート乗るんだ。



そのまま行っちゃうんだ。



いいですね~  行ってらっしゃ~い




モアナ・サーフライダー ウェスティン リゾート&スパ



モアナの前の砂浜は、割と狭くて、しかも波が高い。



すごい近距離でこうしてパドルや、ボディーボードを楽しんでました。







あちこちに砂を落とすシャワーが設置されています。



なんとかの木



なんていうんだっけ。。これ。。。

枝が伸びて、地面について、そこからまた根っこがはってくるんですよね。





今日の夕方から、このモアナに3年前オープンしたというスパに予約いれてありました。



素敵なホテルです。





まだ新品という感じのSPAですね。



ウェイティングルームからの眺めも素晴らしいです











オイルマッサージなんぞを受けて、リラックスしてきました


綺麗です。





時間を追って、だんだんに夕焼けに染まり始めました。







今日1日が終わっていきます。



そのままここで軽い食事をとることにしちゃいましょ。

本日のメニューは、赤ワイン、スープ&サラダ です



年齢を重ねたご夫婦が大勢いらしてました。




こうしてゆっくりしていると、父がまだ元気な時に、どうして一緒に来る機会をつくらなかったんだろう
っと、ちょっと悔やまれました


ゴルフがついてこないと、旅行に行くのにも腰の重かった父ですが、
ここだったらゴルフコースも素晴らしい所が何か所もあるし、綺麗な夕陽を眺める事もできたし、
美味しいお料理も食べられたし。。。



母は元気にしています   
12月の大阪インターに合わせて、再び姪っ子ちゃんが働くホテルに泊まりますが、その時、母も誘っています。

父とあちこち行かなかった分、こうして母を連れまわしている私ですが、喜んでつきあってくれています  ありがとう。

感謝です


いつまでも健康でいてほしいです



ドルフィン・ウォッチングに行ってきました~♪

2011-10-20 23:55:55 | U.S.A.
今日はドルフィン・ウォッチング&オアフ・クルーズに参加してきました

会社の仲間は、それぞれ各々参加したいアクティビティーに申し込んでいます。

スカイダイビングをしたり、スキューバをしたり、サーフィン講習を受けたり、星空探索に行ったりとです

私は仲間2人と一緒に、イルカを見に行くことにしました



現われてくれるかな



それでは、この船に乗って行ってきま~す。



カッコいいお兄さんも乗ってます





私達、おんなじ場所でパチリしてるけど、カッコいいお兄さんみたいには写りませんでした





キャプテンです





シュノーケリングのツアーの人たちもイルカと一緒に泳ぐために、このあたりに集合してきました。



会えるかな~。 一回目のポイントトライでは、思うように遭遇できずでした。



いたっ



おお~



こんなに近くまで来るんです。



すごいすごい  イルカじゃなくて、クジラです







おお~~~   っていう言葉しかでません



















いいな~ 一緒に泳ぐのかな~。



見て見て すごいすごい







水しぶきで、右下の方に虹がでています













連写が効くもんだから、ついつい。。。

















あ~ 自然のダイナミックさって



いかんいかん、ファインダー越しでクジラを見ていたら、船酔いしちゃった

少し遠くを見ようっと。





美しい



船上では、ランチにハンバーガーを作ってくれるのですが、私はパスです・・・



こちらのお客様は海に入って、一緒にイルカと泳ぐんでしょうね。





皆さんがランチハンバーガーを食べてる間、船首がガランとなりました。



辺りも静か~になったその時、何頭ものイルカが船ギリギリの所に挨拶に来てくれました



こんなに近い。



手を出すと届きそうな位です。





おなかを出してみたりしています。







しずかです。









そろそろ私達の船が帰るのがわかるのか、お別れしているように見えました。







ばいばい 来てくれてありがとう



名残惜し気に見守ります。





海 真っ青です。



素敵なドルフィン・ウォッチングの旅でした

こんなに近く野生のイルカやクジラを見ることができるなんて、感動的でした。



学生時代に、友人が毎月3万円づつ貯金をして、1年に1回1週間、
フロリダで野生のドルフィンと泳ぐ船上リラクゼーションツアーというのに毎年参加し続けていました。

船の上で、友人同士ギクシャクしている時、ドルフィンは近づいてこないそうです。

でも、みんなリラックスして、心がゆったりしていると、ドルフィンたちは船の回りに集まってくるそうです

人も動物も、安心できる相手というのを本能的に感じて、そこに近づいていくのでしょう。

何かができるからとか、何かをやってくれそうだからとか、そういう所の価値ではなくて、
一緒にいて安心する  温かさを感じられる  そういう人になりたいです



ツアーも終わり、ホテルに戻った後、お約束通りパンケーキを食べに、カフェ・カイラというお店に
繰り出しました  エッグ・シングスは日本でもオープンしたとの事なので、今回はここ。

お店の画像撮り忘れた。。。

最初からこの画像ですが、ばば~ん



フルーツがたくさんのったパンケーキです。  じゃなくて ワッフルです

一足先に行っていた仲間たちがすでにパンケーキは注文してくれていて、ほとんど平らげていたので、ワッフルにしました。   でもだいたいこんな感じです

そして、今日は社員旅行ハワイ第1班の最終日。 フェアウェルパーティーを船上ですることになっています。

サンセットディナークルーズです







何ともスピリチャルなこの光景。



船内は、こんな感じです。



御料理や、音楽や、フラダンスや、イベントや、盛り沢山な2時間でした。


オアフ島もこうして沖から眺めると、夜景がとても綺麗な所なんですね。





今日1日を感謝して



乗船している人たちそれぞれ、いろいろな思いで、この空と海を眺めていたのでしょうね。




明日、みんなをお見送りして、第2班の到着を待ちます。

ちょっとビーチの方にも繰り出してみようかな。


東京にいるBiBiさんは、気温も下がっているからか、とっても元気にお散歩しているようです
笠原先生や、シッターさんから写真が送られました。   ありがとうございま~す







そして、小林さんの所にいるシェっちゃんとシー君も元気いっぱいとのこと

シェっちゃんは、自転車運動で制御不能な位、張り切ってるようでした

小林さん、スー姉さん、笠原先生、ロンシャンさん、グリーンベルさん、そしてパパさん

よろしくお願いします