goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

茨城県クラブ連合会展@ひたちなか海浜公園~(2012年12月16日)~その3~♪

2013-01-11 23:55:55 | Dog Show 2012
昨年12月16日に茨城県ひたちなかで開催された連合会展の続きです。

ビスケ君がグループ1席、ライアちゃんがグループ2席に決定し、いよいよ総合です。

まずは、パピーキング戦







第5グループ シベリアン・ハスキ~  ブルーです













さあ、どうなるかな~。







個体審査が始まりました。









































ん~ どきどき





パピーキング候補 3本が決まりました。

ハスキー、ゴールデン、コーギーの3頭です













さぁ、キングは誰に・・・



お~ ゴールデンでした~  おめでとうございま~す





ブルーもリザーブ・キングをいただいて、嬉しい嬉しい



コーギーもリザーブ・キングでした。   おめでとうございます



綺麗でしたよ~。 小林さん、ありがとうございました

次はパピークィーン戦です。  ギフィーちゃん



入場です。















ギフィーちゃんの個体審査。









頑張りました

パピークィーンは、シェルティーに決定です





Best Puppy In Showは、

















シェルティーでした。    おめでとうございます







次はキング戦です。  第1グループから順番に。





















第5グループ シベリアン・ハスキー ビスケ君の個体審査です

















お相手です。

















キング候補3頭には、ラフコリー、バセットハウンド、アフガンが選ばれました。







キングはラフコリーに決定。   おめでとうございます

次は、クィーン戦。





























クィーン候補3頭に選ばれたのは、シェルティー、ジャイアント・シュナウザー、ゴールデンです。







クィーンは、ジャイアント・シュナウザーに決定。  おめでとうございます





リザーブ・クィーンのシェルティーと、ゴールデン、おめでとうございます





そして、この日の Best In Show 戦

ラフコリーと、ジャイアント・シュナウザーです。









どちらも綺麗です





KimさんがBISに選ぶのは・・・



ジャイアント・シュナウザーでした    おめでとうございま~す



前日のクラブ展の雨風の強い寒い日とはうって変わって、翌日の日曜日は、穏やかでいいお天気の1日でした。

Kimさん、お疲れ様でした~

ブルーはKimさんとお立ち台の記念撮影ができて嬉しかったで~す   ありがとうございました。



カメラマンの眞理さんが撮影してくれた素敵な記念写真で~す さすがっ 綺麗っ 
Thank you Marisan



シー君もKimさんにご挨拶させてもらいました~   元気でやってますよ~。  



そして、この日まで3日間香港出張に行っていたパパさん。  
BiBiさんのお迎えにわざわざ成田からひたちなかまで来てくれました

BiBiさん、良かったね。





エスティマから、パパさんのメルセデスに乗り換えです。



いいんですか、ここ座って・・・



居心地悪ければ、後ろ行けば?



はい、そうします  っということでツーシーターのSLKからフォーシーターのベンツに換わったので楽ちん。



シドニーは、小林さんにお願いして、一旦犬舎まで連れて行っていただくことになりました。

よろしくお願いします。

Kimさんの事もよく知ってるパパさんは、自宅に向かう前にご挨拶させていただきました。  お疲れ様でした



このあと私は、3日ばかりKimさんと一緒に旅行することにしているので、ここでパパさんBiBiさんとはバイバイです
Have a nice trip with Hiroyo  See you again~. ということでKimさんともバイバイです



じゃね~ 気をつけて帰ってね~



ひたちなかでの最終日のお夕飯は、ここ   お好み焼きの てまり。





砂肝を焼いて、お好み焼きを食べて、満足な一人夕飯でした~。  お好み焼き、だ~いすき







勝田駅前のテラスイン勝田に戻り、明日、山中湖の方へ向かいます。 また明日お天気が怪しくなるらしいけど・・・





皆様、お疲れ様でした。   小林さん、スー姉さん、お疲れ様でした。

この後、Kimさんとの富士山トリップに続きます 

茨城県クラブ連合会展@ひたちなか海浜公園~(2012年12月16日)~その2~♪

2013-01-10 23:55:55 | Dog Show 2012
昨年2012年12月16日に開催された茨城県クラブ連合会展。

男の子のBOBがビスケ君に決まり、女の子の審査が始まります。
ブリードの審査員は、エドワード・ワイルド氏。

セシルちゃんから入場です









はい、シェっちゃんがんばって







個体審査は、 CH. Silver Asteria Of Precious Ruby     セシルちゃんから 











シェっちゃん、小林さんに集中です。 その持ってるおもちゃ、ください。



CH. Husky Lands JP Be-Mi Maya     ネネちゃん  ・・・後ろで飛んでるのはきっとシェリ。。。













CH. Pandora JP Diamond Rose       ライアちゃん 

















INT.CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady    シェリ 















CH. Europa Of T.M.D.JP          カノンちゃん 











CH. Diamond Cecile TiTi Of T.M.D.JP     ティティちゃん 











揃いました。





さあ、エドさんは、BOBに誰を選ぶのでしょうか。





もう一度1頭づつラウンドです。

































どうだろ





BOBは、前日に続き、ライアちゃんに決まりました。   おめでとうございます



ん~ シェっちゃん残念~   シェっちゃんもKimさんに見てもらいたかった~

皆様、小林さん、スー姉さん、お疲れ様でした

さてさてさてさて~ グループ審査までの間のお遊びタ~イム
今日はルピアちゃんのパピズが遊びにきてるんだよ~。









女の子は、いちごちゃん  男の子達は、ルパン君、じげん君、ごー君で~す



もう1ヶ月近く前の画像になるから、最近のリーナママちゃんのブログを見ると、大きくなっててびっくりです



12月24日にベビークラスでショーデビューしちゃったけれど、この時はまだデビュー前。
少し練習したりも出来るいい環境でした

こちら、シェリパピと1日違いのピットちゃんパピのチェスターちゃんとウィル君(であってるかな?)と、ネネちゃん



みんな涼しげな綺麗なお顔してますね~。 





ネネちゃん、ご挨拶してくれました~   ネネ~



そんでもって、パドックの中からはとってもいい匂いが~。 



川上食堂のカレーうどん  わ~い おすそわけしていただいちゃいました。 
ごちそうさまでした~。 美味しかったです



小林レストランは、おでんと、前日の鯛スープで作ったおうどんと、鰹節ご飯



デザートは、ユアンママさんからの差し入れ。  わ~ わ~ とってもクリスマスっぽいスィーツ



いっただっきま~す。



こちら、BiBiさんのシッターさんからいただいた北海道のチーズケーキ。 これまた濃厚で美味しかったよ~。



BiBi姉さんは、い~い 匂いだけで我慢だね。



くれないでしょ どーせ



それなのに、こういう事して遊ぼうとするっ。



ま、ちょっとなら付き合ってあげますよ。  てな感じです



ほら、笑ったら可愛いじゃん、BiBi大姉さん



ユアン君がとっても良く似合っていた、このお帽子。  ちょっとお借りしました
シー君にも被らせてみようっと。



どう? 似合う?   えっと・・・どうだろ・・・  ユアン君が1番だ。 ユアンママさんのブログ に画像あるよん



グループ審査までの間に、ルピちゃんのパピズと遊びましょう~。



きたぞ~



お~ 力強いね~





ララパピちゃんのシン君も一緒に。











まるで幼稚園だ



そこへ小学校へあがったユアン君が登場





仲良く遊んでもらえるかな~。   いいね~。







この後ショーに出ていく予定だったので、リーナママちゃんがちょぴっと練習してました





どの子を出そうかな~って。



みんな順番にだして貰えればいいよね~





こちらはユアン君とシン君。



お兄さん、構ってあげてます





張り切ってるね~。





うっひゃ~っ



ルピちゃんパピズは、揃ってサークルの中からじぃ~と。





おー怒られたぁ~。



ユアン君から距離をおこうとするシン君。



可愛いね~みんな

おっと、グループ審査が始まります。  ビスケ君の登場です。













お相手です。





はい、ビスケ君グループ1席をいただきました 総合へ進みます。



次は女の子の第5グループ。  ライアちゃんです。



お相手です。





グループ戦でのライアちゃん













グループ1席は柴でした。 ライアちゃんは2席。  おめでとうございます



さてさてさてさて、いよいよ総合です。  ブルーがんばれ~





良かった~  Kimさんに見てもらえるね。





BIS ジャッジが紹介されます。  カナダからお越しの キムさん(Mrs. Kim Ramey-LeBlanc)です。



パピーキング戦に続きます。

つづく。



茨城県クラブ連合会展@ひたちなか海浜公園~(2012年12月16日)~その1~♪

2013-01-09 23:55:55 | Dog Show 2012
昨年のショーレポートです

2012年12月16日(日) ひたちなか市ひたち海浜公園において、茨城県クラブ連合会展が開催されました。

1ヵ月も過ぎてしまってるけど、記録しておこうと思ってアップしました~

前日のクラブ展の様子はこちらです。 画像をひっぱってくるのに、ちょぴっと時間がかかるかもしれませんが・・・
茨城南セントラルドッグクラブ展 その1
茨城南セントラルドッグクラブ展 その2

おはようウィスキーの画像からスタートです  風が冷たいので、パドックをテントで覆っています。



お転婆さんのウィスキーは、サークルから飛び出す事を覚えてしまいました。 あぶないあぶない。



前日のクラブ展では、雨も降ってきてしまったり、寒かったりとあいにくのお天気だったけれど、
この日は、晴れっ   良かった~。   



今日は、リーナママちゃんがパピズも一緒に遊びにくる予定だしね



シェっちゃん、今日は総合まで残れると、KimさんがBISジャッジだよ~ みてもらえるといいね~。



Kimさんは、カナダのスノーミスト・シベリアン・ハスキー犬舎の方です。

時々このブログでも紹介している Seeker(シーカー)や、Fizzy(フィジー)のブリーダーさんです

審査が始まる前にBiBiさん、シー君のお散歩。 お天気が良くて気持ちいいです。











午前9時半頃からスタートのハスキーブリード審査。 
審査員は、カナダからお越しの エドワード・ワイルド氏(Mr.Edward Wild)。

パピークラスから始まります。  男の子は、3頭の出陳。















Crystal Fountain JP Fire In Blue   ブルー  からです 













Guardex JP Oz Miran    ウィル君 



ウィル君の時あたりから、ちょっと人を探してて、撮影できなかった。。。ごめんねガーデックスさん



Gambler Boy Of Big K.M.JP    ギャンブラー君 





ラウンドです。



















BOBは、ブルーがいただきました   ありがとうございます。



次は、パピークラス 女の子 こちらも3頭の出陳です。

まずはラウンドで入場です。



















Crystal Fountain JP Sherry Kiss   ウィスキー から個体審査です 











Dragon Fall 77 JP Miracle Gift     ギフィーちゃん 











Misanga JP Paphiopediluw DelenatⅡ   パフィーちゃん 









揃いました。







最後にもう一度ラウンドです。 ギフィーちゃんが前に出ています。











ギフィーちゃんがBOB。  おめでとうございます



ウィスキー残念~。 Kimさんにみてもらいたかったね。



次は、チャンピオンシップ 男の子 ジュニアクラス 1頭 です。

Charlie Brian Of King Joy JP   ユアン君 





次アダルトクラスは、2頭。













Misanga JP Tricky Adult   ハンター君 









Misanga JP Lavender Avonview   ボブ君   DOBは、2008年11月24日です。













ベンダー君の息子のボブ君。 今は1年に数回しか出てないけれど、こうして会えるのは嬉しいです





クラス1席はボブ君  



ジュニアクラス1席のユアン君とウィナーズ戦です。











WDは、ボブ君でした。  おめでとうございます



カードをいただいて、チャンピオンまであと1枚のリーチです。



そして、チャンピオンはビスケ君とリチャード君の2頭。













CH. Misanga JP Seabiscuit     ビスケ君から 













CH. Husky Lands JP Action This Day    リチャード君 













WDのボブ君が入ります。





BOBは、















ビスケ君に決定です。   おめでとうございます



次は、女の子。 女の子はクラスの出陳は無しで、チャンピオンが6頭です。













セシルちゃん、ネネちゃん、ライアちゃん、シェリ、カノンちゃん、ティティちゃん

BOB戦に続きます。


つづく。

お正月休みのパパさんとの遊びで~す&スミレ家ベビーちゃん~♪

2013-01-05 23:55:55 | Dog Show 2012
自宅に戻ってきて、今朝はいつものお散歩コース









ベア君もきてるかな~と思いながら歩いていると、いたいた~



新年あけましておめでとう~。  今年も元気に過ごしましょうね~



今年初のお友達ショットはベア君とでした~



会えてよかった。



お散歩の続きです。



朝陽のあたるこの広場は、先代のニィニィも大好きだった場所





シー君、大姉さんの匂いを確認してます・・・





二人のツーショットは、いつもこういう具合にVの字に真ん中があいてしまいます



BiBiさん、どうして一緒にこっち向いてくれないのかね。



お散歩は続きます。













途中ちょっと一休みする場所。  BiBiさんはちゃ~んとわかっています。





これ、食べる? まぐろのジャーキー。



ちょっとですね・・・



ちょっとだけど、嬉しいでしょ、BiBiちゃん



あっ このBiBiさんの表情、ちっさい時に撮影した表情とまったく一緒だ。

ちなみに、これです ↓



BiBiさんが2才にならない頃の画像かな。

シー君の7年後も、こういうお顔してるんだろうね。





はい、今日もお風呂で足洗ってね。   いつもの生活が戻ってきます。







パパさんとの遊び。 グリニーズを持って、マテ、コイの遊びです。



上手にマテできるんだよね。 いつもは家の中でご飯の後にするんだけれど、今日はお外で。





BiBiちゃん、動画撮ってみようか



っということで、お正月休みのパパさんとの遊びで~す



午後から揃って近くの神社に初詣に行きました。



八幡様、もう三が日が過ぎたから、お参りする人も少ないね。





でも、ゆっくりお参りできて良かったかも。





毎年会うお姉さん達から、お札を買えなかったのは残念だけど、お札はちゃんと買えました。



良かったです



それでもお参りにきていた方へのご挨拶は忘れないよね、シー君。





BiBiちゃんもね。



もう少しお散歩してから帰ろうね。





パパさん、シー君とアップダウンやるか、とか言ってます。







ん~ ステイとはいいがたい・・・



また少し練習しようか、シー君。   1月末のハスキー部会とか出てみる?

こちらBiBi大姉さんは、ご機嫌なようです









いいお顔してるのに、ピントが合わなかったね。   残念~



陽が暮れてくると、寒さが増してきます。  



新しいエスティマの後部座席。  こっちに寝てみたり、



こっちに寝てみたり、



BiBiさん、革張りのシートは滑ってしまって、良し悪しだったかしらね



お正月休みはあと1日です。

このお休み中は、雪は無さそうだね

お知らせです

ドッグショーで活躍していたスミレちゃん X グレイル君のベビーちゃんと、
スミレちゃんの同胎つくしちゃん X コルン君のベビーちゃん

ただいま、生後2ヶ月になるベビハスちゃん達のオーナーさんを募集しています。



シルバーの男の子、女の子、レッドの女の子、ブラックの男の子がいます。
ブラックの男の子は、スミレちゃんの息子ちゃんです。

ブラックの男の子の画像は、リーナママちゃんのブログ で見てね。

お問い合わせは、直接 husky-lady73@softbank.ne.jp までお願いします。

いいご縁があるといいですね~  どうぞよろしくお願いします。


FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー(12月23日)~その3ラスト~♪

2012-12-28 23:58:58 | Dog Show 2012
FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー。  いよいよ総合審査の始まりです

パピークラスからスタート。  どきどきするな~。 大舞台だもの

第5グループ代表 シベリアンハスキー~  ブルーです









ずらっと揃いました。  これから先、ずっと一緒にショーをやっていくパピーズです。









綺麗に立ててるよ~ん








 










こっち見てる





ブルーの個体審査です。





アップダウン。







ラウンドです。















上出来でしょ    走り方、やっぱりシェっちゃん母さんに似てるかも



オーナーのヨシさん、どこかでこっそり見守ってくれていると思います























さて、ブルー、キング候補の3本に選ばれるかどうか。



















中澤先生が、ここに出てきているパピー達に応援の言葉をかけてくださっています。
とても励みになる、嬉しいアナウンスメントでした



さて、BISジャッジがキング候補に選ぶのは、



おっ ブルー選ばれました



最後のラウンド。  キング候補に選ばれたのは、ケアン・テリア、ハスキー、アフガンの3頭です。















どきどき どきどき どきどき    この時間の長かったこと。。





パピー キング は アフガンに決定しました   おめでとうございます



ブルー、小林さん 惜しいっ    キングは逃しちゃったけど、とても良かったですよ~



お疲れ様でした。   小林さん、スー姉さん ありがとうございます
ヨシさん、おめでとうございます  ドキドキしたよね~。   

ん~ もうちょっとだったな~  ← 小林さんの心の声・・・



そして、パピークィーンに選ばれたのは、サモエド



そのまま。Best Puppy In Show に輝きました



おめでとうございま~す



これからずっと一緒にショーをやっていくんですもんね。 楽しくやりましょ

よろしくお願いしま~す

ブルーの初インターでのパピー・リザーブ・キング   記念すべきお立ち台写真です。
カメラマンの眞理さんの撮影で~す。 いつも綺麗な写真をありがとうございます



そして、ウィスキーのグループ3席の記念写真です。 同じく眞理さんの撮影で~す。 ありがとうございます。




小林さん、スー姉さん、清水さん、皆様、お疲れ様でした

今年のインターは、これで最後になります。  1年間ありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願いします。 

2013年最初のインターは、1月20日(日) 千葉県幕張メッセ 10、11番ホールでの開催になります。
BISジャッジは、アメリカからお越しの ベヴァリ・カプスティックさん。
ハスキーのブリード審査も同じくカプスティックさん。 第5グループの審査は、川田恵子先生になります。

お時間のある方は、また幕張メッセでお会いしましょう~


茨城で開催された茨城県クラブ連合会展のブログを振り返りUPしま~す 

つづく。

FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー(12月23日)~その2~♪

2012-12-28 23:57:57 | Dog Show 2012
FCI東京インター、ハスキーのブリード審査は、続きます。



男の子のBOBがアーロン君、AOMが久遠君、WDがユアン君、女の子WBがシャオちゃんに決まり、いよいよ女の子チャンピオンズです。

元気良く入場したチャンピオンズ。 シェっちゃんも元気に走ってきました。
はいはい、ちゃんと見てるよ



個体審査が始まります。   CH. Silver Asteria Of Precious Ruby JP   DOB: 2011.5.2  セシルちゃんから 









同じくアップダウンのみでラウンドはありません。

CH. Husky Lands JP Be-My Maya    DOB: 2010.2.10    ネネちゃん 















CH. Strawberry Kiss Of Big Otahara JP   DOB:2009.9.1   ストロベリーちゃん 













CH. Pandora JP TR Merry Shell    DOB:2007.5.17   ノンちゃん 











CH. Pandora JP Diamond Rose    DOB:2007.5.17    ライアちゃん 















INT.CH. Arrow Bamboo JP A Dream Lady     DOB:2006.9.9   シェリ 





















いいんじゃないですか



CH. Europa Of T.M.D.JP     DOB:2006.5.23    カノンちゃん 













CH. Adonia Of Oriansow JP    DOB:2005.11.25    スキップちゃん 







何か横に気になることがあったみたいですよ









CH. Diamond Cecile TiTy Of Y.M.F.JP     DOB:2005.8.15    ティティちゃん 















WBのシャオちゃんが入ります 



さて 東京インターのBOBは誰に決まりますか。













位置関係でシェっちゃんから後は撮れなかった



ここでラウンドです。



































もう1周。

































































ピックアップされたのは、ノンちゃんとライアちゃん  同胎姉妹です。









どちらをBOBにするか迷っているのでしょうか。















BOBは、ライアちゃんに決まりました   おめでとうございます



AOMは、ノンちゃん    とても良かったですよ~

ライアちゃんノンちゃんは、ノンちゃんパパさんのブリードです。嬉しいですよね~  おめでとうございます



このまま、グループ審査に続きます。

インターはパピークラスもグループ審査があります。

第5グループパピー 男の子。  ブルーです



楽しそうに勢い良く入場しました。







お相手です。









そしてブルー。















グループ抜けられるかな~。













やった   グループ1席をいただきました



ありがとうございま~す



よし、総合へGOだ~



次は、女の子。   ウィスキーです。















ここの所、ちょぴっとリングの中でもふまじめなウィスキー



お相手です。









こんなんなります・・・





はい、ウィスキーはグループ3席でした。   



グループを抜けて総合へ行くのは、サモエドです。



おめでとうございます



正月休みは特訓だな・・・← 小林さんの心の声・・・



次は第5グループ 男の子。



アーロン君です

























サモエドとアーロン君で1席を決めるようです。













1席はサモエドでした。   おめでとうございます



2席のアーロン君、矢竹さん、オーナーさんおめでとうございます



女の子 第5グループ。   ライアちゃん































グループ1席は秋田。  ライアちゃんはグループ2席でした。    おめでとうございます





そしてそして、いよいよ総合です。



BISジャッジは、オーストラリアから Mr.Ern Boxhall (アーン・ボックスホール氏)

ハスキーは残っているのが、ブルーのみ。 ちびっこだけどハスキー代表で、頑張れ~


つづく。

FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー(12月23日)~その1~♪

2012-12-28 23:55:55 | Dog Show 2012
12月23日 お台場ビッグサイトにて、FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されました。

結果はすでにお伝えしてありますが、当日を振り返って審査の模様をUPします。

シベリアンハスキーのエントリーは、
パピー男の子3頭、女の子2頭、男の子ジュニア1頭、アダルト1頭、チャンピオン5頭、
女の子ジュニア2頭、アダルト1頭、チャンピオン9頭 以上24頭です。

ブリード及びグループ審査員は、富本祐市先生。

パピークラスからスタートです。







個体審査は、 Crystal Fountain JP Fire In Blue     DOB: 2012.5.31   ブルーから 











ラウンドは無しです。

Guardex JP Oz Miran     DOB:2012.5.30   ウィル君 











Gambler Boy Of Big K.M.JP   DOB:2012.4.12  ギャンブラー君 









パピーBOBが決まります。







ここでラウンド指示。



















決まりました



パピー男の子 BOBはブルーがいただきました。     ありがとうございます



次はパピー女の子。











個体審査は、 Crystal Fountain JP Sherry Kiss   DOB:2012.5.31  ウィスキーから 













Dragon Fall 77 JP Miracle Gift   DOB:2012.4.22   ギフィーちゃん 













パピー女の子のBOBはどちらになるのでしょう。





ラウンドです。  ウィスキー、おやつ見ない・・・



そうそう、いい子いい子。













決まったようです。







ウィスキーがいただきました。   ありがとうございます 





次は、男の子 ジュニアクラス  Charlie Brian Of King Joy JP   DOB:2011.11.25  ユアン君 













ラウンド。





アダルトクラス   Emperor Elf Of Big Otahara JP   DOB:2010.2.25   エンペラー君 











ウィナーズ戦です。











ウィナーズドッグは、ユアン君に決まりました   おめでとうございます



次は男の子 チャンピオンズ 

オスカーは、清水さんとのコンビです。 



まずは揃って入場です。





















セットします。











個体審査は、CH. Arrow Bamboo JP Elegant Actor   DOB:2010.9.16   アーロン君から 
お父さんは、シェっちゃんと同じトール君です。













ラウンドは無しです。

CH. Guardex JP Ballon D'or K      DOB:2009.8.8  フリット君 













CH. Misanga JP Aeonflux        DOB:2008.11.21   久遠君 













AUS.CH. Suthanlite's Wild Fire      DOB:2007.3.17  オスカー 















CH. Husky Lands JP Action This Day    DOB:2006.6.3   リチャード君 











2012年東京インターのBOBは誰になるのでしょうか。





















WDのユアン君が入ります。



ラウンドの指示です。





























さて、誰に決まるのでしょう。

BOBは、アーロン君でした    おめでとうございます



AOMは、久遠君 



皆様お疲れ様でした   

次は女の子  ジュニアクラスから。 













個体審査は、  Violet Ski Kiss Of Big Otahara JP   DOB:2012.3.12  バイオレットちゃん?から 











Aizu Blessing JP Of Queen     DOB:2012.3.2     雛ちゃん   フリット君の娘さんです。









クラスウィナーは、











バイオレットちゃんに決定です





アダルトクラス   Misanga JP Swordfish    DOB:2008.11.21   シャオちゃん 









ウィナーズビッチ戦です。



















WBはシャオちゃんに決定   おめでとうございます



次はいよいよ女の子チャンピオンズの登場です。



入場~

































揃いました。   今年最後のインター   BOB戦です





個体審査に続きます 


つづく。

FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー~お友達編~♪

2012-12-26 23:55:55 | Dog Show 2012
12月23日(日)東京お台場ビッグサイトにて、FCI東京インターナショナルドッグショーが開催されました。

速報で結果はお伝えした通りですが、ショーのレポートの前にこの日出会ったお友達を紹介しま~す

今回の宿泊先は、サンルート有明。  そのそばにあった江東区のレンタサイクル
1日1回で500円。



うふっ 試しに借りてみちゃいました。  ビッグサイトまですいす~いと楽ちんでした

会場に着いてお会いしたハスキーちゃん。  お名前聞きそびれちゃった。
今日の集合とかご存知ではなくて、お誘いしたのですが、タイミングが合わなかったみたいです

また、お会いできるといいですね~。





ハスキーのブリード審査が午後12時45分予定だったので、その前の午前11時に集合することにしました

オーちゃんもダリダリもアイビー君も久しぶりでした





このわーーーぎゃーーーーと言って、何やらポケットにたかっているのは、ショーに出る前のシェリポンです



ダリちゃんやアイビー君が目に入っていない様子・・・

そして、もちろんこの日のアイドルは、こちらルピアちゃんのパピズで~す



オーちゃんやダリちゃんにご挨拶してます。



そして、レクさん、お会いできて嬉しかったで~す 



さてさて、集合写真を撮ろうか。   シェっちゃん用意はいいかい?



わらわらわらぁっと



こちら、きっちりマナー入ってますよ~の5頭組  
左から ケント君、アイビー君、シェリポン、ダリちゃん、オーちゃんです



そして、真ん中に配置されたパピズ、スキップちゃん、シー君、BiBi大姉さん



BiBi大姉の隣から、トリッシュちゃん、ソフィーちゃん、クロちゃん
パピズを一生懸命おさえてるリーナパパさんとserapisさん



クロちゃんのお隣、ピッキーちゃん



もーーいいかげんにしてよ、とお尻を向ける大姉さん



回りでいろんな事が起こっても、僕らマイペースな良い子5頭組



オーちゃん~。  今日は素敵なハーネスを買ってもらったんだね。



パピズに囲まれてますが・・・



そして、遠路はるばるビッグサイトまで足を運んでくださったMichieさん

ホークちゃんはお供できなかったけど、こうしてシェっちゃんに会ってもらえて嬉しかったです



ありがとうございました~。



そして、シドニー



審査前のお手入れがあるので、シェっちゃんも先にパドックに戻ります。



まだまだハスキーさん集合には加われないウィスキーと、ブルーと、オスカー







ま、私とパパさんの二人では連れだせないって意味なんですけどね。


パピズはまだまだリングサイドや、お外で、沢山の人になでなでしてもらったり、お兄さんお姉さんにかまってもらってました。





いい経験になりますね~。



Tomoちゃんちのちびっこちわわ獅子丸君にもご挨拶してました



お外寒いよね~。 パピズとほとんど同じ月齢4ヵ月



パピズの視線の先は・・・









スキップちゃんの視線の先も・・・



口元 ふくらんでるし



アイビー君も真剣なまなざしだし・・・



へっへぇ~ そうで~す  手作りささみをいつも持ってきてくれるえのさん姉さんがいたのでした~。
ちなみにここでちょうだいしてるのは、ガーデックスさんのチェスターちゃん



みんなからたかられて、会場の外でも中でも、幸せ満喫なえのさんでした 毎度ありがとうございます



もっとちょうだ~い。



アイビー君もお目目キラキラ。 チェスターちゃんも真剣なまなざし。



みんなお利口さんだね。



おやつが終わった所で、パピズの洗礼を受けるアイビー君





おいおい どうする?



えっと・・・



うんとぉ・・・





アイビー兄ちゃんとこもちびっこ来るの? と 聞いてるというより、うながしてます



アレパパさんにも抱っこされてるよん。



serapisさんや、Naoさんにもご挨拶。



そんでもって、ここで合流できたはるかさん お久しぶりです。



お~ アイビ~ 



そして、マノンちゃんも登場です。



こにちわ、おばちゃん



もうブリード審査がほとんど終わったこの会場は、パピズの独壇場です。





セシルちゃんのお姉さんも、わ~ パピ~ と ナデナデ





そろそろくたびれてきたパピズ。







パパさんによっかかっちゃったりして。



たまんないね~ このお顔。





もちろん初めて会う方にも、布教活動です。



そこに、この日BOBを取ったアーロン君も登場です



おーじーちゃん。



ほら行くよ と声をかけられ、またな、ちびっこ っと視線を投げて去って行きました。



後ろから見ると、ほとんどみんなおんなじ位の大きさに見えますね。

 

この東京インターの翌日、千葉で開催されたクラブ展で、
ルピちゃんパピズの女の子 いちごちゃんがベビー・リザーブ・クィーンをいただいた様です

デビュー戦で、素晴らしい結果を残したルピちゃんベビーでした。

リーナママちゃん、おめでとうございます

その時の様子は、リーナママちゃんのブログにUPされていま~す。

ではでは、茨城県連合会展は、後回しにして、東京インターでの審査に続きます。

つづく。


FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショー~結果報告~♪

2012-12-23 23:55:55 | Dog Show 2012
本日、有明お台場のビッグサイトにて、FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されました。

シベリアンハスキーのエントリーは、パピー男の子3頭、女の子2頭、男の子ジュニア1頭、アダルト1頭、チャンピオン5頭、
女の子ジュニア2頭、アダルト1頭、チャンピオン9頭 以上24頭です。

ハスキーブリード審査の結果と、その後をお伝えします。

ブリード及びグループ審査員は、富本祐市先生。

パピー 男の子 BOBは、 Crystal Fountain JP Fire in Blue   ブルー 








パピー 女の子 BOBは、 Crystal Fountain JP Sherry Kiss    ウィスキー 








男の子 
BOB CH. Arrow Bamboo JP Elegant Actor    アーロン君   おめでとうございます





AOM CH. Misanga JP Aeonflux    久遠君 





男の子 WD  Charlie Brian Of King Joy JP ユアン君 
今日はクラス2頭だったので、キャシブカードは出ず   残念。






女の子
BOB CH. Pandora JP Diamond Rose    ライアちゃん   おめでとうございます





AOM CH. Pandora JP TR Merry Shell    ノンちゃん   ライアちゃんと同胎姉妹です。





WB Misanga JP Swordfish  シャオちゃん   久遠君と同胎姉弟です。






シェリ、オスカーは残念ながら今年最後のショーでおリボンはいただけませんでした

小林さん、スー姉さん、清水さん、お疲れ様でした。   今年1年ありがとうございました


そして、グループ審査の結果は、ブルーがグループ1席、ウィンディーがグループ3席、
アーロン君がグループ2席、ライアちゃんがグループ2席となりました

総合へ行くのは、ブルーだけになってしまいましたが、ハスキーを代表して走りました 
BISジャッジは、オーストラリアからお越しの Mr. Ern Boxhall (アーン・ボックスホール氏)。





ブルーの結果は、パピー・リザーブ・キング 

東京インターでのパピー・リザーブ・キング、 嬉しかったです

オーナーのヨシさん、おめでとうございます    小林さん、スー姉さんありがとうございました

皆さんのお立ち台の写真もご紹介しま~す。

Puppy Reserve King    Crystal Fountain JP Fire In Blue  



Puppy Group 3rd    Crystal Fountain JP Sherry Kiss



Best Of Breed Dog CH. Arrow Bamboo JP Elegant Actor 



Award Of Merit CH. Misanga JP Aeonflux



Winners Dog Charlie Brian Of King Joy JP



ミサンガさんの女の子達のお立ち台画像無かったです。。。撮影のタイミングが違っちゃったかな、撮らなかったのかな。。。

そして、FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショーの Best In Showは、シェルティー(ハンドラーでした。
おめでとうございます

2012年度は、シェっちゃんのお産があったり、パピーのデビューがあったり、キールの事があったりと、
嬉しい事悲しい事がいろいろとあった年でした。

シェっちゃんはショーでの活躍はあまりなかったけれど、明るいちびっこ達を産んで育ててくれて、沢山の幸せをもらいました

シェっちゃん、ありがとう

茨城県クラブ連合会展のレポートの前に、東京インターで集合していただいたお友達編に続きます 



ハスキーズさん、東京インターで集合しましょう~♪

2012-12-21 23:55:55 | Dog Show 2012
12月23日(日) お台場ビッグサイトにて、FCI東京インターナショナル・ドッグ・ショーが開催されます。

ハスキーのブリード審査開始予定時間が、午後12時45分頃。  ブリード審査の中では最後の方になります。
エントリー数は、パピーからチャンピオンまで合計で24頭ということでした。

今年最後のインターで、ハスキーさん集合しませんか~

グループ審査が始まる時間等を考えると、ブリード前の午前11時頃の方がいいかな~と思っています。

ショーに出陳しているハスキーズは参加できなくなっちゃうけれど。。。
ショーに出るハスキーズは、また時間を見て集まるということで~
ラッキー姉さんもスキップちゃんと遠征してくるからね~
ホークちゃんはいないけど、Michieさんもお会いしましょうね~


午前11時頃に、いつもの場所 ということで集合しませんか~

ビッグサイトのワンズ出入り口側の空いてる場所で~す。

お待ちしています

昨年の様子はこちらで~す。

では、お台場でお会いしましょう~




皆さんからいただいたコメントになかなかお返事ができなくてすいませんです
いつも見て頂いて、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いします。