goo blog サービス終了のお知らせ 

美幌町立旭小学校ブログ

北海道美幌町立旭小学校の様子をお伝えしていきます。

今日の給食 H24.12.20.(木)

2012年12月19日 | 平成24年度
 先日18日(火)に道教委主催の「心に響く道徳教育推進事業」により、5年生が元スキージャンパーでバッケンレコードを記録し、日本を代表する選手として活躍された金子祐介氏をお迎えし、金子氏の壮絶な人生経験をもとにした貴重なお話を聞くことができました。

 金子氏は、トリノ五輪出場目前に合宿先のフインランドでスキー金具がはずれ脳挫傷と心肺停止となる大けがから奇跡の復活を成し遂げることができました。しかし、これまで献身的にリハビリを支え続けてくれた愛妻が病に倒れこの5月に亡くなられるという幾重ものつらい状況を乗り越えてこられました。

 子どもたちに、その体験を映像を交えながらお話頂き、「五輪での金メダル」という夢に向かって努力できたこと。命を救い、支えてくれた人たちへの感謝と、つらい経験を通して他人を思いやる心、あきらめないことの大切さ、自分が変わりますという光の心で試練を乗り越えてほしいと熱いメッセージを語って下さいました。誠実で真っ直ぐな金子氏のお人柄にも感銘致しました。

 これからも益々お元気でご活躍頂き、全道、全国の子どもたちに、あきらめない心と光の心の大切さを届けてくれることを願っています。

 

 【今日の給食のメニュー】

 1 いなり寿司(2個)  2 カボチャのおしるこ  3 イカの漁り火焼き

 4 春雨サラダ  5 牛乳

 






 

今日の給食 H24.12.17.(月)

2012年12月17日 | 平成24年度
 本日新たに、4年生1学級がインフルエンザのため学級閉鎖することになりました。
 期間は、本日17日(月)~22日(土)迄で、21日の終業式もお休みしてもらうことになります。各ご家庭の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、注意事項にご配慮頂きながらご理解とご協力を賜りますようお願い致します。
 明日から2年生の皆さんが登校を再開致しますが、無理をせず、十分に体調を整えてから登校させて頂きますようお願い致します。
 2学期も残りわずかとなりましたが、他の学年の皆さんも、十分に気を付けながら無事終業式を迎えられるよう体調管理に努めて頂きたいと思います。

 【今日の給食のメニュー】

 1 カレーライス  2 福神漬  3 鉄分入りヨーグルト  4 牛乳









今日の給食 H24.12.13.(木)

2012年12月13日 | 平成24年度
 本校でインフルエンザが確認され、2年生が本日13日(木)~17日(月)迄学年閉鎖することになりました。特に罹患率が高いことから、学年全体で感染防止を図ることとしました。
 その他にも、今年は新型のノロウイルスで全国的に感染が拡大しているようです。
 予防策は、手洗いとうがいが最良だそうですので、帰宅時等いつもより多めに手洗いやうがいを励行して頂きますようお願い致します。



 【今日の給食のメニュー】

 1 ごはん  2 豚じゃがキムチ  3 銀鮭

 4 茎わかめ  5 牛乳




今日の給食 H24.12.12.(水)

2012年12月12日 | 平成24年度
 今日は、5年生がNHK北見放送局の「キミが主役だ!NHK放送体験クラブ」に参加しました。放送局の色々な施設や仕組みを見学したり、自分たちで身近な話題を取材して、ニュース番組として出演・収録の体験をしました。どんな番組が出来るか楽しみですね。

 【今日の給食のメニュー】

 1 ご飯  2 白菜と肉団子スープ  3 オニオンコロッケ

 4 もやしのナムル  5 牛乳