吹雪前から、道路幅が狭いため、送迎される保護者や地域の皆様にご迷惑をおかけしていました。
本日、写真のように役場から助っ人が現れ、道幅の確保ができました。感謝の気持ちでいっぱいです。
登下校も、少し安心できるようになりました。
数年に一度と言われる暴風雪。
網走気象台によると、美幌町でも午前9時前には天気が急変し、最大18メートルの強風となるようです。予想積雪量は最大で30㎝。
登下校の安全確保が困難なことから、本日(3/1)は臨時休校とします。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、子どもの安全のためご理解ご協力をお願い致します。また不要な外出は控えるなどご注意ください。
本日は、体育館での全校朝会を実施し、任命式を行う予定でした。
ところが、朝から止まらない欠席電話。
そこで、インフルエンザ感染拡大のリスクを減らすため、全校朝会は放送で実施し、放送室で任命式が行われました。
任命書を校長先生からいただいた児童会役員5名は、少し緊張した面持ちでした。現会長の「旭小の伝統を引き継いで」という言葉に対して、新会長が「しっかりがんばっていきます」と挨拶。
すてきな学校になるよう力を合わせて、頑張りましょう!!
2月29日10:00から3月3日までの4日間。4年生が学年閉鎖となります。
インフルエンザA型感染の児童が急増し、欠席者が多いためです。
全校的にも2月の後半に入り、A型と診断されるケースが増えました。
不要な外出を控え、外出後は手洗い・うがいの励行をお願い致します。