cogito, ergo sum

日常を楽しめたらいいな

頑張った人に!2

2010-02-15 21:37:00 | ski
女子モーグル 里谷多英選手
昨日も少し書いたが、もう少し触れてみましょう。
言わずと知れた長野五輪金メダリスト。
冬季五輪女子初の金メダリストとしてメダルを取った直後は確かに脚光を浴びていた。
でも、長野五輪後、世間の注目はどちらかというと上村選手に注がれていました。
ソルトレイクでは注目度、期待度とも上村選手に及びませんでした。
でも、結果は里谷選手銅メダル。
上村選手は6位。
そしてソルトレイク後にメディアが注目したのは・・・上村選手でした。
女子で二大会連続メダル獲得って、それだけでもとてつもないことなのに・・・なぜか里谷選手への注目度は低かったんですよね。
その後、里谷さんは私生活において注目を集めますが・・・
それでも彼女はアスリートとしてトリノにも出場します。
二大会連続のメダリストとしてはあり得ないほど軽い扱いでしたね。
そして今回のバンクーバー!
彼女の滑りは鬼気迫るものがありましたね。
凄いアタックでした。
勝つためには自分の持てる以上の力を出さなくはいけない。
「勝負」って言葉の通り、勝つか負けるかの二択の滑りでした。
ぼくは上村選手も里谷選手も好きです。
上村選手の努力も並大抵のものではなかったはず。
絶好調ではなかったとは言え、上村選手は持てる力を出し切ったと言ってました。
確かに今の彼女の100%の滑りだったのかも知れません。
オリンピックで勝つためにどうしたらいいか判らない。そんなことをトリノの後に言ってました。
その答えを知っていたのは里谷さんだったのかも知れませんね。
上村愛子って選手は素晴らしいアスリートだと思います。
そして里谷多英って選手は凄いアスリートだと思います。

そういえば今回のオリンピックで色々な意味で注目を集めている選手がいましたね。
スノーボード ハーフパイプの国母くん。
話の発端になった彼の服装について、ぼくは最初にラジオで聞いていました。
最初はどんな格好だ?と思いましたが、実際に映像を見たときには「この程度なら許容範囲はないの」って思いました。
そんな目くじらを立てるほど酷いスタイルだとも思いませんでした。
これで叩かれるのは可哀想だなって。
でも、その後の会見が・・・ね。
あれはないでしょ。
あの着崩したファッションよりもあの会見の態度で彼をアスリートとして認めることはできなくなりました。
彼の友達とか、スノボのショップとか関係者が彼を擁護するようなコメントを出しています。カッコイイのが基準とか人と同じ事はしたくないとか自分のスタイルにこだわるとか・・・ええ、ファッションとしてなら別に擁護はしないけど責めもしません。
でも、言葉とか態度はそれとは関係ありません。
彼を擁護するコメントの中には
プロのボーダーは・・・
世界のトッププレーヤーは・・・なんてコメントもありました。
それをそのまま返しましょう。
ショーン・ホワイトはどうですか?
彼の会見での態度はごく自然に振る舞ってます。
トッププレーヤーとはトップに立つ人です。
自分のスタイルにこだわるなら、公の場で他者に対して納得のできる態度で臨むべきです。
別にぼくはスノーボードが嫌いってわけではないのですが、ハーフパイプが競技としてオリンピック種目になっているのは疑問があります。
あれを見ていて競技に見えないんですよね。
まず、服装。
ダボっとしたラフな、しかもフードのついたウェアで・・・とても勝つためにやっている競技には見えません。
あれだけのトリックを決めようというならリスクは排除するべきです。
カッコイイって言葉だけで順位を争うならそれもいいでしょう。
だったらそれは競技としてのスポーツにはなり得ないのではないでしょうか?
上のモーグルのところでも似たようなことを書きましたが、勝つためにはリスクを背負ことは必要です。
でも、排除できるリスクは極力排除するべきです。
F1のウイングはかっこいいからついているのではありません。不必要なものは全て排除されています。
今のハーフパイプって競技はF1に乗って快適じゃないからと言ってカーオーディオを積んで音楽を聴きながらレースをしているような感覚です。

実はこれ、モーグルにも言えることです。
それこそモーグルがオリンピック種目になる前から思っていたことですが、今回みて改めて感じました。
トリノまでのパフォーマンスであればウェアにフードがあっても、まぁいいかな。ってレベルでした。
でも、今回のモーグルを見ていて今まで以上にタイムが必要になっています。
空気をはらむような形状のウェアは競技においてリスクになることはあってもメリットにはならないのではないでしょうか?

なんか長々と取り留めのない文章になってしまいましたが・・・
モーグルもスノーボードも競技としてはまだまだ発展途上です。
これから、もっともっと楽しんでいけるように。
もっともっとエキサイティングになってもらいたいものです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿