goo blog サービス終了のお知らせ 

cogito, ergo sum

日常を楽しめたらいいな

大人のおもちゃ Fatip

2014-04-23 22:11:00 | 大人のおもちゃ~シェービング
Fatip Grande

以前R41でホルダー打ち止め宣言したはずですが性懲りもなく・・・(^^;
特に狙い買いではなかったのですが、Shop見ていたらいつの間にかポチっていました。

結果から言うとそこそこ剃れます。写真で見たイメージ通りって感じでした。
ダービー、シャークCr、シャークSS、Merkur、SuperMAXと使ってみましたが、ダービーとシャークCrは肌に引っかかるような感じがしてあまりよくありません。
シャークSSとMerkur、SuperMAXはそれなりです。
深剃りという面でも「すげ~剃れる」とまではいきませんが、まぁ、そこそこって感じです。

剃り味としてはVISIONに近いですね。
剃れるんだけど、刃が暴れてしまい、剃っていてあまり楽しくはありません。

写真でも判るように、刃の突出量が半端ありません。

そして・・・


ちょっと判りづらいですが、刃が極端に浮いています。まるでClosed Combのような浮き方で、これだけ刃が出ていれば刃が暴れても仕方ないのかな・・・と。

それなりに剃れるホルダーですが、残念ながら個人的は相性はよくありませんでした。


大人のおもちゃ シェービング

2014-04-05 15:29:00 | 大人のおもちゃ~シェービング
ぼくはお風呂で髭を剃ることが多い。
休みの日の朝などは洗面所で剃ったり、電気シェーバーで剃ったりするが、ウィークデイは圧倒的にお風呂で剃る。
そして、以前書いたように頭部用には多枚刃を使い、フェイス用には固定刃を使っている。そうなるとイチイチ入浴時にシェービング用品を持ってはいるのも面倒だし、お風呂に置き放しになっている。

まぁ細かいことを言えば、道具にはよくないかも知れないけど、毎日使うものだし置き放しにしていても特に問題はないであろうと楽観視している。
スタンド代わりに使っているのは見ての通り、ダイソーのコップスタンド。ちょっと軽量すぎるのは難点だが持ち運ばなければ今のところ問題はない。
ホルダーの種類やブラシによって多少広げたり、細くしたり曲げたりなどの作業が伴うが、上手くいかなかったらもう一つ買えばいいって気楽にいじることができる。

ホルダーやブラシが変わっても何の問題もない。


大人のおもちゃ MUHLE R41 Custom02

2014-03-28 22:55:00 | 大人のおもちゃ~シェービング
muhle R41 カスタム 2
カスタム1でハンドルをMerkur42cのものに交換しましたが、それならば・・・ということで、ヘッドのトップも42cのものと交換してみます。


判るでしょうか?
刃の突出量が42cのトップのほうが多いんです。
R41のインプレッションで書いたように、2011モデルとの差の一つにこの突出量の違いがあります。そして2011の方が突出量が多く、よりアグレッシブという評判を聞いています。

(これは海外サイトからの無断借用ですが・・・)

因みにベースプレートのサイズも2011と2013は違います。

(コレも海外サイトからの・・・以下略)

R41(2013)とMerkur42cのTopのサイズは

と0.8mm程度の違いですので2011のヘッドサイズだと横に出っ張っちゃいますね。
2013のヘッドに装着すると全く違和感はありません。

そして奥行き(短辺の幅ですね)は

0.7mmの違いですね。
2011と2013の奥行きの違いは

(これも海・・・以下略)
1.4mm。。。!!
っことで42cのトッププレートからの刃の突出量は単純に2013と2011のちょうど中間ってことですね。

で、結果なのですが、やはり42cのヘッドトップを使ったものの方が刃の当たりはきつく、肌へのダメージは強いように思います。ただ、だからといって単純に深剃りできるかというと、これは一概にはいえないと思いますよ。
個人的には2013ヘッドのほうが扱い易く、肌のコンディションによっては追い込むことで綺麗に剃り上げることができる気がします。
ただし、R41の場合、突出量が多いからといって、MERKUR VISIONの時に書いたような「刃がぶれる」感じは少ないので、VISIONのように肌へのダメージは強いのに思ったほど剃れないと言ったことはありません。肌のコンディションが良いとき、よりハードに剃り上げたいと思ったら刃の突出量が多くなるヘッドトップとの組み合わせはありだと思いますよ。

R41を持っている方で、それ一本しか持っていないと言う人はかなりの少数派だと思います。もし手元に42cや33cなどの3ピースホルダーがあればいろいろと組み合わせを試してみるのも面白いのではないでしょうか。

追記として、ベースプレートのサイズも2013より2011のほうが0.2mm程度小さいようですので、実際はもっと刃の当たりがきつくなるのでしょうね。


※過去に書いてきたように、ぼくの中では今のところMERKUR FUTURがベストチョイスです。
そして今回のR41改は、そのFUTURに迫る剃り味が楽しめます。
この「楽しめる」ってのがミソで、FUTURとR41では剃っている感触が全く違います。FUTURが他のホルダーと全く違うのが「音」です。どんなに短くなっても「まだそり残しがあるぞ」って教えてくれるハッキリとした剃り音がするんです。これは使った人しか判らないかも知れませんね。
レビューとしてあれこれ書いていますが、実際はあまり難しく考えないで「今日はこれかな」って軽い気持ちでホルダーを手にしています。
ベストチョイスなんて言いましたが、あくまで私的なもので、人に薦められるわけではありません。それぞれのホルダーに良さがあり、どれが一番かなんて決められません。

まだ未使用のホルダーもありますが、おそらくR41で打ち止めで、基本的にこれ以上ホルダーは増えないでしょう。増えるとしたらR41の交換用ヘッドトップ&ハンドルとして3ピースのホルダーを手に入れるかも知れませんw

大人のおもちゃ MUHLE R41 Custom01

2014-03-27 23:38:00 | 大人のおもちゃ~シェービング
R41 カスタムです。
って偉そうなタイトル書いてしまいましたが、別にたいしたことじゃないです。

先日書いた通り、R41のマイナス点としてグリップハンドルを持ったときの質感の低さを挙げました。そこで、あまり出番のないMERKUR 42c(342c)のグリップを取り付けてみました(あくまでも個人的な好みですが)。

ハンドル自体の適度な重量感があり、手にしたときの質感はかなり向上したと思います。
肝心の剃り味は・・・・ま、あまり変わりませんw
それでも、グリップは滑りづらくはなったようですし、42cのヘックスハンドルのおかげで、ブレなく安定してホルダーを支えられているような気がします。欲を言えばもう少し太い方が好みですけど・・・とりあえず、当分ハンドルはコレでいこうかな。。


大人のおもちゃ MUHLE R41

2014-03-23 00:09:00 | 大人のおもちゃ~シェービング
R41。意味もなくローズゴールド選んでしまいました。

初めて頬にあてた瞬間、ジレットやメルクールとは全く違う感触にビックリ!
スッと肌に食い込むように張り付くんです。そして独特の形状のToothCombがヘッドのブレを防いで真っ直ぐ剃り下ろしてくれます。デザインされた性能ですね。

両刃のホルダーはclosed combのほうが主流ですが、MUHLEがTooth combと呼ぶOpen CombのメリットはヘッドのTopでcombの部分に刃を押させ付けるため、刃の剛性が上がるということではないでしょうか。このため、剃ったと気に感触は全く異なり、刃のブレが少ないため、SchickやGEMといった片刃の剃り味に近いものがあります。

もちろん最近手に入れたモノですから2013以降のもので、巷で最凶と言われているR41ではありません。でも、2011モデルはヘッドのパーツが若干小さく、その分刃が突出しているためブレードのブレが気になります。2013モデルは刃の突出量が少なく、且つ均一であってとても精度の高い仕上げを感じさせます。

刃の突出量が少ないと言うことは、肌に張り付いたまま滑りますので刃が蹴られることなく少ないストロークで剃り上げることができます。その上、刃が暴れないので37c以上に追い込めます。
なんか良いことづくしですが、使っていてとても気になることがあります。これば多分に好みの問題が大きいのですが、グリップの部分が中空で金属も薄く重量感がありません。軽量なグリップの好きな方なら良いかもしれませんが、個人的にこれは×でした。細かなローレットの入ったような柄も見た目とは裏腹に滑ります。すべり止めのような柄があるため、そのつもりで持っていると実際以上に滑るような感じがしてホールドしづらいです。よくfuturのグリップが濡れ手で滑ると言われますが、なぜかぼくはこれがまったくと言っていいほど気にならないんですよね。R41のは「滑らない」という先入観を持たせるデザインだったがために、そのデザインが機能していないことに余計ギャップを感じているんだと思います。
グリップの材質はMERKURのようにダイキャストにしなくても、素材をもう少し肉厚に仕上げてもらうだけで、見た目の高級感と手にしたときに印象の違和感を無くせると思うのですが。。
ヘッドの性能がトップレベルなために余計グリップが気になってしまいます。
ハードに攻めたい人にはオススメですね。