華麗電飾 2008-12-18 23:56:11 | インポート 伊勢市上地町県道37号線沿いにあるイルミネーションです。ここは観賞用の菜の花畑で、もう黄色い花がに咲いていました。 « 城下町の秋 | トップ | 2009年初日の出 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 おお 寒い中行ってきましたね。 (Nova) 2008-12-19 21:42:52 おお 寒い中行ってきましたね。たまにはカメラを持ってお出かけしないといけません。 返信する * Novaさん (ほたるいし) 2008-12-19 23:32:40 * Novaさんひな野という和食レストランで食事をして、駐車場から出ようとしたらこの電飾が目にとまりました。一眼レフを持っていなかったので、コンデジで撮りました。こじんまりとしたイルミネーションですが、とても綺麗でしたよ。 返信する 昨今のイルミネーションには私的には、「過飾電色... (レモン) 2008-12-26 21:10:07 昨今のイルミネーションには私的には、「過飾電色」と名付けたいですね。今日は、26日クリスマスも終わると世間は一気に正月気分になります。昆布巻きを作ろうと思い、スーパーマーケットで昆布を買ってきました。 返信する * レモンさん (ほたるいし) 2008-12-27 19:06:49 * レモンさん最近のイルミネーションは企業も個人も、だんだん大がかりなものになってきましたね。昆布巻き大好きです。スーパーは松飾りなどの販売も始まって正月気分ですね。 返信する ここも昼間に下見に行ったきり・・・ (SF Studio) 2009-01-16 23:38:08 ここも昼間に下見に行ったきり・・・今年もなばなの里で済ませました 返信する * SF Studioさん (ほたるいし) 2009-01-17 00:49:13 * SF Studioさんこの場所イルミネーションが終わったので、今度は菜の花で有名になっていますね。NHKの夕方のローカルニュースで、度々紹介されていました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たまにはカメラを持ってお出かけしないといけません。
ひな野という和食レストランで食事をして、
駐車場から出ようとしたらこの電飾が目にとまりました。
一眼レフを持っていなかったので、コンデジで撮りました。
こじんまりとしたイルミネーションですが、
とても綺麗でしたよ。
今日は、26日クリスマスも終わると世間は一気に正月気分になります。
昆布巻きを作ろうと思い、スーパーマーケットで昆布を買ってきました。
最近のイルミネーションは企業も個人も、
だんだん大がかりなものになってきましたね。
昆布巻き大好きです。
スーパーは松飾りなどの販売も始まって
正月気分ですね。
今年もなばなの里で済ませました
この場所イルミネーションが終わったので、
今度は菜の花で有名になっていますね。
NHKの夕方のローカルニュースで、
度々紹介されていました。