gooブログはじめました!Mikeです。

ここでは本来の仕事を離れて特にショッピング、オンラインゲームなどの情報を発信。とはいうものの何でも発信することに!

ドローンが賑わってますね

2015-04-25 20:34:00 | 日記

首相官邸へのドローン落下問題で、犯人が逮捕されたようですが、話題集中ですね。

しかし米国でさえホワイトハウスにおいてドローン落下事件があったように、今まで考えていなかったような空からの脅威に

政府機関はもとより、日本の業界でもドローンに関する規制などの問題がクローズアップされてきました。

これはむしろよいことではないでしょうか、これをキッカケにドローンに対する規制やルールの設定などに関する動きが

スピードアップするような気がします。規制の強化だけするのでは意味が無いですが、明確な使用ルールなど早急に

関係省庁や業界専門家の間で決めてほしいですね。

今回使用されたドローンは中国製のものだったようですが、現在のトップレベルは、特に汎用レベルでは中国が一番進んでいるようです

日本のドローンは取り扱いメーーカーや活用企業等で多少は手を加えているものの、ほとんどが中国製か欧米の機体がほとんどですし、

需要部分であるコントローラーなどはすべてそれら先進国のものです。千葉大などのベンチャーが日本独自のドローンの

販売を始めたもののそのレベルはなんともいえません。

思うに日本人はこのへんはもっと得意なのではないかとも思いますがいかがなものでしょうか。

ラジコンから始まったドローン。まずは法的整備を急ぎ、その上で高性能なドローンの進展を期待したいものです。

特に日本の技術に期待したいです。

 

 


ソフトウェアのクラウド化について

2015-04-19 00:20:19 | 日記

最近驚いたことにアドビ社はソフトウェアの販売を(すべてなのかはわかりませんが)クラウド化して年間契約だとか期間限定だとかの

ダウンロード販売としました。ちょっとホームページ見てもどうも年間契約とかのことは書いてあるが、パッケージ販売価格などはどこにも

書かれていません。不審に思い、なかなか見つからないサポート番号を探し出して問い合わせてみると、パッケージ販売は

取りやめましたとのこと。えー?と驚きましたがそのようです。

今後はそういう会社が増えるのでしょうかね。確かにソフト会社にとってそのほうが効率的なのでしょうね。

特にアドビなどの場合相当高価で専門的ななソフトが多いので、(10万を超えるような)そのほうが効率はよいでしょう、

また使用者側もまとめて購入すればうん十万もするソフトの購入には(プロフェッショナル会社を除き) ためらいがあるでしょうけれど

年間契約で月数万ならそのほうがよいのかもしれませんね。

しかしこの傾向はこれから増えていきそうですね。いちいちアップデートやログ訂正のためにソフト更新するのは実に面倒なものです。

個人ならともかく会社となると大変ですよね。

個人的に言えば1年間購入であれば確かに安いのですが、それを何年も使用するとなるとちょっと考えてしまいます。

そんな例は他でも顕著になってきました。クラウドの時代本格化ですね。販売者にとっても購入者にとっても負担の少ない

時代への変遷は歓迎です。

 

 


ちょっと一言の大切さと譲り合いの精神

2015-04-17 16:53:46 | 日記

近所のフィットネスへ通っているのだが、とにかくロッカールームや風呂が狭いのが難点。

プール部分等は広いのだが、狭い土地にいろいろ押し込んでいるのでスペース的に仕方ないんだろうなとは思っているが。

なんといってもこの施設、安く多くの客を集めてということに最近は重点を置いているようだ。

確かに安いほうがよいのだが。

店としてみれば登録している人数は多くても、すぐに飽きてやめてしまう人、ほんとにたまにしか来ない人も多いので

何とかバランスとっているのだと思う。このへんは店長の裁量のようだ。

まぁ経営の問題はともかく、しばしばいらいらさせることが起きるのは致し方ないのだろう。

アナウンスで”譲り合いの精神”を強調していることからしてもときおりトラブルがあるのだなと思う。

大体混雑する時間帯は、土日祝日の夕方、ウィークデーは終了時間間際の1時間前後ということに

なるがその他内部で開催されるグループのレッスンの終了時刻によって混雑度は変化する。

長年通っていると大方混む時間帯が予測されるのでそれを避けようとするが、夕食の時間帯やその他の理由で

どうしても偏ってしまうのは致し方ないところだ。このへんは心理学である。

狭い風呂に人が集中すると洗い場に行列ができるし、ロッカールームの場合上下2段あるロッカーを、通常は好みで

一方を使えばよいのだが、たまたま混雑して上下を使わざるを得ないときがある。(まあつくり自体が悪いのかもしれない)

そんなときに限り、運悪く集中して3人4人がこの狭い空間を同時に使用しなければならないなどということ起きる。

こんな時こそ有効な手段が譲り合いの精神だ、急ぐ必要が無いのであれば、気を利かすことである。

ここで我を張ってはまずい、いらいらするばかりだ、生活習慣の違う他人同士だ。お互いを察知し譲り合うことが

必須。ここで一言を交わすのもよいことだ。もちろんそれは和む言葉でなければならないけれど。

お互い大人なんだからね。仲良く行きましょうや。

 


人工知能

2015-04-03 22:26:10 | 日記

18カ月ごとに半導体の処理能力が倍になるという「ムーアの法則」だが、それに従えばレイ・カーツワイルの予言の通り、45年ごろ

人間の脳と人工知能(AI)が逆転する。クルマであれば人間が運転するほうが危険になるということのようだ。

さて私自身そこまで長生きはしていないと思うが、人工知能の発展には関心がある。

面白い。どんなことになるのか期待したい。

現在は第3次人工知能ブームとなるそうであるが、東京大学工学系准教授 松尾豊 氏の最近の著書

「人工知能は人間を超えるか」は読みやすいし、この辺の事情を知るには最適なものとご推薦しておきます。