goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

思い切ってモービルを変えました?オリパラ運営車両?

2021年11月11日 16時39分00秒 | 日記
新車から7年9ヶ月乗り、93,000kmを超えてしまい、これ以上走行して、10万kmを超えると、買い手がいなくなる為、代替する事にしました!

エスティマhvはトータル性能には問題無く使えますが、現在何のトラブルはありませんが、車齢7年を超えると、延長保証がなくなる為、いざ、故障すると、高く付くので、心配でした!

当局は、T社系デーラーの整備士もやっていたので、車には詳しいつもりですが、hvのシステムは理解出来ますが、何の測定器も修理書も無い固定での、システムトラブルはお手上げですね?

ムーンルーフ越しに見える、当局のタワーです!
モービルには、平成2年に購入した、アイコムIC−901Dはモービルを代替する毎に、載せ替えしてました!


エスティマhv20系にはインパネに、IC−901Dのコントローラーがピッタリ入りとても、便利でした!


144MHz.430MHzのデュアルバンドFMに、144MHzSSBユニット、1200MHz FMユニット、広帯域レシーバーユニットを組んでいます!
あと29MHz FMユニットも固定にありますが、ユニットを重ね過ぎで搭載出来ないので固定に置いてあります!
何とか置ける大きさにして
運転席の下に収納しています!

コントローラーが外れるのでコンパクトな為、便利に使っていました!

また載せ替えして、次のモービルでも、使います!

現在、新車を頼んでも、半導体不足や新型コロナウイルスで海外部品工場の操業停止等で、欲しい車が来年の4月以後になるようです?

あと半年も乗ると、10万kmを超えそうなので、中古車にでもしようと、後輩のU−car部長に相談した所、良い車を探してくれました!
何とオリパラ運営車両でした!

意外と派手なラッピングですね?

アルファードはエスティマより少し前に止めてありますが、大きく見えます?、



意外と派手過ぎなので、このままじゃ?


物凄く記念な車両ですね!
この車🚗の仕様は、ハイブリッドG.Fパッケージで、令和3年5月新規登録で、走行距離2,263kmと実質2ヶ月使用と限り無く新車に近い中古車です!

まあプライスも良い金額しますが、半年待って、下取り額がた落ちする様なら、これを買った方が、断然お得なので?
購入しました!?

現車確認しましたが、新車の匂いしかしてません?

車庫証明書は、本日、東浦和警察署に取りに行って来ました!

大宮陸運支局に移転登録して、追加デーラーオプションを5点程付け、早ければ、11月20日頃に納車になります!

納車されたら、リグの載せ替えを大至急しなくては?



大きな故障は無く、良く走ってくれた、エスティマhvとお別れは淋しく感じます?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする