goo blog サービス終了のお知らせ 

さいたまBF19!ライセンスフリーで楽しめる無線交信!

ライセンスフリーで出来る無線交信で、楽しい時間を共有できる仲間作りの輪を広げましょう!

第785回板橋RC東京都町田市日向山公園(99m)21:00~2015年4月15日水曜夜間版!

2015年04月15日 22時03分14秒 | 板橋RCチェックイン状況

町田市かぁ~あ~遠いなぁ?1Wでは厳しいそう!

外気温は昼は20℃を超えましたが、夜になって下がってしまいひんやりです12.3℃!

室内は昼の暖かさが残っていてエアコン入れずに20℃を確保です!

9:00を過ぎ15chも11chもいたばしAB303局の変調は聞こえずじまい!?

1局だけキー局以外で入感しましたが、それ以外は業務局以外入感せずです?

今日は駄目かな?

さいたまDF68局が歓迎会終了で新都心駅サイドから出て来たので、一瞬15chに移り待機!

再度11ch移ったら、なんと、いたばしAB303局の変調がメリット5で入感?

すべり台の上に乗っていて、少しでも高い所から、ピンポイント電波を探っていました!さすがですね!プロ魂!電波捜索隊?・・・

あれぇ~どうしたのか一瞬ポカン?です!予定の9:20分か過ぎていますが?

アイボールされた局長から、5W機を借りてでのオペレーションでした!

1Wと5Wではこんなに違うのかと、思い知らされました!

3段GPの350MVHでも復調率20%でしたが、うんともすんとも聞こえなかったのがメリット5で聞こえると狐に騙されている様です!

代表的な1W機DPR3ですが、当局のような埼玉県さいたま市緑区の固定だと、町田市のように1W機ではエリア外ですが、やはり5WにQROすると、その歴然です!

いたばしAB303局も反応の良さで、急に大忙しです!

無事にチェックイン出来て良かったです!諦めて電源断では、フリーライセンス魂が泣くので、終了するまでやって良かったです!

しばらく1Wのみの運用をされていましたが、水曜夜間版でも、チェックイン局が少ないと面白みに欠けてしまうかも?

今後はとりあえず5W機を使いスタート、パイルになりそうな時は1Wに切り替えで運用なんて勝手な事を言ってますが、開催側のいたばしAB303局はどんな状況でも大変な作業をこなしていますね!

1Wと5Wの違いは5倍以上に違いましたね!デジタルだと復調に必要な受信レベル達するか、しないかのギリギリの所では歴然な差が出ますね!

 

いたばしAB303局殿にはハムフェアー以外でのアイボールは無いので、機会を狙ってアイボールかなぁ?

これからGWに掛けての移動運用でRCに迎撃チェックインは楽しみになります!

 

CB無線・パーソナル無線 - その他趣味ブログ村←その他フリーライセンスブログ多数あります!

 

      ↑ こちらからお入りください!

 

  人気ブログランキング参加中です!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする