1日に複数件の取り締まりにより確保現場を目撃することはよくありますが、
取り締まり車両がワンボックスというのは初めてでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/9b20b88a9bd116717c98280968ca7b21.jpg)
この日は自転車同士の衝突事後も目撃しました。携帯電話をしながら車両車線逆行して来た女性に問題あり。
ここ10年で都内の走行マナーも悪くなって来ています。目立つのが車線変更時に方向指示をしない車が多いこと。タクシーでも8割NG。中には左折、右折車線を直進して行くタクシーも。
話は変わりますが、走行中、一瞬20程度のタムスリップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/421da35e814e313413d60ba43a9ef5fe.jpg)
ほんとぉぉぉに久しぶりにこのような車を見ました。まだ、現存していたのですねぇ。
余りの珍しさに、撮ってしまいました。
昭和の懐かしい香りが漂っていますね。
最低地上高9cm以下はご法度ですよね。バックアイカメラの恩恵で輪止めにガリッは防げているみたいですけど、踏切では”カメ”になりそうです。
このままでは走行不可能に思われます。
車内から車高調整できるかもしません。