goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

バッテリー

2016年08月19日 | バイク

密林であまり評判の良く無い?かもしれない?
バッテリーを買ってみた。




バッテリーは日本製と決めていて、
安物買いの銭失いは避けたいと思ってた。


けど、

cub用に買ったアジアンなブツが
意外に順調なもんで肩もんで、
激安品に手を出してみた。




幾ら何でも液入りで はい! どうぞ。
的なのは嫌で、液は後入れタイプにした。


説明書に従って手順を踏み、充電。


手順を間違えたか?


3Aのヒューズが飛んで、替えのヒューズも
飛んで飛んで飛んで回って回って、、、


あ~ヒューズ 買って来なくちゃ…>_<…


つづく


ご覧頂き ありがとうございます。

cub用にしてはデカくね?
と思った方もそうで無い方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村


あいづ号

2016年08月15日 | 電車
久しぶりの電車ネタ




久しぶりの583系が会津若松駅に入線





10年くらい前にミステリー列車ぽい企画で
家族で東京ディズニーランドに行った事が有る。
列車内に二泊したっけ。


かなり古くなっちゃって、引退間近な感じ




動画は只今準備中。



二、三日前はSLと並べたらしい。



国鉄時代の貴重な寝台特急でしたぁ



ご覧頂き ありがとうございます。

そんな事よりカブはどうした!
と思った方もそうで無い方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村</a



コネクティングチューブに亀裂

2016年08月12日 | cubレストア


メインジェットを65番から5番刻みに全部試した。
ニードルの段数も変えながら、いろんな組合せを試した。
午前中、ずーと 変えては走り変えては走りを繰り返してた。


だが どれも これも だれのがれの って感じ。


ちゃんとしたマフラーと
ちゃんとしたビックキャブを買わなきゃなぁ~
と思い、キャブをぼ~と見てたら、
霧みたいな煙がエアクリーナーボックスコネクティングチューブ
から出てる!!!


よく見たら裂けてた!





皆さん、お騒がせ致しまして申しわけありませんでした<m(__)m>


どんなに頑張っても合わない訳です。



で、純正品は盆明けで無いと手に入らないので
地元の用品屋さんに在庫が有ったものを取り付けました。





おまけにです(^^;)
ノーマルサイズ70番だと思ってたMJ...
虫眼鏡で確認したら78番でした<m(__)m>


現在、75番でサイレンサーレスにしてます
動画がコレ↓↓↓

エアークリーナを交換しました from andouben on Vimeo.




この仕様で帰省中の息子を誘ってツーリング。




最高速がほんのちょっと速いだけで、
あとは全部ダンクの勝ち(^^;)





ご覧頂き ありがとうございます。

最近のスクーターは高性能?
と思った方もそうで無い方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村</a


盆休み突入

2016年08月11日 | cubレストア
オーバーヒートなのかなぁ~?

んじゃ メインジェットの番手を上げなきゃ

でも、プラグは白く無い んだから

メインジェットやニードルジェットの番手を下げて?



ん~どっかから変な空気でも入ってんのかな~?


マフラーが原因か?




燃調キットを作ってるお店がお盆休みになっちゃって
手に入らないので、ニードルの段数を変えたり、
エアクリ付けたり外したり、
サイレンサーを付けたり外したりの組み合わせで
リトライしてる事にしる。


明日はダンクの初回無料点検日



圏央道を通りフリードに積んで持ち帰り
点検をして貰います。

カブも無料点検してくんなぃかなぁ~

燃調 ずれてましたので 合わせときましたぁ~


なんて事になんないかな~(^^;;



ご覧頂き ありがとうございます。

結局ショップに出しちゃうんじゃないの?
と思った方もそうで無い方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村</a

セッティング動画2

2016年08月09日 | cubレストア
皆さんのご意見を参考にリトライ!

感謝申し上げます。






一回目の走行

気温28度くらい

アジアンなマフラーにサイレンサーを入れ
エアークリーナー装着

メインジェットのみ80番から75番に変更。



二回目の走行

気温25度くらい

メインジェットのみ75番から70番に変更。

C50のノーマルサイズが70番




結果はこちら
 ↓↓↓

キャブセッティング2 from andouben on Vimeo.





ご覧頂き ありがとうございます。

ボアアップしてこの程度じゃ駄目だろ?
と思った方もそうで無い方も
こちらをクリック
  ↓↓↓

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村</a