goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

血液検査

2012年09月10日 | バイク
結構いい感じで作業していたが、
定期的に血小板だか白血球?だかの量を測る必要があるらしい。


んで、朝から健康診断。


ま、今更、遺伝子を残そうとは思ってないから気にしない。
午後からまた作業だけど、家に戻って立ててみた。




後ろから

いわゆるレーシングスタンドって奴です。





前から


我が家の車庫がチョビッとピットに見えなくもない。


茨城県で前後合わせて8000円で売っていたんだけれど、
気づいた時には、別な人にuuteyまっていて、
地元の用品店で定価で購入、しかもカタログ販売(^_^;)
前も欲しいのだけど、、、買えなかった゚(゚´Д`゚)゚



倒立サス

2012年09月08日 | バイク

○印(アジャスター)を時計回りでスプリングが強くなる。
画像の状態が5段階中、最も強い状態。



○印アジャスター【伸び側】を時計回りに回せるだけ回して、
9クリック戻した位置が標準。

標準から時計方向に回すと減衰力が強くなる。



○印アジャスター【圧側】を時計回りに回せるだけ回して、
14クリック戻した位置が標準。




これを回しちゃ駄目駄目!oilが漏れちゃうそうな。



リヤは1本なのでZephyrよか簡単そうだけど、
サスセッティングがムズ・・・
まずは標準でどんだけ走れるかが問題。
つう前に革ツナギのファスナーが締まらないのが問題(^_^;)

ネジ

2012年09月08日 | バイク
カウルを止めているネジ。



ミラーを外すのにこのネジは外さなくても良い筈と思ってた。

ウインカーのコネクターを外し配線を引き抜こうとしたら、
何かが飛んだ。

飛んだブツを回収



このネジ、プラスチックなんすね・・・


んで、汎用品を購入。



比べてみると太い。。。(太く見えた)



でもナットも付いてたから、ノーマルのナットごと交換することに。
ノーマルナットは振動吸収ゴムが付いていて、取り外しが大変。


やっと外してみたものの、汎用品カラーは取り付け穴より小さい。


んで、試しにノーマルナットに差し込んでみると、
なんと ぴったり。



やっと外したノーマルナットを再び取り付け、
汎用品を取り付けた。


Before


After


ミラーを外すだけでこの騒ぎはzephyr時代にも、
負けず劣らずの出来事で、今後が心配。

夜ふかし

2012年09月05日 | バイク
久しぶりの夜ふかし。
yahooで買ったゼッケンプレートが届いたからだけでは無く、
どうも 2回 注文してしまった模様。

1回目、注文履歴が表示されず、ミスったと思い注文やり直した。
在庫が無いので24日過ぎに発送とのメールが来てた、、、のに!
早くも今日 届いた。


じいちゃんのオムツカバーにも見えるがk5用のゼッケンプレートである。


んで確認したら24日にも、もう一つ我が家に届くのである。


uutey・・・


なんとかして下さい(^_^;)