goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

足湯

2014年09月21日 | ノンジャンル
からむし織の里で軽くショックを味わった後、
湯野上温泉駅の脇に出来た、足湯に行ってみた。


ル-ト
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?cond=compress%3A08ou1vbrd7j06W122p201f3U%3Blabels%3A%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E6%B2%BC%E9%83%A1%E6%98%AD%E5%92%8C%E6%9D%91%E5%A4%A7%E5%AD%97%E4%BD%90%E5%80%89%2C%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%8D%97%E4%BC%9A%E6%B4%A5%E9%83%A1%E4%B8%8B%E9%83%B7%E7%94%BA%E5%A4%A7%E5%AD%97%E6%B9%AF%E9%87%8E%E4%B8%8A%3Bfit%3Atrue%3Btraffic%3Acar%3Bwalkspd%3A5%3Bws%3A3%3Bptn%3Ase%2Cex%2Cal%2Chb%2Clb%2Csr%3Bs%3A0%3Bstart%3A1%3Btype%3A1%3Bdate%3A201409221117%3BisExtend%3Atrue%3Bmode%3Alist%3Bdetail%3Afull%3Bno%3A1%3B&zoom=13&bbox=139.7468342171059%2C37.17897365469776%2C140.06131785968407%2C37.37102947053313&lat=37.21041472363483&lon=139.7871535636463&start=1&pluginid=cr&z=13&mode=map&active=true&layer=cr&home=on&hlat=37.2019157264842&hlon=139.77496924058184&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&datum=wgs&width=480&height=360&device=pc&isleft='"></script>



道すがら、もう一つの宿題『あらばしり』を探したんですが、
なんと、酒造メーカー名をど忘れ(^^ゞ

またの宿題となりました。



一路湯野上温泉駅を目指します。


いつのこまにか出来てた足湯。

参考HP
http://www5.ocn.ne.jp/~hoshinoi/yunokamieki.html


駅の雰囲気を真似た感じの作り?


出来れば茅葺の方が良いかな?



湯量豊富



結構な熱めで、赤くなりました。


夕暮れが早まり、温泉ツーだと湯冷めが心配だけれども、
足湯ならぽかぽか感を保ったままツーが出来ます。




ほんと、秋ですね~





羽鳥を抜けて、鳳坂峠を通って帰りましたけど、

鳳坂峠の頂上、Wi-Hiが使えるようになってた。


明日は、会津藩公行列を見に行きます。
http://www.aizukanko.com/event/95/


生 綾瀬はるかさんを拝んでこようと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (foshy)
2014-09-23 17:31:04
町に居れば、そっと交流館の橋の上にでも「あらばしり」置いといたの
ですが^^
酒造会社は「金紋会津」になります!
返信する
Unknown (ben)
2014-09-24 13:44:24
foshyさんへ

金紋会津!
ありがとうございます。
今度こそ忘れません!


バイク乗りとしちゃ~『あらばしり』は忘れないので、
行けば解ると思って、地図DATAを忘れ、田島の町中だとばかり思い込み、
国権?に辿り付くも、雰囲気的に違うと感じ、
そこで聞くこともせず足湯へ急いじゃいました(^^ゞ


foshyさんのプログ拝見しました。
現在、出張中でしたね。
次回、交流館の橋の上!チックポイントに追加しときます(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。