goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

FIGHT!裏磐梯

2012年11月04日 | クルマ
風評被害を払拭すべく猫魔ホテルが企画。


震災前は福島県内各地を駆け抜け、毎年開催されていた
「ラフェスタ、ミッレミリア」
現在はコースを変えての開催となっている。


昨年から堺正章さんはじめ有志の皆さんで開催されている「fight裏磐梯」
嬉しい事です(感謝)


先ずは 

FERRARI DINO 308GT4








ドライバーは鈴木亜久里さん




助手席から元気に手を振るのは、女優の木内みどりさん


車両はALFA ROMEO GIULIETTA


続々と入場!





















大御所登場!堺正章ご夫婦

車両はMASERATI200si




会場は沢山の人で一杯でした。



沢山の感動をありがとう!

フリード トランポ

2012年10月13日 | クルマ
夕方、戻ってから積むつもりでいたが、
もし 入っらなかったら SUGOにいけなくなっちゃうので、
昼に戻って積んでみた。



、、、


事前にシートを外しておいた。


、、、


あっけなく 載ってしまった。








スクリーン上部も余裕



もっと後ろに積めたかな?つうくらい余裕



テール上部も余裕


このテール上部、フリードハイブリットだと、
蓄電池収納スペース確保のために床面が65mm高いから、当たりますね。
嫁がなんでハイブリットにしないの?と聞いた時、
10年後、電池取り替えるのに金かかるからと言っといたけど、
R1000の乗る可能性が低くなるだけじゃん。。。意味不明。


衣紋掛けも付けてみた。



ひと安心。

んぅぅぅ~

2012年10月05日 | クルマ
走りもしないうちからCustomパ-ツが欲しくなるのは、
zephyr時代から変わらない病気。


でも予算額が低すぎて、なぁ~んも買えない。


羽鳥でこけて傷が付いたマフラーをアクラの楕円サイレンサーに、
替えたいけど買えない。

(画像アクラ製では無い)
ノーマルのサイレンサーも楕円が気に入ってk5を選ぶ理由にもなった。


でもアクラだとスリップオンでも10マン近い。。。

オヤジドンさんのプログでmakiさんが付けてるのを見た。

いいねぇ~いいねぇ~と羨ましがっている俺。

やふおくみてたら価格@35,800…?
へ?このクオリティ~の高さで?
makiさんのとは違うかもしれないけど。。。

おともおとなと書いてあったな。。。


んで次。

羽鳥で転んで踏みやすく手前に曲がったブレーキペダル。

新品で@25,000ってどうなの?
ビィレxド?製、大丈夫なの?


デフレ脱却の為、倍だしてストラ○カ~製にしたほうが よい?

民宿 大久

2012年10月02日 | クルマ
レースの朝は早い。
ゲ-トオープンが午前5時半。
サーキットで働いている人は大変だ。


参加する人も早い。
Cクラスの受付は午前6時からだ。

フリー走行の俺だって受付は午前7時半となる。

http://www.sportsland-sugo.co.jp/race_2012/bikeday_2fan/0814_timeschedule.pdf


白石駅のビジネスホテルは既に予約が一杯で取れない。。。
国見ic手前のス-パ-銭湯も有りだが、サーキットまで30分以上掛る。

自慢の手打ち蕎麦はお休みとの事だけど、、、


素泊まりで良いから、気にしない。



180的には大変珍しく女性も前泊するので2部屋抑えた。
サーキットまで6分の好立地。

http://oohisa.com/


当日の晴天を祈る。