goo blog サービス終了のお知らせ 

ben de cub

スーパーカブでキャンプの様子を中心に書いています。

2スト白煙祭Ⅲ

2013年06月23日 | バイク
ま、年下女性の件はショウちゃんを攻めるとして(^^;
いよいよ本番!


masさんの参戦車両がこちら!


チューンUP箇所のご紹介!









今回は気温の高さに四苦八苦してた模様。

タイヤはブロックごと 飛んでましたわいな(>_<)



上手く撮れなかったけど。。。走行画像はこちら
↓↓↓
https://box.yahoo.co.jp/guest/slideshow?sid=box-l-ajb2zpxbxz4kkt2wind6mvwaje-1001&uniqid=0435d66a-3a8c-4c56-829d-5750748daf73


いいもの見させて頂きました!
次はモテ耐っすね!がんばです\(*⌒0⌒)♪




2スト白煙祭Ⅱ

2013年06月23日 | バイク


ショウちゃん  「22歳 年下らしいですよ」

kikuちゃん   「え!ほんとですか~?」

ショウちゃん  「masさん、大丈夫なんすかね? 家庭」





kikuちゃん 「凄いじゃないですか!masさん」

mas  「ん?なんの話?」


kikuちゃん 「またまた~とぼけちゃって!  
         革ツナギの脇に佇む女性の事ですよ」






つづく

2スト白煙祭

2013年06月23日 | バイク







2スト! onlyのお祭り「男の2スト 白煙祭」を見に行った。



よくぞこれほどのバイクが現存していたものと感心しきり。




懐かしいRG400γのウォーターウルフカラー、しかも2型。
東京にいた頃お世話になっていたバイク屋「チャンピオンショップワタナベ」の企画で、
これに乗り福島にツーリングに来た事が有る。
uuteyも乗ってたんだと400γ。


その他にも有るは有るは、居るは居るはで大興奮!









RZV500まで居た!



片山さんですよ!


きゃ~超!綺麗なロスマンズ!




ふぅへ~!MVXですよ!MVX!




V型の3気筒と来たも~んだ!




でたぁ~!!!
KR!すよKR!
180的にはkigaちゃんが乗ってたんすよね~


も!レプリカのオンパレード!











これらの車両が大バトル大会をおっぱじめ!
ガードナーがリタイヤしただの、マモラがシュワンツをかわしただの、
大騒ぎの大盛り上り!
BGの発売が楽しみです。


だだ、ちと 残念だったのは、赤ガンマが居なかった事かな。。。



んで、若かりし頃の俺の登場(^^;




ところで 
肝心のmasさんはどうなった?は、この後に つ づ く(^O^)


SUGO2輪ファン感謝デー 2013

2013年06月09日 | バイク
携帯が無いと半日も過ごせない事が判明(>_<)

溜まったpointを使えばスマホに交換出来ると言われたけれど、
ガラ携を修理する事にして、代わりの携帯電話を貸してもらった。


携帯も確保したし一安心、朝4時に家を出る。

久しぶりにトランポで朝日を見る。



快晴の清々しい高速をすこぶる順調にトランポを走らせる。

んが、、、しかし 白石。。。


白石には色々な伝説が有り、4月の後半でも雪降らしの神が住み、
雨合羽が寝巻き替わりの雨神様も住んでいると言う(ほんとか?)




んで、、、そんで 白石。。。


いきなりの 濃霧!



白石を過ぎたら、何事も無かったかのように快晴。


やはり伝説は本当なのか?



そんなこんなでSUGOに着いたんが午前6時!

pitは当然 満室御礼(´・_・`)


ま そんな事もあろうかと、日よけ必須でテントを張り張り(^-^)


せっせと仕度を整える。


じゃん!



でも なんか むなしい。。。


一人でやってると、かなり 寂しい。。。

おまけにmasさんのテントみたいに大きくないし、しょぼ(´;ω;`)



ま、気を取り直して、受付や車検やブルーフィングを済ます。


今回は SUGO初めてのフリー走行枠のC組とD組にエントリー





それにしても淋しい。。。



お隣さんに声を掛けて、お話させていただきました。
エアーゲージまで貸して頂いてありがとうございました。


んで、一本目。

前の前のクラスが赤旗中断でスケが30分程遅れた。
んで、余裕かましてたら、俺自身も遅れてpitロードへ。
最後尾になった つうか 前に行く自信が無い(´・_・`)


股関節がかなりキツくて痛かったけど(^^;、無事走り終え、
パドックに戻るとk7が停ってた。


おおおおお!

onoちゃんじゃ無いですか!嬉しい悲鳴(^O^)


その前にはk5が!



ううううう!
uuteyじゃ~ありませんか!



片道320kmを駆けつけてくれました。


んで、一言。


「あんな~後を走ってちゃ駄目でしょ、
それにSUGOのフリー走行初めてじゃ無いでしょ」


との事。。。


やべ~見つかっちゃった(^^;


でも何故か、アナウスで俺の名前を呼んでいる。

numberチャレンジU600で優勝したから表彰台に来いと
何度も呼んでいた
(ま 一文字違いの人違い)


自分の走行枠D組でリベンジっす(^^;;






そのD組もスケジュールが押してたはずなのに、
早まって走行時間到来(>_<)


またまた慌ててpitロードに行ったら、また一番 うしろの後。。。


k5の性能でストレートでなんとかパスしていき、
前を走ってるバイクがいなくなったと思ったらチェッカー!

あんれま 直ぐに終わっちゃた。



次回 秋には普通のフリーを走れるようにしとこ。



ご褒美




onoちゃん uutey、遠いところ ありがとうございました。
とっても心強かったです(^-^)








参加受理書

2013年06月03日 | バイク
前泊はキャンセルする事とした。




参加受理書が届いた。




ピットクルーは0人、、、(てか、レースには出ませんので・・・(^^;)


ご丁寧に、、、



でも ここ。昨年、見たところ     なので、
空気圧だけお世話になろっと。


準備はパドックで済ませます。
発電機を得たのでピットが取れなくても、なんとかなるべ。


去年より遅めのタイムスケジュールにも ほ(^ω^)