ben's camera note

写真日記

ミノルタα507siで、、、

2005-11-16 | その他
こんなん撮ってたようです。。。
十数年前。。。
懐かしい。。。

まだ古カメラと出会ってなかったよなあ~。。。
僕が初めて買ったカメラ、ミノルタα507si。今よりもっと大切に扱ってたよなあ~。。。
今のαシリーズ中・上級機の操作系はこのα507siから始まったんですよねえ。

もっと大事にしよう!




古カメラ一号は親父にもらったトプコンuniでした。





道端の花とか。。。




また道端の花とか。。。





宇品の蛇とか。。。





宇品の路地とか。。。





宇品の海とか。。。






また、宇品の海とか。。。






こんな感じとか。。。





・・・ちょっとのぞいていってください。

・・・写真人気ブログランキング
にほんブログ村 写真ブログへ


**************************************************************************
(写真)
ミノルタα507si
AF ZOOM28~80mm

なぜかこれだけスキャニングしてました。
当時はフィルムなに使ってたんでしょう?
トレビはまだなかったから、プロビア?
**************************************************************************



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (cova)
2005-11-16 23:14:52
以前は花の写真も撮っていたのですね。

意外でした。(笑)

後半になるにつれだんだんbenさんらしい写真になっているような気がしました。
返信する
Unknown (teru)
2005-11-17 00:04:25
どもども(^^)

benさん、花も撮ってたんですねぇ~。珍しくないですか?

後半の写真を見て安心しました。やっぱbenさんは街中フォトじゃなきゃねっ!それにしても良い色ですね。
返信する
Unknown (colors)
2005-11-17 11:38:02
こんにちは~。

自分がミノルタユーザーなのでかもしれませんが、

やわらかいトーンに悶絶です。

宇品の海とかすきですね~。
返信する
>covaさん (ben)
2005-11-17 23:22:02
こんばんは!



そうなんですよ。

初めて手にした一眼レフなので、嬉しくて色んなもの撮ってました。身近にあるものはすべてが被写体でしたねえ。

道端の花もこうやって見ると美しいんだなあ。。。

とカメラもつといろんなものに関心をもてるのが楽しかったんですね。
返信する
>teruさん (ben)
2005-11-17 23:28:19
はは(笑)

何でも撮ってましたよ。家の貯金箱とか、カメラの機能をすべて試してみたり。連写とか、オートブラケットとか、露出補正とか、測光変えたりフォーカスモード変えたり、、色んなフィルター使ってみたり。

おもしろかったですよ。



>後半の写真を見て安心しました。やっぱbenさんは街中フォトじゃなきゃねっ!



僕もそのほうが落ち着きます(笑)

自分の花とかの写真見てるとムズムズハラハラしますよ。どう撮っていいかわからないので。

返信する
>colorsさん (ben)
2005-11-17 23:31:10
ミノルタの一眼レフが一番使いやすいですよねえ。

あの操作系はアナログチックでいいですよ。



colorsさんのα-7羨ましいです。

同じですよね操作系は。



できれば買い換えたい。。。
返信する
くねくね道・・・。 (呉市民。)
2005-11-21 13:28:06
わたし、あの写真大好きですよ。ふるさとってゆうか、広島県民で良かった!!
返信する
>呉市民。さん (ben)
2005-11-22 23:40:37
なんか、ご無沙汰してますね。



あの写真に懐かしさを覚えますか?

呉市民。さんの遠い記憶にあのような場所があるのかもしれないですね。

そこに引っかかってくれると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿