*ベルの小道*

14才で天使になった「ベルちゃん」のお家にやってきた2代目看板犬「しずくちゃん」の日記

誕生日翌日

2015-03-27 22:29:39 | しずく
しずく5歳と1日目は火曜日でママのお休み。
どこ行こうかなーって考えてたけど決まってなくてとりあえず洗車。

洗車してたら遅くなっちゃったのでとりあえずお墓参りと新川へお散歩に行きました。

大好きなゆらゆら橋。



橋の向こうは以前はお花畑だったけど今は図書館を建てています。大分出来上がりました。

個人的にはお花畑のほうがよかったな~。
2007年なの花畑だったころ→http://blog.goo.ne.jp/belle_1995/e/b952df939bd4cb2263edacd9c2b61035

出来上がったらお花も植えてほしいな。



隣は総合グランドができています。

しーちゃんには関係ないね。
ドッグランも造ってくれたらいいのに

しばし土手をお散歩。

引っ付き虫がくっつかないように気を付けて。



河津桜が少し咲いていました。



こぶしもきれいです。



早咲きの白い桜。


なんか物足りないのでやっぱり稲毛の公園に行こうかなーと思って向かってたんだけど途中で花島公園の菜の花を思い出してそちらにしました。

よいちょ♪


来ました(*^-^*)

小川をちゃぷちゃぷ歩いてうれしそうなしずく



来てよかったね。



可憐な十月桜。

そして菜の花。咲いてましたー(^o^)/



青空に黄色が映えます



てけてけ散歩♪




ここはネコさんが多いので気が散ってまっすぐ歩けないしずくでした(*´▽`*)



にゃは



かわいい顏してくれたけどお花にピントが合っちゃった


同じところを2009年3月21日のベルちゃんのお散歩。




ゆっくりのんびりまったり感が心地いいです

ほぼ同じくらいの時期だけど2009年のほうが満開でしたね。




ソメイヨシノはつぼみが少しふっくらしてきました。

来週くらいは桜と菜の花のコラボになるかな


寒桜系は今ちょうどいい頃なので上の広場に行ってみましょう。



はい!」この通り



お見事。



2色の桜。



しずくは花より猫に夢中です。



黄色と白。

公園をぐるりと歩くとお花がいっぱいです。



ユキヤナギさんも。



あはっしーちゃん、うれしいね



河津桜堪能できました。



しーちゃんとお散歩するとたくさんのきれいな景色に出逢えるね(*^-^*)



稲毛はまたにしてお家に帰ってごはんにしよう!





今日こそはお肉ですよ♪
タスマニアビーフだけど

まずはお肉を焼いて、少し冷めたらちいちゃく切って、、、つまみ食い




あーん♪おいちぃですか?

このまま食べたかったかもしれないけどえのきとじゃがいもとトマトを煮込んだものと盛り付け♪



ナズナとカイワレで彩って、さぁ召し上がれ!



まじめ顔の可愛いしずく(*^▽^*)



なかなか「よし」って言ってあげないとプレイリードッグのポーズになるしずくでした

この後むしゃむしゃぺろりと平らげてくれました


しーちゃん、いつも何でもおいしそうに食べてくれてありがとうね

お誕生日周辺はちょっと食べさせすぎてしまってしーちゃんもママも太ってしまったので少し引き締めて行こうね♪


しずく5歳☆ 誕生日当日

2015-03-27 22:25:25 | しずく
2015.3.23

しずく~、5歳のお誕生日おめでとう

朝、早速昨日いただいたプレゼントをあげてみます(^^)/

どれからいく?と聞くと迷わずのんちゃん手作りささみジャーキーでした



しーちゃんよかったね!すごく美味しかったって!何度もおねだり



でっかいボール!



お気に入りは自分の場所でブンブン!



しばらく放しませんでした(*^-^*)

まだ壊されていません。大事に遊ぼうね♪
のんちゃん、ゆみごろうさんありがとう


しーちゃんエリアをお片付けしていたらお久しぶりのおもちゃが出てきました



ブンブン飛ばして遊んでたけどそのうちいつものように。。。



ボロッ・・・



勢いづいたしーちゃんはもう一つのおもちゃも・・・



はい。全部綿だしましたので終了!

そして寝る!



こんな誕生日の昼間でした。

この日は休みじゃないけどお店が暇だったのでしーちゃんとゆっくり過ごせました(*^-^*)



夜ー。



お肉の予定でしたがいいお肉が買えなかったのでマグロ。

しーちゃんは生が苦手なので煮てあげました。
下にはもやしとナズナの白和え。

どうぞ召し上がれ♪




動画をのせてみましたがうれしいのは飼い主だけかと思います(;´∀`)

ひたすら食べてます。

どうぞ気兼ねなくスルーしてください


食後のスイーツはお芋と豆腐のケーキもどきにしてみました。
豆腐に今はやりのココナッツオイルを少々混ぜてクリームの代わりに重ねたお芋に被せました。

そしてやはりいちごは欠かせません♪




ということで、またもや食べてるだけの動画です





しーちゃんきれいにペロリン♪と食べてくれました



しーちゃん、無事に5歳を迎えられてありがとう

また一緒に美味しく楽しい1年を過ごそうね

3月生まれお誕生日会 加恋ちゃん家

2015-03-27 17:57:11 | お友達
今年も加恋ちゃん家の合同お誕生日会に参加させていただきました

お正月以来の加恋ちゃん家なのでしずくもわくわく♪



たくさんのお誕生日わんことお友達わんこが集まりましたよ。

お誕生日の子はこんなかわいいお花の名札をいただきました



写真がよく撮れてなかったのですが人用のランチも美味しかったです(*^-^*)

つづきましてわんこちゃんのごはん♪



フォークでお上品にいただきました




お利口に待つよ。


ケーキの時間まで少しお外でリフレッシュ。



しーちゃんはお外のドッグランのほうが好きみたい(^-^)


ケーキ!



えっこちゃんとも毎年一緒にお誕生日できてうれしいね


HAPPY BIRTHDAY しずく



分け分けしてもらってみんなでいただきましょうね



人用のはチョコレートフォンデュでした



お腹いっぱーい。




一旦お誕生日会が終わってみんなでお散歩さんしました。





戻ってみんなで記念撮影

えっこちゃん、しずく、お誕生日おめでとう!


しずく、ゆきちゃん、耕太郎くん、えっこちゃん、ぷりんちゃん、いちごちゃん、チロちゃん&ロンちゃん(逆だったらごめんね

ご一緒してくれたわんこさんありがとう☆

楽しかったですね


プレゼントもいっぱい!



明日の本チャンのお誕生日にあげますからね

しーちゃん初クレイバス

2015-03-26 13:18:00 | しずく
箱根の温泉で温まったしーちゃんですが、帰りに海で遊んで砂砂になり、帰ってからシャンプーされました。

お疲れちゃんだったのでよーく拭いてアンチオーバーヒートTをバスローブ代わりに寝かせちゃったんだけど、翌日大変なのことに。



皮膚の丈夫なしーちゃんなので油断しました。

しっぽちゃんの内側がトロッと膿皮症のようになっていました

写真も撮ったけどしずくも女の子なので画像公開NGにしておきます





ホワイトカオリンに少しグリーンイライトを混ぜてそこにあったのでゼラニウムのハーブウォーターも入れてみました(^-^)


何かを察知したしーちゃんは呼んでもなかなか来ません(^_^;)

とっつかまえてお風呂場へ。


まずはお湯を張りながらクレイをシリンジで尻尾の内側ににゅ~~~ん♪

そして頭から背中ににゅるる~~ん♪

それを体全体になじませていきます。





何度か脱走を試みていましたが敢え無く御用。

残ったクレイをお湯に溶かしてもう少しお湯を溜めようとしたけどはぁはぁしてお気に召さないようなので足湯程度でやめておきました(*´ω`*)

初めてだもんね。


     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベルちゃんの時はクレイは知らなかったけどマイクロバブルをやっていましたね♡

マイクロバブルバスに入ってるベルちゃんもよかったら見てね♡

http://blog.goo.ne.jp/belle_1995/e/71405e419613d08a20e8079fd55ed1e2

お風呂に入ってるとこ見るとベルのほうが小さいかな。

最近はマイクロナノバブルのシャワーヘッドなども出てるからお家でも簡単にマイクロバブルバスができるようになりましたね♪

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






今度はよーーーく乾かしてふんわりさん

もともと臭わないけどなんだかいい匂いになりました(*^▽^*)



お風呂だと少し大変なのでもう少し気軽にしーちゃんのクレイバスができるたらいでも買おうかな。





翌日。ふんわりさんのしずくさん。



気持ちよさそうにベランダでひなたぽっこしてました

箱根水入らずの旅 2

2015-03-24 00:32:59 | しずく
→つづき

大涌谷に来ました。

お宿の温泉の源泉だそうです



うううう寒いよー。



風がビュービューなのでお洋服着て出直しました



ここでたまごゆでてるよ。



ひとつ食べると7才長生きするという黒たまご買ってみました。
あとでしーちゃんも食べようね♪



ガスがどうかなと思ったけど大丈夫でした。
しーちゃんも興味津々で歩きましたよ。

外人さんの観光客も多くてしーちゃんは「きゅーと」「ぷりてぃ」びゅーてふぉー」とたくさんのほめほめシャワーを浴びて始終にこにこさんでした


寒いので長居せず次行ってみよー!

芦ノ湖方面にいくよ。


しーちゃんが発散できるところと思ってパノラマパークに行くことにしました。

閑散としていたのでやってないのかと思ったらまたもや貸し切りでした(;´∀`)



後ろに見える白い三角頭は富士山ですよ



だ~~れもいないけど一応ドッグランで遊んでみた。

が、案の定すぐに飽きました



こっちは芦ノ湖が見えます。



ポツネン。。。

空いてるのはいいけどこれは寂しいやね。


で、あんまり遊ばないしーちゃんはゆでたまごを食べることにしました(^-^)



とりあえずママと半分こ



わんこは大体1年で7才くらい年をとるらしいから1個食べたら1年長生きできるね

残りはお家に帰ってから食べます


せっかくこんなに広い公園貸し切りなんだけどもうしーちゃんたら飽きちゃったので次に行くことにします。



芦ノ湖畔でどこか遊べないかなと思ってお宿でも聞いたんだけど残念ながらなさそう


お水遊びはお預けで箱根神社に寄りました。

関東総鎮守の箱根神社。

関東で仕事をするなら参拝しましょうとどこかで読みました。

わんこも一緒でいいみたいなんだけどお参りの間はしーちゃんは車で寝んねしててもらいました。



平日で宿も公園も空いてたけど観光スポットはそれなりに人が多いです。

でも気持ちいいな~。



龍神水。少しいただいてきました。


縁結びにもご利益があるそうなのでカップルも多かったな~。



安産杉。。。。私は手遅れですけどこれからの方、お参りしてみては


キラキラ


気持ちいい~。




おみくじ大吉でした。



神社を一回りしたところでしーちゃんをお迎え♪



お待たせ☆

昨日見えた鳥居のところで写真撮りたいけど混んでるのでひとまず芦ノ湖畔沿いの遊歩道をお散歩。



なかなかいいコースでした。

戻ると、、、チャンス!空いてる隙にーと思ったけどもたもたしーちゃんのポージングをしているとワラワラと若者グループが来てしまった!

でも若者の一人が「撮りましょうか?」と言ってくれたのでお言葉に甘えて!



ありがとー。

風が強くて波打ってて逆光だけどうれしい♪

いまどきの若者たちは素晴らしいですぞ。



ではぼちぼち次へ参りますか。


最初の予定では行きは御殿場方面からスカイラインで富士山見て帰りは湘南通ってアクアラインで帰ろう!と計画してたんだけど、行きは天気悪くて予定変更。

帰りはどうする?って考えて湘南経由は続行。風が強いのでアクアラインは中止にしました。

ってことで湘南目指してレッツゴー


海岸沿いのドライブはちょー気持ちよかった!

CDもキマグレンにチェンジ!

泣きたくて~笑いたくて~ほんとの自分~我慢してつーたーわらなくて~~~~


ノリノリで駐車できそうなところを探しながら走ります♪

しーちゃんもウッキウキ



ようやく発見。(多分何か所も通過しちゃったんだけど。)

風!ますます強風



目があけにくいけど広い砂浜テンション上がるね



もちろん、海も誰もいなーい(≧▽≦)



しーちゃん、顔突っ込みます。



しーちゃんがみっつ!!!



本体と鏡のように映った姿と影



はじけまくり



そうだよね、しーちゃんは温泉よりも水遊びだよね!(^^)!



うははは



可愛いしーちゃん、やっと満足できたみたいですね。


ものすごい風で全身砂まみれでした。

せっかく温泉入ったけど帰ったらシャンプーだな。


帰りはまた激しい雨とチラチラ小雪が舞うというめまぐるしい天気の一日となりました。


1泊ではせわしないけどしーちゃんとふたりだとこれくらいでちょうどいいかもね。


お土産はしーちゃんのカレンダーでした



細切れの盛りだくさんな珍道中、無事終了です。


読んでくれてありがとう




箱根 水入らずの旅 1

2015-03-13 23:23:43 | しずく
3月はしずくのお誕生日月。

もうすぐ5歳になるね。


前から一度しーちゃんとふたり旅をしてみようと思っていたことをお誕生日旅行に託けて実行してみました♪

お宿はあまり遠くなくて、雪がなくて、一人旅プランがあることや部屋にトイレがある、お風呂は脱衣所までわんこOKなどの条件で探しました(*^^*)

ひとりだとしーちゃんをお部屋に待たせたら大変なことになりますから、、、ずっと一緒にいれるところじゃないとね。


そこで白羽の矢を立てたのが箱根でした。

箱根はベルとも行ったことないんじゃないかな。

以前はそれほどわんこに優しいイメージなかったですし、峠道はぐにゃぐにゃ道で厳しそうだと思ってましたので

でも温泉に入りたかったですよね~♪

週間予報を見て晴れ予報を確認してから予約したのになんと初日は雨でした

雨だと富士山も見えないし寄るところもないのでゆっくり出発。



箱根峠の道の駅だけ寄ってもうお宿にいってしまおう。



あれに見えるは箱根神社の鳥居かな。明日は行けるかな?


お世話になるのは箱根強羅グアムドッグさん。

チェックインを済ませお部屋に荷物をおいたらまずはドッグラン。



霧雨の中遊ぶ。


足湯、しーちゃんも入りましたよ



しーちゃんのリフレッシュがすんだらママがお風呂に入りに行きますよ(^-^)

この日のお宿は何と貸し切り!

平日休みの特権です(*^▽^*)


のんびりゆっくりお風呂に何度も入りますよ。


こちらはわんこのバスローブを貸してくれます。



しーちゃん、似合いますね~。



もうお休みモードですね。



寝るですね。

しーちゃんが寝るそうなので夕食までの空いた時間は読書タイム。



旅のお供。


しーちゃんお目ざめ。雨がひどくなってきました。




セルフタイマーで撮ってみました。



迷惑そうです。


ちょっと飽きてきたしーちゃんと室内のドッグランに行ってみましょう。



被り物は自由に使えます




そろそろ夕食です。



わぁ!かわいいー。チェックイン後に撮ってもらった写真がランションマットになってます♪



フロントや食堂のスクリーンにも映し出されていて親ばか飼い主の心をつかみますねー。



お誕生日旅行の名目なのでしーちゃんディナーも予約しておきましたよ



ママはビールもいただきました


犬用も人用もボリューム満点なお料理です。

私たちだけのために、なんて贅沢!ありがたいことです




しーちゃんは2回に分けていただきました



ひゃー、ママもお腹いっぱいです!釜飯は残った分おにぎりにしてもらいましたがそれ以外は全部平らげました!

デザートもしっかりいただきました。


グアムドッグは看板犬が11頭もいます。そのうち5頭は保護犬さんを引き取ったそうです。

夕飯後に1才のラブちゃんがお顔を見せてくれました。無防備にお腹を見せてゴロンゴロン♪

写真を撮り忘れましたが麻薬探知犬の試験に落ちた子だそうです。

おおらかでかわいい子でした。ホテルの看板犬のほうがあってたかもね(*^-^*)


お部屋に戻ってお布団敷きました。



しーちゃん、一緒に寝ようね♪


寝る前にもう一回お風呂に入っておきました



お尻を向けて寝ます。



暑くなったのか何度か場所移動。



ママもエアコンをつけたり消したり・・・



ふたりしてなかなか眠れませんでした。



それでも2~3時間は寝たかな。







朝日がまぶしくて目が覚めました。



しーちゃん、よかったね!

朝足湯、朝風呂もしっかり入り朝のお散歩へいきましょうー。



プジオ君、おはよう!今日もよろしくね♪



気持ちいいね~。

でもお宿周辺は結構な坂道なので朝飯前にいい運動になりました。



ドッグランでクールダウン♪



しーちゃんのごはんを済ませてから食堂へ。

これにご飯とお味噌汁。朝ごはんも品数豊富。

いつもは粗食な我が家ですが美味しいごはんと温泉三昧にお腹いっぱいな一日でした。


今日はしーちゃんを発散させてあげなくちゃね♪

荷造りをしてお宿を後にしました。




グアムドッグ、わんこに優しいいいお宿でした


ではまずは大涌谷に向かいましょう~



つづく。。。

桃の節句だけど桜

2015-03-03 21:17:17 | しずく
3月3日です。



河津桜です



すごく久しぶりにポートパークに行きました。

何度か行こうと予定したんだけど火曜日ってなぜか天気が悪くて。

今日も曇りで少し寒かったけど思い切って行ってみました。



最近はロングリードが活躍します。




梅も咲いてたよ。


海にも入りましたよ。ええ、お約束ですので。



ほっといたら泳ぎそうだったので寒いから足だけにしてもらいました


しーちゃん自身もリードが付いてるほうが安心みたい。



すごく空いてたからほとんど貸し切りだけどのびのび遊びました。



お尻がルンルン♪



お立ち台~



河津桜咲いててよかったね♪



自由なしーちゃん、もっと高いとこにのぼっちゃったよ。



カッコイイね



滑り台は降りれないけどこれは楽しいのね。



気が付いたら2時間半くらい経ってたよ。

時間が経つのは早いねー。




お家に帰ってひな祭りのおやつ食べたよ♪



マテだよ♪



ペロリン



タオルに隠して・・・おやつを探せゲームだよ



楽しいですぅ♪

いっぱい食べたよ。



ラスト3ちゅ。



ペロリンちょ

しーちゃんのお節句はこれだけでした~。


ママはこちらです



犬語

2015-03-03 20:21:22 | その他


今年初めにこちらの2冊を買いました。

最近よく犬語って聞くようになりましたね。

カーミングシグナルやボディランゲージなどでもなんとなく言いたいことわかる気もするけど実際ほんとにわんこがそう思ってるのか疑問ものこります。

以前受けたゆみごろうさんのお返事セミナーなどはほんとに画期的だなと思っています。

直接わんこがお返事してくれたら会話も弾みますよね♪

こちらの「犬はしぐさで会話する」のほうはDVD付きなのでわかりやすかったですよ。
わんこが何を言いたいのかわかっても飼い主が適切な行動がとれないとわんこは飼い主の思いを間違って受け取ってしまうんだなーってことがよくわかりました。

私もいまひとつしーちゃんの信頼を得られないところはそこらへんだったんですね。

夏にカヤックでお世話になったあそんちゅさんのワントークレッスンやペットサイン協会など益々犬語が浸透しそうですね。

わんことの暮らしがもっともっと楽しくなりますね(*^-^*)

残念ながら私は受講の予定はないのですが(;´∀`)
しーちゃん語の習得に励みます。



無防備にスヤスヤ

しーちゃんに信頼される飼い主にならないとね。




しーちゃんが寝てる間にママはKIKKAWAのライブに行ってきたよ(≧▽≦)



2/28、久しぶりのZEPP!

足がパンパン。



ツアー初日だけど私にとっては30周年のファイナル。

次のライブが待ち遠しいな~。