*ベルの小道*

14才で天使になった「ベルちゃん」のお家にやってきた2代目看板犬「しずくちゃん」の日記

裏磐梯 その4

2008-09-30 15:25:28 | ベル
やっと最終回となりました。
読んでくださった皆様ありがとうございます。

昨日ペアルックを着ていた写真を誤って消してしまったのでもう一度、ハイポーズ

ベルちゃんは後姿だけどね

最終日は雨が降っていなかったので朝のお散歩にでました。

コスモスきれいね
でもあんまり歩きたくないベルはすぐに帰ってきてしまったよ。

今日も曇りか~
今回は珍しく快晴がなかったね暑くなくていいんだけどさ

雨じゃないだけいいか~。
最後のお食事だよ。

こんな朝ごはん毎日食べられたらサイコーだよ。
少し休憩してチェックアウトしました。
15歳目前でなくなったサンディーちゃんのお父さんであるオーナーさんは「年をとった子はかわいいな」と言って何度も何度もベルをギュ~してくれましたなんだかジ~ン。

ありがとう、サンディーズ

また来れたらいいね。。。

この辺り全然回っていなかったのでぐるっとドライブして最後にまた猪苗代湖へ行くことにしました

  * * * * *

するとジャジャ~ン来年の大河ドラマ『天地人』の看板が!
大河は見ないんだけどなぜ取り上げたかと言いますと、出るんですよ、あの方が

織田信長役で吉川晃司が出ます
主役は妻夫木君ですけど。
はい、CM終わり。

  * * * * *

ベルは降りてもどうせ歩きませんので本当にドライブのみです。
ちょっとタイムでゴロンするくらい。

五色沼あたり歩きたかったですが諦めました。
お天気がよかったらゴンドラに乗ってお山の方へ行ってもよかったんですけどね。


きれいな景色を眺めながら猪苗代方面へ向かいます。

途中でベルパパが調べておいたお蕎麦屋さんに寄りました。
朝食もいっぱい食べたし、お昼には少し早いのですが、混んでる時間帯はわんこが入れないので今のうちに行ってみました。

こちらの板の間方だけわんこが入れるようです。(人間地帯は畳です)
もりそばと山菜そば

私は温かい山菜そばを頼みましたが、上にのっているきのこたちが冷たくてあまり味がないのでおそばが少し冷めてしまっていて残念でした
でもおそば自体は美味しいのでもりそばはよかったみたいです



そしてまた湖に行きました。
でも今日は風が強いよ

さすがに短パンは寒そうなので今日は長靴で

ベルパパは短パンです

ベルちゃんも風と波にブーイング
でも遊ぶよ

波が大きくて海みたい

でも海で鍛えたベルちゃんはへっちゃらだよ
波を超えてどんぶらこっこーへ

でも2日目でさすがに疲れるので少し遊んだら終わりにしました。

さて、そろそろ帰りますか。

風邪ひかないようにあったかくしてね

少々お疲れ気味ね。

しゅわ~んと帰るよ。

この空、もう少し早く欲しかったぜ

あ、またねずみさんお久しぶり。

なぜかねずみにだけ反応します。



しゅわ~んと帰ってきました

お土産は道の駅で買ったデカ野菜たち。
ムラサキ大根は「細ーぐ切っでサラダでもいいしぃおろしでもいいしぃ甘酢につげてもあかーぐ色が付いてぇきれいだがらぁ」とおばちゃんに教えてもらって買いました。
得意の食采酢につげてみだらぁ、んめがったよー

と言う美味しいお土産でこの旅行はおしまいです。
次はどこに行こうかベルちゃん!
またがんばって旅行に行こうね


最後まで読んでくれてありがとうございました

裏磐梯 その3

2008-09-29 16:01:50 | ベル
必要以上に長くてすんません。
お暇があったらお付き合いください

いよいよベルのお楽しみの時間です
猪苗代湖だよ
水着セットも持ってきたけどやっぱり寒いので短パンだけ着替えてレッツゴー
カメラも防水ケースをつけて準備オッケー

早速ドボンするベルさん

お水きれいだね~

砂もさらさらで汚れません


バニちゃんちは海が近いけどまだ泳いだことはないよ。
さぁ、バニちゃんも初体験だよ

「たちけて

「ママ怖かったよ」「よちよち、がんばったね

そんな様子をパパさんカメラマンが撮影中
お水が怖くならないように無理せず遊びましょう

何事もなかったようにもくもくと泳ぐベル。

おもちゃがだんだん重くなってきて沈みがちですが

水中動画も見てね
ライジャケ着てるのでゆっくり優雅に泳いでるよ

強化訓練か!?
あれれ前に進まないよ~
あはすまんすまん、リード踏んでました

と、この辺でバニラちゃんちはお帰りの時間です。
老犬に付き合ってくれてありがとうね
また懲りずに遊ぼうね
道中お気をつけて~


せっかくなのでベルはもう少し遊んでいきます。
お友達が川底の石を拾うのを見てベルもトライしてみたよ。

お顔をつける練習だよ。大事なおもちゃを沈めて・・・

プクプクプク
鼻までが限界。お目目までつけるのはまだまだです
今日の特訓はここまでね。

もうひと泳ぎして終わりにしよう

なんだか今頃日が出てきたじゃない

きらきらしてきれい

大満足のベルはすんなり上がってくれました。

それにしてもこの青空悔しいわ。もっと早く晴れればよかったのに

  *  *  *  *  *

お宿へ戻って今日は先にお風呂をいただきました

ベルも大きなお風呂に入りたそう
すぐでるから待っててね

いっぱい運動したベルには先にご飯をあげました
人間は食事の前にマッサージ

ベルは食後の休憩中。

まったりさん

自分ちのようにくつろぐ

今日のお食事も楽しみ
また全然違う内容です。
レパートリーが豊富ですね

てんぷらはもうひとつイチジクと茗荷もあったの。写真撮り忘れて食べちゃった

わさびも自分でおろして

とぅやっとぅやのお肉

今日はちびちびと日本酒いっぱいだけ頂きました
も先に飲みましたけど

昨日は若いコーギーとエアデールが来てましたが、今日はプードルチームのほかは大型犬のしかもシニアさん。

ゴルMIXのジョン君9才、ゴルのむっくちゃん11才、そしてベル13才
オーナーさんもなんだか誇らしげに「9才、11才、13才」とプードルチームに紹介してくれました。

みんなマイペース。まったりしていて癒し系です

一緒に遊ぶわけでもなくそれぞれにくつろぎます

そして時間も遅くなっちゃたんですけどサンディーズご自慢のオーディオルームを貸していただきました
何を見たかっていうと、お恥ずかしいですが昨日もねえさんたちと見たベルのDVDです


チラッと見てみるぅ?

親ばか上映会へ
ははは、バカで~す

KIKKAWAのライヴDVDももっていけばよかったな~



しつこくまだ続いちゃいます
もう少しで終わるからね~

裏磐梯 その2

2008-09-28 00:00:00 | ベル
続きです

お宿に戻ってお夕食です
こちらのお食事は本当においしくてお酒が進んでしまいす

お料理は載せきらないほどです。器も盛り付けもセンスよく楽しめました

ビールのあとは自慢の日本酒をいただきました。
田しゅというお酒の大吟醸おかわりしちゃった(右)


やっぱり美味しいお食事はポイント高いよね。

食後の休憩

いつもの抱っこタイム

ベルちゃん疲れて寝んねしてしまったよ。
明日は泳げるといいね


9/22(月)いまいちな天気
でも雨は大丈夫そうです。

まずは朝ごはん。

朝食もおかずがいっぱい。もりもりいただきました

寝てばかりのベル

バニちゃんちがチェックアウトしてくるのを待つです。

パパがなにやら準備を始めたので置いていかれないように見張ります

見えるところで見張ります

そろそろ出発~。

2階からはスロープで直接お外に出られます。
これはサンディーちゃんのために作られたそうです。
サンディーちゃんに会いたかったな。
ひとりで来れたよへ


バニちゃんたちと合流して、とりあえずハーブ園でお茶をしながら今日の予定を決めます。

若いバニちゃんにはベルの遊びにつき合わせるのは申し訳ないのですが、まずは広い公園で発散してもらってから泳ぎに付き合ってもらうことにしました。

サンディーズのオーナーさんに教えてもらった猪苗代湖の近くの公園、レストラン、湖というコースで決定!


猪苗代湖の方が若干暖かいね。やっぱりお山は寒いんだわ。
バニラにベルのロングリードをつけて、さぁ走れ~~~~~

老犬もがんばる

バニラもがんばる

うひょひょ


ちょうきもちい~へ



わぁ~い

しっぽがぴんとしています

広いところで走るの楽しいね

少し薄日が差したりしてあったかくなりました。

のんびり

記念写真を撮ろうとしたけれど・・・無理でした
まあいいか。


思いきり走ったあとはランチタイム。
写真を撮り忘れましたが、「おちば」というところでカレーを食べました
そんなに混んでないと思ったら、わんこOKの席だけ満席!
外でも気持ちいいのでテラスで食べました。
いろんなカレーがあって面白いよ。
私はノーマルっぽいイギリス風をたべましたが。
地中海風とかも美味しそうだったな~。


ということで続きます
次はいよいよ泳ぎます。水中写真もあります

裏磐梯9/21~23 その1

2008-09-27 00:00:00 | ベル
今年は8月に休まずに9月に遅い夏休みをとってみました。
台風が心配だったけど何とか通り過ぎてくれたみたい
よかった~・・・と思ったのもつかの間、お天気悪ぅ
ベルちゃんの晴れ女パワーで吹き飛ばすのじゃ~
     でへっ
ということで出発いたしました

今回はスペシャルゲストがいるんだよ
4年前にお世話になったねえさんちに念願の子犬がやってきたのでご対面したいな~と思ってお誘いしてみました。

まずは会津若松で待ち合わせ。
あたちバニラ7かげちゅでちゅ。よろちくー

生バニラの第一印象、ちっちゃ~
ちっちゃいけど美人さんでしょ
鼻の白いところを隠すとこまめちゃんに似てない?毛並みはつるんとしてるけど

ベルもねえさんと久々の再会


何でここで待ち合わせたかって言うと、喜多方ラーメンをたべるからだよ~
「まこと食堂」

喜多方の人って朝からラーメン食べるんだってね。びつくり。
お昼前なので行列が長くなってきました。

中華そばとチャーシューメン大盛り。
他であまり食べたことないので比べられないけど、おいしかったよ~
麺が多いけどあっさりしていて食べやすいので最後までおいしく食べました。

ベルたちは車で待っていたので天気悪くてちょうどよかった
では食後の休憩がてらご対面でーす!

お互いにちょっとドキドキ

少しずつ打ち解けてきた?

ども

外人風の挨拶

で、とりあえず裏磐梯方面へ向かいます。

雨だから遊べないし困ったねー
道の駅でどうするか打ち合わせ。

あ、ねえさんにおねだりしてるよ

バニラもおいしいもの覚えちゃったね

この天気では行くところもないのでお宿に向かってみます
「ここがお宿だよ~」と止まろうとした時ちょっと縁石にあたったのね。
まだ早いからもう少し回ってこようと走り出したらベルパパが異常に気がついた。
オーマイガーパンクしてるよ

ぺっちゃんこ

どうも縁石の欠けてたところにもろあたっちゃったようですね

タイヤ交換。ベルパパ以外なぜかワクワク

初めて使うジャッキに悪戦苦闘しながらベルパパがんばりました。
「意外と使いやすい!」そうです。

無事にスペアが付いたよ。やれやれ

さぁ行きましょうか。ってオイきみ、どこにおるねん
バニちゃんおろおろびびらしてごめんね

ベル家とバニラ家は今日は違うお宿なのでまずはバニちゃんとこのチェックインを済ませ、べルもチェックインしてからまた会う約束をしました。

ベルはここに泊まりまーす。

『ゲストハウス サンディーズ』
ずっと来たかったところだよ
あんよを拭いて2階のフロントへ。

そっちは食堂だよベルちゃん食いしんぼさんです。


お部屋は和洋室。落ち着いた素敵なお部屋です


和室は初めてだね。

で、寛ぐでもなくバニちゃんのお宿に遊びに行きました
バニちゃんのところはここから車で5分くらいのところにあるレンタルハウス『談暖暖(だんのんだん)』

こちらは本当におうちに遊びに来たような感覚。
ベルちゃんも寛ぎすぎなくらいです

あら、貸し別荘ってなかなかいいわ~
バニラもよその子に気兼ねせずに過ごせるし、はじめてのお泊りにはもってこいだね。
しかも階段の心配もなく老犬にもいいだわ
しばしお茶を頂きベルのDVDなどをお披露目して愛犬自慢。

雨が上がったようなので少しお散歩してみました。バニラもずいぶんベルに慣れた模様

磐梯山も顔を出しました

この辺は湖や沼がたくさんあるね。緑もいっぱいで気持ちいい~。

ベルちゃん、ねえさんと歩きました。

私はバニラのリードを持たせてもらいましたが・・・
動画  バニラ走るへ
子犬ってパワフル~目が回りました。

ではそろそろおいとまして。。。明日は晴れるといいね



長すぎちゃって入りきらなくなりました。
すんません、まだまだ続きます

ベルちゃん号

2008-09-17 12:46:21 | ベル
カート、お直ししました。

前の部分にストッパー代わりの棒と小さいタイヤをつけていたんだけど、地面から浮かしていたため、ベルを乗せるときにぐらぐらしてしまい具合が悪いのでしっかりしたタイヤをつけることにしました。

後ろのタイヤと同じようなのをつけたかったんだけど売り切れだったのでこれにしました。

でもこっちの方が軽くて結果的によかったです

頼りないけどストッパーもついています。


では試運転です
道が悪いからどうかな~?

ガタガタするかな~?

夕暮れ時なのでちょっと暗くて肝心のタイヤがよく見えないんだけど…
動画も見てね
 

公園に到着~。

もうおりたい?ということで試運転終わり。
このあとは歩いてお散歩しました。

でもひとりでカート持ってベルとお散歩するのはきつそうだなー。
当分は歩いてもらいましょう





          


そいと・・・

こんなもの買っちゃいました。

デジカメの防水ケースです

21日からちょっとお出かけするので“もしも”まだ泳げそうならベルちんの泳ぎを水中から撮ってみます
お天気だといいな~

最近のベルちゃんお疲れちゃんなのでのんびり遊んできまーす。

散歩

2008-09-17 11:59:28 | ベル
9/14(日)稲毛に散歩に行ったよ。
朝のうちには雨が降ってたので、やんでから来たから少し遅くなっちゃった。


早速ゴロンしてニッコニコなベル


でもすぐに暑くなってきて木陰を探して休みます

ここは涼しくて元気に歩くよ

ボケボケだけどかわいいです


下りは慎重に


久しぶりのお花畑。


でもやっぱりアヂー
ベンチの下に避難だよ。

曇ってたから平気かと思ったけど晴れてきちゃったし。
この時期はまだj昼間の散歩はダメだね~
夕方に来ればよかったね

おPっこ漏れちゃった?

2008-09-14 00:00:00 | ベル
こんにちは。ベルです。
ようやくゲリラ雷雨も収まったと思ったら台風の季節になってしまいましたね。



8月後半のある日、激しい雷でまた怖い怖いになってしまったベルでしたが、雷が去りようやく落ち着いてマットでうとうとしていました。
しばらく経って少し場所を変えたベル。
「どれ、いつもの抱っこタイムにしようか」とベルのところへ行こうとしたら「
マットが濡れています。
ほっとしすぎて漏れちゃった?と思って横になっていたベルのあんよをチラッとめくったら、さらさらとおpっこが流れているではありませんか!
焦りましたー。

でも本人はまったくの無意識。
気がついていないみたいです。
ティッシュで抑えてもさらさらさらさらと流れてきて治まる気配もありません。
さっきおpっこしてから2時間くらいしか経っていないのに。。。(ベルは普段あまりトイレが近くありません)
でもとりあえず起こしてトイレに連れて行きました。
普通にチ~っと出してまたねんねしました。
とりあえず止まったようです
どうしたらいいかわからないのでとりあえず温灸をしておきました。

            

これ以降今のところお漏らしはありません。よかった~
ベルは膀胱結石になりやすいのでそれにいいハーブのサプリも与えていたのですがちょっと他にもないか探してみました。
そうしたらヒルトンハーブの『LBMソリューション』というのがお漏らしに効くようでした。
でもベルは慢性的に漏らすわけでもないので泌尿器全般に効くという『KDソリューション』の方を買ってみました。

        

これを与えて一週間ほどしていつものおpっこ検査としこりチェックのためお医者さんに行きました。
お漏らしの相談もしてきましたよ。

尿検査の方はこの日は珍しく問題ないって言われました。
いつも結晶と潜血がありPHも酸性よりだったのに。
サプリ効いちゃった?って思いました

で、サプリを探してたとき尿漏れを調べたんだけど、避妊手術をしてる子に多いって書いてあったので先生に「そうなんですか?」と質問しました。
そういう説もあるけど今はそうとも言えないということです。
ホルモンのバランスの関係もあるかもしれないけど手術していない子でもあるし、年齢的に筋力も衰えてくるので膀胱が下がり気味になったり「しまり」が悪くなったりということらしいです。
まだ、しょっちゅう漏れているわけでもないのでこのまま様子を見ることになりました。

                     

一瞬「このままオムツか」と頭をよぎりましたが
この前の膀胱のエコーも問題なかったし、うすうす、ゆるんでるんだろうな…と思っていたので、また「老化」ということに落ち着きました。

しこりは米粒大の1個だけ要観察でそれ以外は大丈夫そうでした

   
                           
                

関係ないけどベルパパがワックスをかけました。       

何にもないと広くていいね~

このままがいいよ~

スイスイ水泳♪

2008-09-02 11:52:52 | ベル
8/31(日)子供たちは夏休み最終日だね。
ベルは夏の間泳ぎに行けなかったからこの日久しぶりに水泳に行きました。

でもこのところの異常なお天気のためぎりぎりまで行くか悩みました
朝も雨降ってたもんね。
こんなときに『ドッグスパとみおか』があったなら・・・

「今日は行くのやめて普通にお散歩行ってお医者さんに行こうか」と決めたとたんお天気が回復してきました
もう9時半過ぎてるし・・・・・と思ったけど行っちゃえ~~~~~
と、言うことで西湖に行ってきました。

はい、お天気です
もっと早く出てくるんだったね。

着いたら結構混んでいて、釣りをする人ウィンドウをする人BBQする人ナドナドでいっぱい。
もちろんわんこさんもいっぱいいましたよ

ベルはひとりでスイスイス~イ

来てよかったね

思う存分泳ぎまくりました。

お決まりのゴロンをしたら亀さんになってしまい起き上がれなかったよ
それだけが不満です

あーでもよかった。
泳いでいなかったから足腰の調子が悪かったんだけど、泳いだら体がほぐれてやわらかくなったみたいです

さぁ、次は旅行先でいっぱい泳ごうね。


ベルはここでお昼ご飯を食べて、人間はこの前の「花しのぶ」に行きました。

この前は気付かなかった(無かった?)けど、濡れてるワンちゃんはテラスでということになっていました。
「犬、濡れてるんですけど」というと「じゃテラスでお願いします。みんなゴールデンちゃんですよ」とお店の人。

う~ん、さすがゴールデン!みんな泳いできたんだねーとうれしくなっちゃった
3ゴルさんと1ゴルさんの2組いました。
みんなほどよくお疲れの様子でいい感じにまったりしていました

ベルもお腹が満たされていたので大人しく寛いでいましたよ。


今日はトロリとしたおいしいオムライスを注文。
ベルパパはおいしいハンバーグ。

ふ~おいしかった。お腹いっぱ~い
強行突破で来ちゃったけどみんな大満足だね。

途中でザーザー降りの場面もあったけど今日は濡れずに家まで帰ることが出来ました。
ベルの晴れ女パワーはまだまだ健在です