きれいになろう! How to Beauty

きれいになりたい女性のためのブログ。自称美容マニアが専門用語や美容メニューをわかりやすく解説します。

【美容用語】ドライスキン

2009年09月15日 | 美容用語
50音順索引: あ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行

〈ドライスキン〉
ドライスキンとは、乾燥肌と同意語です。
皮膚の最も外側にある角質層に含まれる水分量が減少し、皮膚が乾燥した状態のことを指します。
水分量が減少する理由には、外気や発汗、過度の洗浄などが挙げられます。
ドライスキンを防ぐ為には、できるだけ乾燥や刺激を避け、角質層の水分を逃さないようにすることが大切です。
お風呂に入ったり洗顔をした後は、ローションやクリームで失われた皮脂を補いましょう。
また、水仕事の場合は手袋をつけたり部屋の湿度が下がりすぎないようにするこに心がけるようにしましょう。

歯ブラシの選び方

2009年09月15日 | 使い方ガイド
ジャンル: メイク&ビューティ

〈歯ブラシの選び方〉
歯ブラシの種類は様々ですが、一番歯の健康を保つために効果的なのは、シンプルなもの。
毛先は凹凸がなく平坦で、細かい動きもできるようにヘッドは小さめ。
そして握りやすければ、それが最も自分にあう歯ブラシです。

避けた方がいいのは、
・繊維が細すぎるもの(歯垢を落とすには向いていません)
・毛先に小さな球体がついているもの(歯茎への刺激が強いので、傷つけてしまうおそれがあります)
・動物の毛を使用しているもの(毛が柔らかいので歯垢が落ちず、乾きにくいので不衛生です)
・毛先がギザギザしてるもの(歯間の汚れが落としにくいです)

〈ワンポイント〉
歯ブラシの交換時期は1ヶ月に1回がベスト。
毛先がボロボロなものを使い続けても不衛生なだけ。
注意しましょう。

参考サイト
歯ブラシの選び方


液体歯磨き

2009年09月15日 | 使い方ガイド
ジャンル: メイク&ビューティ

〈液体歯磨き〉
液体歯磨きとは、液体状の歯磨剤、またはそれで歯磨きをすることです。
デンタルリンスには使用方法によって「洗口液」と「液体ハミガキ」の2つのタイプがあります。
「洗口液」(クリニカデンタルリンスクイックケア)は、口をすすぐだけ。
「液体ハミガキ」は、口をすすいだ後にブラッシングも。
「練りハミガキ」で歯磨きをした場合も、充分な効果を得るためなるべくブラッシングすることをおすすめします。

〈ワンポイント〉
歯磨剤であっても、清掃剤(研磨剤)が入っていません。
コーヒーやタバコの着色がある場合は普通の歯磨剤を用いる方がよいとされています。

参考サイト
液体ハミガキ・洗口液

虫歯予防

2009年09月15日 | 使い方ガイド
ジャンル: メイク&ビューティ

〈虫歯予防〉
虫歯にならないために心がける5つの基本があります。
1.正しいブラッシング
2.歯科での定期検診
3.食物繊維の多い食べ物をよく噛んで食べる
4.カルシウム、ビタミンA、C、Dをよく摂取する。
5.時間を決めて甘いものを食べる。

これを全部守るのは意外に難しいかもしれません。
しかし、基本を守れば口臭歯周病、口内炎なども防げます。
毎日しっかり、着実に行うことが大切です。

〈ワンポイント〉
いったん虫歯になると後悔するもの。
痛い思いをしてお金を払う前に、しっかりとケアすることが大切です。

参考サイト
フィンランドから学ぶ大人と子供の虫歯予防

口内炎予防

2009年09月15日 | 使い方ガイド
ジャンル: メイク&ビューティ

〈口内炎予防〉
口内炎とは、口の中や舌、唇などの粘膜が炎症のことです。
ビタミンB群をはじめとしたビタミンや睡眠不足、ストレスが原因の場合や、病気によることもあります。
種類や症状はさまざまで、それに応じて治療法も異なります。
大きく分けると、カタル性口内炎、アフタ性口内炎の2種類に分類されます。
薬やレーザーで治療できることもありますが、軽いものならビタミンを摂取するのが効果的です。

〈ワンポイント〉
バランスのよい食事、規則正しい睡眠、歯みがきやうがいを習慣づけることが大切です。

参考サイト
口内炎の原因と治し方ガイド