噛噛堂しみじみ備忘録

鞄に本。リュックに本。
遅読、乱読、併読、積ん読、それでも中読。いえ中毒。
どうにもこうにも本とのハナシ。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!

2007年02月28日 | ぼそっとな
早く人間になりたい。

この気持ちがわかるのは、
そう、
花粉症のアナタ。

去年。なんとか、ペパーミントだけで抑えたのに。
今年。なんとも、ズビズバ~パパパヤ~。

カンカンに火照った鼻腔。
思考停止の脳細胞。
首から上(ハ~)もぎとって(ハ~)おねがい(ハ~)どっかに(ックションっ!)持ってって!
もはやサンショウウオ以下。(ごめん、サンショウウオ)
意地張らずに、西洋薬の軍門に下りマス…

だって。
二週間後には。
一応。
ハダヨベダンダボン。

割烹 一里

2007年02月27日 | がつがつ飲食記

おくちの中で…
溶けたのぉぉ~(-ρ-)
ぱおーん、ぱおーん、ブリのお刺身。


本日のご宴席は「割烹 一里」。
横浜中華街の中で、日本料理。いやー。ツウだね。オツだね。

本日の酒客は、hijiさん
グーゼンにもご一緒だったジムを、噛噛が退会する記念(?)&、、
めちゃオンチなPC関係の「今さら聞けないアンナコトコンナコト」をご教授頂くつう目論見。

でも。
ほとんど、食い物談義で全開ぶっちぎり(汗)
ウマいもん前にして、語らずにはいられないわけで。

語りに大将まで巻き込む…
てか。いつのまにか。
大将の方がノリノリ。
いやいや、これが「一里」さんを「一里」たらしめている魅力!
アナタもきっと、初めて行って、初めて行った気がしないこと間違いなし。
あたしゃ密かにこう呼ぶし、、、「高座割烹 一里」
包丁の腕は言うまでもないけんど、彼のあの しゃべくりも芸 ざんす。

なによりも。
こんなに楽しそうに料理つくるヒト、
見たことない。見たほうがいい。見る価値アリ。

本気で行く気なら、まずはお電話を~


確実に痩せてリバウンドしない晩ごはんダイエット/美波紀子

2007年02月25日 | うすきん健康帳

これまでスポーツクラブにおいて達成しようと目論んでいた「うすきん計画」ですが、
ジンセー優先順位の大変動により、2月末をもって退会することと相成りました。
きっぱり。
…な~んてカッコよくは行かず、
「遠いけど通えるんじゃないか…」とか「週1回位なら行けるんじゃないか…」とか。
さんざん迷っている中、
げっ。 結局、2月は2回しか行けてないっ。という現実。
その上、ダメ押しのHトレーナーのこの言葉。
「わ~。それって、月に2回もTDLに行ってるって事と一緒ですね」


  


デンジャラスな経済です。
これをもって、スッキリキッパリアッサリと、退会手続きを致しました。
というわけで、今後「うすきん計画」の核を成すのは家トレとなりますが…
めんどくさがりでジブンに甘いアタシに、はたしてそれができるのか…
こうなると、トレーニングもさることながら、ポイントは「食事」になるわけです。

実は、予想されていたこの状況の予備戦として、
ヒッソリと1月末からやっていました。
ダイエット。
(注)1. 食事でウェイトコントロール(&健康向上)するのが「ダイエット」
(注)2. 運動でウェイトコントロール(&健康向上)するのは「フィットネス」←今まではこっちのみ


結論から申し上げます。
現在、この著書に従って、約1ヶ月経過。
4㎏減。
ダイエット界のジョーシキですが、「1ヶ月で4㎏」この減量ラインはまさに、理想的。

今だから言う。
コンニャク・シラタキ・油抜きダイエットにより、
体重も減ったが体力も激減した過去を持つ(バカ)オンナです。
だからなおさら、この美波紀子的方法の、体力も落さず安全な理由に、
ガッテン、ガッテン、ガッテン。

え?
早くその方法を教えろって?
いや~、ここからのちょいカジリで「失敗した!」と言われても責任持てませんから、
マジなら、買うべし。幻冬舎文庫 560円。

ま、これだけじゃ、ここまで読み進めてきた挙句にハシゴをはずされた気分でしょう。
一番重要なポイントだけを公開します。
毎晩必ず豆腐をメニューに加える。
必ずです。
必ず。
ま、私、元来「豆腐が大好き!」にて何の支障もなく、楽しく美味しく実行してきました。
が、「豆腐が死ぬほど嫌い!」な珍珠系の人にはムリな方法ですね。
(珍珠は太った方がいいくらいですが)


尚、各リアル知り合いは、「噛噛、どんなにヤセたのかしら!」と期待しないように。
だって。
王国脱出後に 4㎏肥えた分 がありますから。
プラマイゼロ。

三回目の憂鬱

2007年02月23日 | ぼそっとな
母母 「ねー、あんたさ、
    式の後はこっちへ戻ってくるの?」



はいぃ?

父父 「何言ってんだ!戻るわけないだろが!嫁ぐんだよ!嫁ぐの!」
母母 「あー。そうか」

あーそうか…ってアナタ、、、、、(´_`)


ま、この引越し準備のダラダラぶり(&その合間に悠長にブログしてるザマ)を見りゃあ、
いくら三回目とはいえ、あまりの緊張感のなさに上記発言も誘発されたかと思われ…
反省。


母母 「もう、戻ってこないでよ」


\( ̄^ ̄)/
イワレルマデモゴザイマセン!

初ナビ

2007年02月22日 | 写日記

どっこらしょ。
バイトも最終日となり、いよいよ引越し(自力)に突入。
やっと重い腰が持ち上がる、と。
本日、引越し先まで、とりあえず「初荷」でございます。

そこそこ距離はあるし、一般道しかルートはないけど、
○○街道をまっすぐ行って、××で右方向に曲がってそのまま、まっすぐ。
それだけのはず。 イッツシンプル。
走行時間約40分。 のはず。


えーと。





「ここからA市」。  ?!っ。
目的地は 「Ya市」。案の定の、ウルトラ方向オンチ。
いよいよ。
いよいよ、これを使う日が来ましたか。
カーナビ。
我が道を行くO型オンナですもの、あれこれと指図しくさる機械の指図は受けんわい!
つーことで、共同所有のオヤジだけが使っていたナビでしたが、
背に腹は変えられん。
脂肪は簡単には筋肉に変えられん。
使いましたよ、ナビ。
使いましたともさ、ナビ。
確かに、目的地には着きましたともさ。
でもね。
「左手前方向です」
この指示って、ナビ界のジョーシキ?
どのナビでも、「左手前方向です」って言うの?
で、皆々様はわかるのでしょうか、左手前方向って。イキナリ言われて。

2回ほど「左手前方向」とやらを(意味不明で)やりすごしてからやっと気づくの巻。
それって、つ・ま・りー。
左に、鋭角に曲がれ ってこと?!



鋭角だろーが、直角だろーが。 左は、左! でしょーが!
ナビ界に改善勧告。「ななめ左(又は右)」以外、すべて、左or右 で結構!


それにしても。
道知ってるヒトを助手席に乗せてならば、
「あっ、そこっ。そこ左!」
これで充分、間に合うのに。
ナビ助は無言。
「ちっ、こいつ、まがらなかったよ。ったく」ってなため息が聞こえそうな沈黙を経て、
淡々と、そう、あくまでも淡々と、ルート情報を再開…
冷静なのね。偉いのね。
いっそ、こう言ってくれ。
「だめじゃん!」
ッタクモー、マガレッテイッテルノニー、イマントコマガルンダッタノ!ジャアイイヨ、ツギネ、ツギ!

揶揄される方がナンボか救われることもあるのです。

有元葉子のごはん上手/有元葉子

2007年02月17日 | 噛読了/総評の備忘録

 カリスマ主婦的料理研究家のさきがけ・有元葉子のとっておきレシピ&生き方エッセイ。

今や書店の料理本コーナーも、カリスマ料理研究家ごとに分類される時代。
栗原はるみ、小林カツ代、ケンタロウ、平野レミ、ウー・ウェン、グッチ裕三、奥薗壽子
etc…

有元葉子様。
無水鍋で有名ですね。
その有元先生著の無水鍋料理本にも目を通したことがございますが、噛噛的には却下。
いっくら「トロ火」でコトコトと言われようとも、
40分とか、一時間とか、え゛っ、2時間?!とか。
ガス代考えてドキドキしちゃう小心者なんです。&せっかち。

今回のこの本には、
野菜だけのパスタ、味噌ドレッシング、干し野菜の漬物 等、
カンタンだけど超ウマそうなレシピがチラホラと見えまして、ご購入~

さて、そのウマウマレシピは「添え物」。
本書の「メインディッシュ」たる大部分を成すのは、有元葉子的エッセイなんですが…
有元ファンの皆々様、ごめんなさい。
苦手なタイプ。
…ねばなりません。
私は、○○します。
誰でも、やればできることです。


この言い切りっぷり。
パーフェクトな「私は、」っぷり。
食を大切にした家庭に育ち、イタリアにも居を構え、ステキと言えばステキですが、
ズボラで小心でフツーのアタシにゃ、息がつまるのぉ~_| ̄|○

ちょっとくらい○○でも大丈夫!
パパパッと○○するだけ~
ガーッと煮ます。

やっぱ、こっちのノリの、小林カツ代先生がしっくり来るのでした。

花のれん/山崎豊子

2007年02月16日 | 噛読了/総評の備忘録

 船場の呉服屋に嫁いだ多加。夫の寄席道楽で家業は傾くが、ならばいっそ寄席を家業に…と場末の寄席を買う。しかし夫は膨大な借金を残したまま妾宅で死亡。ここから、大阪商人ド根性まっしぐらの多加の人生の幕が切って落とされる…
直木賞受賞作。


解説によると、吉本興業の女主人がモデルだとか。
その解説の種明かしを読むまでもなく、
なにかしら実在のモデルがあってこその、太さ がそこここに感じられる。

積読放置山でそのまま朽ち果て、ブックオフ行きかなーと思いつつ手に取ったらば。
一気読み。
とんでも八分、歩いて十分、永久保存でございます。



もともと女の人生モノは好きですが、
齢40を越えてからというもの、「生理」的に求める読書の悦楽は、どうしてもこのジャンル。
広く浅くがモットーにて、どんなジャンルにも触手は伸ばしますが、
女の人生モノを読破中は、
背中に「楽しみ」をしょっている。
(日ごろの持ち歩きカバンはリュックサックにて…) そんなキブン。

なぜか?
女主人公の、10代。20代。30代。 ジブンにとって過ぎ去りし時=なぞる時。
そして、40代。


ど真ん中、 キタ---(゜∀゜)--→!!!
ここまでくりゃあ、残す50代、60代も、そこはかとなく感じる年代でございます。
帰し方行く末を思う40代。
不肖噛噛、貴女の人生、受け止めます!

ジンジャーオレンジタルト

2007年02月14日 | がつがつ飲食記

2月14日。
もはや言うまでもなく、煮干しの日です。ジョーシキ。

某宗教者の誕生日にも煮干しの日にも、踊りたくない・踊らされたくないそんなアタシが…





こ、これは… (汗)

おほほほほほほほ、
いやーねー、
「タルト」焼いてみただけよ~




…み、みただけ? (汗)

噛噛堂、料理は好きだけど、スィーツ製作は却下。
だって。
分量どおり・手順どおりに作らないと失敗…
こんな緻密な作業がアタシの性格に合うワケがないでしょ!
30年前(!)にクッキーづくりに大失敗してから、封印の世界ですよ。
えーと。
それがその。
封印を解く  のチカラ…
(ハイハイ、聞こえてます、珍珠の「ムカツク!」の声…)


ま、テヤンデエこっぱずかしくて店頭でチョコなんて買えるかい、ってのが自家製作理由。
その上、歩いていけるスーパー全店(2店だけだけど)で、
ベーキングパウダー、売り切れっ?!
オイオイ、横浜市TエリアM地域、全戸でケーキ作ってんのかよっ(汗)
しかたなく、ベーキングパウダー無しでつくれるタルトにするしかなかったワケで。

しかし。
クッキーごときで失敗したオンナが、30年の時空を経て、いきなりタルトって。



不安。

えー。
このような状況においては、私、不安なモノゴトを「シゴト」だと思うことにしています。
色気もナニもないけどさ。
けっこー、うまくいく。
これだけが、シゴト漬けだった過去の唯一の財産か。


切って、混ぜて、こねて、伸ばして、たたんで、振って、焼いて…
これが、オシゴトの結果です。
イヤーン、カフェノスィーツミタイー!

モンダイハアジナンダヨ、アジ…




やばい…

う、美味すぎる、コレ…
味見なのにふた切れ食っちまったよ!デンジャラス!カロリーオーバー!
レシピby枝元なほみ様

こっちゃ夕方からバイトにて、残り4切れはシゴト中のMr.を呼びつけて渡しましたとさ。


岳/石塚真一

2007年02月13日 | 噛読了/総評の備忘録

アマゾンに、ヤられた。
これまでに検索した本の情報から、
「こんなん出てますけど~」とばかりに勝手に宣伝下さるサービス。
ありがたいやら迷惑やら。
本は、もう買わないの!
と、思っちゃいるのに。
嗚呼。
山岳救助漫画 ときたらもう、
読書界の低山=漫画 & キーワード「山」ですよ。
ソッコー、クリック一発ご購入~

 世界中の巨峰を登り歩き、高度な山岳技術&山の素晴らしさ&…事故の悲劇を知る男・島崎三歩。日本アルプスで山岳救助ボランティアとして活躍する三歩の、一話完結救助漫画。


活躍ね。



活躍しすぎだってば!
んもう、助ける、助ける、助ける。
んもう、見つける、見つける、見つける。
ほとんどスーパーマンですわ。こりゃ。

ま、これでキャラまでキマッちゃってたらクサすぎて読めませんが、
飄々とした能天気野郎ぶりが、ニクめない…
(よく似た実在の知り合いにキャラがカブるので、益々ニクめない…)
雪崩にあって、「ひさびさに流されちゃったな。あらら…ブーツまで持ってかれちゃった」
ってアンタ!
お釈迦様もビックリの平常心(汗)

酒飲みながら、一巻目を読み始め、
酒の効き目も手伝って嗚咽も漏れる第二巻、
深夜を回って、やめられない止まらない第三巻。
25話、一気に「縦走」間違いなし。

毎度、IKEA

2007年02月09日 | 写日記



いよいよ来週には物件の契約を済ませる段階。

「えーと、ここは六畳間ね、六畳、六畳、六畳。六畳、ねぇ…」
「あー、ここんとこ壁がないわ、壁が」
「やっぱテレビはコーナーに置くしかないよ、これ」
これまでIKEAでは、ビバリーヒルズ級の生活妄想を背景に「見てるだけ~」でしたが、
「寸法」&「価格」という、
現実と向き合う段階。
さすがにこの段階になると、
ニトリ、セキチュー、ビーバートザン、ニッセン、住商OTTO、LOFT、無印良品、etc…
ありとあらゆる比較検討を推し進めていますから、
日本北欧化戦略に、簡単にはコロがりませんよ。


そんな冷静な視点になってみて今回目についたのがコレ。
「日本のカーテンをお使いの皆様へ」



はい?
そう言われても、日本ですけど?ここ。
思いっきり、ド日本。
「カーテンレールの種類によっては、IKEA仕様のカーテンは別途部品が必要ですよ」
って事なんでしょうが、それにしてもだね。


ま、毎度、デカすぎる館内歩き回りすぎて凶暴なキブンになってます。
どうどう。
落ち着け。