噛噛堂しみじみ備忘録

鞄に本。リュックに本。
遅読、乱読、併読、積ん読、それでも中読。いえ中毒。
どうにもこうにも本とのハナシ。

墜落遺体/飯塚訓

2006年07月31日 | 噛読了/総評の備忘録

 御巣鷹山のあの事故。奪われた520の命と、「遺体」という形で向き合った、群馬県警身元確認責任者。全遺体の身元が確認されるまでの127日間を綴った渾身のレポ。

こんなにしてまで、確かめたのか、、と。
こんなにしてまで、付き添ったのか、、と。(遺体に)

ニュースの裏にあるものは、途切れ途切れの新聞記事では表現しえない。
だからこそ、
何かを「本」にするという事は、スゴい事。と思う。


「これが人間なのか」
「人間であったのか」



だからといって、キワものとは思わないで下さい。
真摯に。あくまでも真摯に。
究極。  や、皮膚 や、や、との 人間関係 を見た思い。




日本赤十字社看護係長・春山典子。
「…ご飯が食べられなかったでしょう、なんてよくいわれましたが、その程度の次元で話されたくはなかった。そんな心境、そんな場面ではなかったんですよ…」



もうじきに。8月12日。合掌。

本日の入出荷

2006年07月29日 | 噛噛堂書店入出荷状況&本にまつわる雑記帳
大統領に知らせますか?/ジェフリー・アーチャー
焦熱の裁き/D.L.ロビンス
ロウフィールド館の惨劇/ルース・レンデル

柔らかな頬/桐野夏生

リブ号の航海/小林則子
ドタンバのマナー/サトウサンペイ
ボクの音楽武者修行/小澤征爾
なんで英語やるの?/内藤リョウ子
再びなんで英語やるの?/内藤リョウ子
12の素顔 女優問診/渡辺淳一
あなたに似た人 11人の女の履歴書/澤地久枝
安藤百福 食文化を変えた男/和泉清

イトーヨーカドーの業務改革/緒方知行
内側から見た富士通「成果主義」の崩壊/城繁幸

「イザ」という時100マニュアル/毎日新聞社
暮らしのヒント/日本テレビ編
暮らしのヒント2/日本テレビ編
バーテンダーズマニュアル/福西英三 他
筋肉はふしぎ/杉晴夫

計19冊。 図書館リサイクルコーナーへ。


「リブ号の航海」とか、「ボクの音楽武者修行」とか、もう一回、読み直したいものもありましたが…
日々、入荷してしまう、会社置き本 の居場所を確保するためにも。
これから日々、大出荷じゃい。
 

と。

言ってるはたから。

入荷~っ?!


あほらし屋の鐘が鳴る/斎藤美奈子
総理の資格/福田和也
起業と倒産の失敗学/畑村洋太郎
大江戸開府四百年事情/石川英輔

Tarzan 8月9日号「シェイプアップなら体幹を鍛えるのが一番!」
クロワッサン 8月10日号「実年齢より若いカラダのつくり方。」

八重洲ブックセンター 京急上大岡店

その上、貸し出し期限2週間の図書館より、

人口減少社会は怖くない/原田泰・鈴木準
玉藻の前/岡本綺堂








ウケ狙いじゃないんです。。。
ただ、 病気なだけ です。 

天職の見つけ方/キャリナビ編集室(新潮新書)

2006年07月28日 | 噛読了/総評の備忘録

 「天職」にめぐり合えた、19人。その、「仕事」との出会い方。

今さら読む本でもありませぬな(苦笑)
もともとは、会社訪問に来るワカモノへの説明の足がかり的資料として購入しておりましたもんで。

漁船員、メイキャップ・アーテスト、お菓子屋、看護士、大工、教師、舞台監督、番組プロデューサー、歌手、国家公務員、写真家、児童福祉員、建築家、海女、映画配給会社社員、ウェブデザイナー、市長、地方公務員、漢方薬店店主。以上19人。

企画倒れです。
こうして広く広くつまみ食いするよりは、
例えば「漁船員」なら「漁船員」だけで19人を取り上げるのです。
「写真家」なら「写真家」だけで19人取り上げるのです。
その方が、この企画のテーマ「天職」とは何ぞや?
と、いうことが浮き彫りにされたであろうこと、間違いありません。

残念ながら散漫です。
ただ、ひとつだけインプレッションだったのは、海女。

海女になるための条件その1。その土地に3年以上住んでいること。
その2。「習い子」という修行期間2~4年。
海女になる試験はテスト料5万円。
テスト内容は、一週間でどれだけウニとワカメを水揚げできるか…


現在38歳という海女業界では異色の「若手」明治登美子さんの生き様ともあいまって、
他18人が、ただ単にチンマリとまとまって見えてしまうのでした。

安記

2006年07月27日 | がつがつ飲食記
気軽にここいらまでランチしに来られるのも、あと数十日。
その後は、野となれ山となれ状態にて、次の働き口が「どこ」となるものやら。
はー。横浜で、働きてぇ…(T∀T)


とりあえず、もう気軽には来られないやもしれず、
お世話になった、昼めし@「安記」で思い切ってデジカメ撮影です。
五目そば。700円。 今日は焼売も奮発。



ピンクの蒲鉾、大好きだい!
真っ赤な叉焼、大好きだい!

食の安全、何するものぞ。

そーんなことが「些細」に思える、地味、もとい、滋味なるスープ。
正統派の麺。

これはラーメンではありません。
ラーメンではなく、中華そば。
食べ収めかもなぁと思いつつ、絶対また来るぞとも思いつつ、、、、


皆様、「安記」をよろしく!(/ヘ ̄、)

安楽園 その3

2006年07月25日 | がつがつ飲食記

滅法、レトロに弱い。
そんなアタシの琴線に触れるところで、まずはかる~くジャブ、それは急須。
まだまだ、売ってます、買えます。
でも。
「ここ」で出てくるから、 価値があるんです。


「噛噛、トイレトイレ!トイレ行って!」
と、指令。
どおやら、アタシを喜ばすレトロモチーフがあるらしい!
中庭の、鯉と見まごう丸々と太ったランチュウを右手池に見ながら、トイレへGo!




これだ~⊂(´∀`⊂



さて。さすがにジモピーも躊躇する店構え、知る人ぞ知るな店なわけで…
日曜の外食ゴールデンタイムに、
「えっ。お客さん、もしかしてアタシたちだけ?!」……

てなわけで、店内散策を許されました!
二階に直行!



「いや~、ここ貸し切りで宴会して~な~」
「大奥みたいにさ、パーン!パーン!て、襖開けるのやってみたい!」
「座布団カバーに『安』マーク入ってるよ~」




レトロ…。
しかも、レトロもレトロ、
こりゃ大トロ!⊂(゜∀゜*⊂


ちいと昔まではねぇ、こんなんでしたよ、鍵って。ねぇ。
指紋認証?声紋認証?虹彩認証?
けっ。

こんな鍵でセキュリティーが成し得るってことこそ、文明社会ですがな。



磨きこまれた、この階段。
板の一枚一枚が文化財です。
尚、階段下りて突き当たりの台の右横には、それこそ、
無形文化財的 高齢者雇用安定法的 仲居さんが、
椅子に座って居眠りしてました……シーッ!( ̄b ̄)



今回使わせていただいた個室の装飾です。
ま、これだけならどうということもありませんが、ふとその下を見ると…


こういうノリが好きです。


ま、ノリっつうかなんつうか。
こいつを配置することについて、恐らく何も考えてませんね。
この 弛緩 ぶりが魅力です。

「安楽園」。以降、横浜市民として、中華好きとして、サポーター宣言です!


尚、宣伝したいのは山々ですが、横浜中華街オフィシャルホームページにも、
「店舗の希望により情報を掲載しておりません」
とな。


スローフードどころか…
スローレストラン?
時代の最先端です。


安楽園 その2

2006年07月24日 | がつがつ飲食記

ビールグラスにさりげなく「安」マーク。
安楽園・料理編、スタート!



さて。3人寄れば文殊の智恵。
9人揃えば草野球。
12人集まりゃ、中華 です。
12人前、前菜。どーん。
1人や2人じゃ、こうはいきません。
これで、あと2人も増えりゃ7名・7名の2卓になっちゃうし、絶妙ですね、12名!


散翅の羹。
しっかりした味付けに、12名全員酒飲み連中、歓喜の雄叫び。
前菜で飲酒加速したところに、温かいとろみスープ。このタイミングこそ、中華の真髄!


排骨と、海老すり身トースト揚げ。 

お客さん、食べ物で遊んじゃダメですってば。
がおー。


4品目。
えびっ。ちりっ。


5品目。
海鮮のトウチ炒め。
ああ。だめだ。エビチリといいトウチ炒めといい、
この、溢れんばかりの 盛りっぷりが、まるで表現できてません。
画像、8倍~15倍増しで想像してください。


既に巻いてくれた北京ダック?と思いきや、
皮はカオアーピンではなく、ライスペーパー。
そして、中身は、白身魚の揚げ物。ダックとの共通は、海鮮醤のタレのみ。
油気の具+海鮮醤タレ+胡瓜千切り。
この法則に従えば、どんな具材も北京ダックです。


この人参飾り切りは、「1本から抜き」か、「パーツボンド付け」か、議論紛糾しました。
結局、不明。ただし、恐らく、「1本から抜き」。敬意を表し、パチパチパチ。


これはスゴかった。
東坡肉&花巻。
皆々、胃腸許容量ギブアップなのに、思わず平らげました。
花巻の優しい甘さに、「仕事」を感じさせる煮込み肉が、マリアージュです。


正統派、中華。
ヌーベルシノワ何するものぞ。デザートだって、スタンダードもいいところ。


甜点心はオキマリの胡麻揚げ団子…


と、思いきや。
餡を包むは、スィートポテト。 でした。


「最後に揚げ物はな~」とのたまわっていたウワバミたちですら(含自分)、
「和菓子だよ~!コレ!」「すっごい、あっさり!」と、完食です。

中華だって、和食だって、フレンチだって、何だって、
やっぱ料理は、スタンダード も知っててこその、
応用、そして創作ですよね、とつくづく。
小難しいこと抜きの感覚が、素直に美味しさに拍車をかけます。





ハード面のレトロっぷりについては、またまた明日に続く…


安楽園 その1

2006年07月23日 | がつがつ飲食記

言わずと知れた、横浜中華街。
善隣門。
でーん。


本日は、「ち」メンバー12人で「安楽園」にて正統派中華を食す会です。
「安楽園」
一度、入ってみたかったのです、ここ。
え?入ればいいじゃん、って?
それがその…。
この、他を寄せ付けないただものではない レトロっぷり。

旅館にしか見えませんから。^◇^;


通行量最大の中華街大通りに面していながら、
周囲のイラッシャイ精神むき出しムードもどこ吹く風。

たいがいの観光客は、「ねー、ここってレスト…ラン?」
「えー、旅館じゃないのー?」
「古っ!」
と、言い残して、
通り過ぎます。(((((((・・;)


いえいえ、観光客どころか、このジモピーだって、一瞬「ウッ」と足が止まるこの看板…



えーと。
34年前ですね。(((-∇-;)



いざ、12名、神秘の世界へ足を踏み入れます!



本日、食べ過ぎにて、ε=(◇ ̄ )

素晴らしき正統派中華と、重要文化財的レトロな店内については…
また明日!


重ね重ね祝杯

2006年07月22日 | 写日記

これから完全サヨナラの日まで、何かにつけ祝杯(妬け杯?)が続きそうです。
皆さま、お誘いありがとうございます。


画像は、持って帰る本たち(今日の分)と、
『すっとこどっこい』の籤で当たった生茶。

出口のない海/横山秀夫

2006年07月20日 | 噛読了/総評の備忘録

「クライマーズ・ハイ」でノッた勢いで、横山作品をもう一冊。

 甲子園の優勝投手・並木浩二は大学入学後、ヒジを故障。新しい変化球の完成に復活をかけていたが、日米開戦を機に、海軍へ入隊。人間魚雷「回天」に乗るべく訓練に訓練を重ね、そして出撃の日…
なぜ並木は特攻を志願したのか。回天とはいかなる兵器か。そして出撃の結果は。。。。



前半は甘やかなと表現するほどの青春ぶりなものだから、
特攻だもの、そりゃあ「散って」しまうのだろう、と正攻法を予想していたならば。

散るは散るでも、こういう「散り方」とは。。。

何重にも「生」と「死」を輻輳させて迫り来る後半は圧巻。


そうですか。
映画化ですか。
でも、主人公・並木浩二が市川海老蔵ねぇ。
そりゃちょっと、ギラギラしすぎてるなぁ。
私的キャスティングは、
今、朝ドラ「純情きらり」で正統派日本の二枚目を演じている福士誠治くん。




「色々とお世話になりました。行って参ります!」
言葉は返ってこなかった。
みんな顔を強張らせ、無言で並木を見つめている。
死んだ友人の棺桶を覗き込む目だった。
並木は生きて自分の葬式を目撃した。

もどしますってば

2006年07月19日 | うすきん健康帳
イチオ、頑張ってます。ボクシング。
63ステップのうち、27ステップまで到達。
バンデージも、5分以内で巻けるようになりましたし。( ̄^ ̄)V

でも。辛い のです。
何が?って。
連打 が。

シャドウを6ラウンド。その後に、サンドバッグを18セット。
そしてその後に。
連打35回を6セットぉぉ?!
しかも目前の31ステップ以降には、40回6セットだとぉぉ……




ただでさえヘコんでるところに。Oトレの辛辣毒舌。



Oトレ 「ほらほら~、噛噛さん、肩たたきっすか~?それ~」
噛噛堂 「こ、これで、せいいっぱ、、い、、い~(ペシペシッ、ペシペシッ)」
Oトレ 「はいはい、戻して、戻してっ!戻すっ!
(解説) 連打といえども、一回ずつ腕を構え位置まで、「戻せ」ちゅうこって。


(;T∀T)=3 ……



腕位置「戻す」前に。
モドします ってば。の中。