goo blog サービス終了のお知らせ 

ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

美味しい色!

2008-08-27 22:43:24 | 便利グッズ!

3色そうめんです!
ひやむぎの色そうめんが嬉しい!
もっと、たくさん入っているといいのにと
...みつけました!

その名も「華色そうめん」
今年は、こればっかりです。
どこをとっても色そうめんが入っているのが嬉しい。

31日は、去年に引き続き「大流しそうめん大会」です!
パパ達が張り切り、そうめん以外に何を流そうかと
試作中!

流しそうめんなんて、家庭で出来ないから、
私もとても楽しみにしています!
お近くの方、ぜひご一緒しませんか~?



さよなら、夏休み!

2008-08-26 23:33:30 | 普通の日記
明日からマイマイは夏期保育です。
長い長いと思っていた夏休みももうおしまい。

マイマイと二人で夏休みの写真の整理をする。
ネットから現像に出し、出来上がった頃に
「ねえ、取りに行こうよ~」と誘う。

長靴と傘でお出かけ。
いつもと違って見える駅までの道。
こういうふいの散歩は大好き!

CDショップでは、もうポニョかかってないね。
おやつを買って行こうか~。

おやつを食べたら、写真を渡すお友達に
手紙を書こう。

これで、夏休みにやり残した事がなくなりました。
明日から、新学期です。




Wチャンス!

2008-08-25 22:37:25 | いただきもの

久しぶりの当選ですっ!
スーパーで飲み物を買って、「ポニョ賞」
携帯クリーナー(左上)をいただく。

コンビニでお菓子を2つ買って、
ポニョのクリアファイルをいただく。

そして、おこめ券2キロ!
Wチャンスに当選らしいです。
嬉しいけど...
Wってことは、他の景品なんだったのかなあ?

「幕末純情伝」

2008-08-24 23:12:42 | 芝居
「幕末純情伝」@新橋演舞場

二度目の観劇。
前回は3階最後列でしたが、今回は1階の前から3列目。
場所が違うと、伝わってくるものが全然違う。
10日経ち、演出も少し変わっていた。

22日の「NEWS23」でつか先生が、
今回憲法9条について伝えたかった
とおっしゃっていた意味がよくわかった。
(稽古場シーンで銀ちゃんと...あれっ、三浦さん?嬉しい

一番泣いたのは、近藤勇(銀ちゃん)が
新撰組の仲間を守ったり、総司を愛おしく想うシーン。
他で芝居が進んでいても、
この時、近藤さんはどう思っているのかなあと気になって仕方がない。

総司のセクシーシーンは好きではなかったのですが、
なんだかすとんと心に落ちた。
あ~こういうことだったのか~という感じ...
これがたまらなくって、リピート観劇多し。

3階では、双眼鏡で追いきれなかった北区のみなさまのご活躍も嬉しい。
タキシード姿を拝見しているとそれぞれの伝兵衛が観たくなる。
前回、岩崎さんがツボでしたが、
今回は、武田さんがいつものように活き活きされていて嬉しい。

舞台の大きさが変わっても、やっぱりつか先生のお芝居。
客席で追い詰められていく感じは変わらない。
泣いたり笑ったり、いろんな感情が動いていく。

今年の私の夏は...この芝居で終わり。
明日からまた頑張れますっ!

二日目は・・・

2008-08-23 22:48:28 | 楽しいイベント

二日目は、イギリスです。
ウソです。
「虹の郷」です。

まずはイギリス村。
機関車の運転手さんに親しげに話しかける子ども達。
「ちょっと大きな音がでるよ~」

ぽーーー!

予想以上の大きな音に、慌てて駈け戻る子ども達。

次はカナダ村。
ローラー滑り台にはまる。
「歩けない~」とべそをかいていたのは誰?
何度も山をのぼり滑って来るマイマイ。

小雨の中公園で遊び、バスで伊豆の村に移動。
縁日だ~!

「あとは絶対に歩くから、あれがやりたいの~」
射的をねだるマイマイ。
私は苦手なんだよなあ...と思いつつ、
歩くならばと挑戦したけど、
5発とも見事にはずしました...。

帰りのバスは、みんなぐっすり。
夏の思い出がまた1つ増えました。