goo blog サービス終了のお知らせ 

ベア日記

幸せ。嬉しい。楽しい。美味しい。 心が動いたことを綴っていきます。

「海よりもまだ深く」

2016-06-07 21:23:48 | テレビ 映画

自分のために買った映画のチケットは久しぶりです。

近所では1日2回。
あんなに年齢層が高い会場は初めて!

10分以上続く予告が長い
怖い映画も、ドキドキする映画も嫌いなんだよ~

見たことある電車、バス。
近所で撮影していたのか。
あのケーキ、食べたい!

樹木希林さんの佇まいが、祖母の家を思い出す。
誰もが思い出す共通項の祖母の家。

~ここから記録のためにネタバレ。

樹木希林さんの台詞に、
気づくと涙を止まらず...。
流れるテレサテンさんの歌詞がこのタイトルだとも
気づかなかったよ。

もうやり直せないのよね?と元嫁に確認。
孫のへその緒を渡す。

息子には、
過去にしがみつくでもなく、
未来の夢を目指すのでもなく、
今をちゃんと生きる。

幸せになるには、何かをあきらめなくてはならない。
と諭す。

愛情の注ぎ方が、まさに母親。

あの台詞達、ちゃんと覚えられたら良かったのに~
DVDが出たら、もう一回見たい映画です。

「ちはやふる 下の句」

2016-04-29 21:44:29 | テレビ 映画

GW初日は、映画から。
上の句の小説も読み終わり、準備万全。

友のために昇級したい!
クィーン戦に勝ちたい!
団体と個人の狭間で、動き始める千早。

チームとして動き始めたところからの展開が
好きでした。

個人戦も団体戦。
芝居に通じることもあり、涙。

チームメンバーで歩くシーンに、繋がりが見えると
言ってくれた人の言葉を思い出した。

頑張る、精一杯、頑張る。
今、元気をもらった映画でした。


「あん」

2016-04-11 23:19:06 | テレビ 映画
ココロが洗われるとはこういうことを言うのかもしれない。

芹川先生の話を聞き、映画館を探したら、終わっていた。
DVDで鑑賞。

テレビの前で動けなくなった。
樹木希林さんの佇まい。もう演技じゃないよね?
一挙手一投足から目が離せない。

「あん」とはどら焼き屋さんのあんこのこと。
慈しむような料理、小豆の声を聞く表情。

ストーリーにも考えさせられた。
世間、風評ってきつい。

エンドロールに、大好きなどら焼き屋さんの名前。
明日は絶対に寄り道する、絶対に。

「バクマン」

2016-04-10 22:58:18 | テレビ 映画
映画館で上映中から見たかった~

お目当ては、神木くん
少年マンガは全然見ない私でも面白かったぁ。
二人の役が反対バージョンも見たかったりする。

私は微動だにせず、テレビの前に座るのに対し、
(ここ私の席だからという勢いで)
マイマイもベアパパも、何かしながら、
テレビを見るのね。
初めて気づいたよ。